2019年11月15日

立花屋の「天丼」

古びた下駄履き店舗にあるうどん屋さん、内装も使い込んだ感があるのがどこか懐かしさを感じますよね?

そんなうどん屋さんにある丼物は、今のお店には無いスタイルで出て来るんです(^-^)

と言う訳で、今日は瀬戸市にあるうどん屋さんで、「立花屋」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、名鉄瀬戸線「新瀬戸」駅の東、「陶生病院西」交差点を南下し、初めての角を左折したすぐ左手になります。

立花屋.jpg


マンションの1階部分の、下駄履き店舗の並びにあるお店ですね。

駐車場はお店の前に停められるようになっています。

このお店は古くからこの場所で営業しているうどん屋さんで、店舗は古いですがお値打ちで美味しい麺類や丼物・定食類が味わえるお店なんですね(^-^)

店内に入ると、右手に厨房とカウンター席・左手にテーブル席のある空間になっています。

立花屋1.jpg


カウンターに座ると、こんな感じに見えますね。

お店はご年配の奥さんと息子さん?が二人でお店を切り盛りしています。

メニューは冊子になったものが各テーブルに置いてあって、開くとこんな感じになっていますね。

立花屋2.jpg


左手には麺類が、右手には定食類や丼物が載っていますね。

価格もお値打ちなので、安心して利用出来ます(^-^)

この店は味噌煮込みうどん等、麺類はもちろん美味しいお店なんですが、丼物も懐かしスタイルで提供されるんですね。

なので今回は、このメニューの中にある「天丼」(800円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

立花屋3.jpg


ご年配の方なら見覚えのある、懐かしい天丼でしょ?

ご飯にも濃厚な汁がかかっていますが、揚げた天ぷらも天つゆに潜らせてるスタイルですね(^-^)

このお店は揚げたての天ぷらで提供してくれるのですが、昔は揚げ置きでほとんど衣ばかりの海老天が二匹乗ってただけのスタイルが多かったのではないでしょうか?

こんな昔ながらの天丼って、衣に天つゆが浸みてご飯のおかずになるんですよね(^^;

古いお店ですが、どこか懐かしさを感じるうどん屋さんです。

瀬戸市で懐かしいうどん屋さんへ行きたくなったら、訪れてみるといいお店ですよ〜(*´▽`*)



posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2019年11月14日

上海料理 豫園 金山店の「Aランチ」と‘「Bランチ」

安くてボリュームのある中華料理屋さんもいいですが、やっぱり美味しいお店が一番ですよね?

ちょっとだけいいお値段のお店ですが、とても美味しい中華料理の味わえるお店があるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は中区にある中華料理屋さんで、「上海料理 豫園 金山店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、「金山総合駅」の南口を出て西へ行き、「金山新橋南」交差点を越えて50mほど行った右手になります。

上海料理 豫園 金山店11.jpg


金山総合駅からも近い、便利な場所にあるお店ですね。

駐車場はありませんが、2000円以上飲食すると東向かいにあるコインパーキングの券がもらえます。

このお店はこの辺りの中華料理屋さんの中では美味しい料理が味わえる人気店で、ランチタイムなら千円前後で美味しい中華料理が味わえるんですね(*^^)v

お昼時になると、お店の入口前にはこんな「ランチメニュー」が出されています。

上海料理 豫園 金山店12.jpg


これは「日替わりランチ」のメニューになりますね。

ランチはA〜Cセットと、麺類とご飯物のラーメンセットも用意されています。

店内に入ると、こんなテーブル席が奥まで並んでいます。

上海料理 豫園 金山店13.jpg


テーブル席は隣の席との仕切りがあるので、周りを気にせずゆったり食事を愉しむことが出来ますね(^-^)

ランチタイムには通常メニューは置いてなく、店内にも掲示してある「ランチメニュー」を見てもらう格好になっています。

そのメニューがこちらになりますね。

上海料理 豫園 金山店14.jpg


お店の入口前に出されているランチメニューの他、「昼定食メニュー」も載っています。

そんな訳で、今回は「ランチメニュー」にあるメニュー中から、二つご覧いただこうと思います(*^^)v

では、二つ同時にご覧下さいっ

上海料理 豫園 金山店15.jpg


上海料理 豫園 金山店16.jpg


どちらも美味しそうでしょ?

上の画像は「Aランチ」(900円税抜)で、この日のメインは「牛肉のオイスターソース炒め」。

濃厚で旨味の濃いオイスターソースに絡んだ、牛肉と野菜がとっても美味(^O^)

やっぱりこのお店は美味しいです(*^^)v

他に「ご飯・スープ・搾菜・小鉢・果物」も付いています(^-^)

そして下の画像は「Bランチ」(900円税抜)で、この日は「エビ・ゴーヤの玉子炒め」。

海老の旨みとゴーヤのほろ苦さがマッチして、絶妙な塩加減の玉子によく合います(*^^)v

こちらも同じものが付いていますね(^-^)

こんな美味しい料理が千円前後で味わえるお店です。

よくある大陸系の中華料理屋さんよりちょっとだけ値が張りますが、美味しさは間違いなしのお店です。

金山界隈で美味しい中華料理が味わいたくなったら、寄ってみるといいお店ですよ〜(*´▽`*)



2019年11月13日

久里家の「みそ煮込みうどんランチ」と「かつ丼」

名古屋市内でも郊外に近い住宅地にある麺処のお店、近所の人々にしか知られていませんが、とてもお値打ちで美味しいお店があるんです(*^^)v

下町価格なので気軽に利用出来、かつダシがとても美味しいお店でもあるんですね(^-^)

と言う訳で、今日は港区にある麺処で、「久里家」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の名所は港区の中部、「甚兵衛通三」交差点を、道なりに西へ400mほど行った右手になります。

久里家.jpg


庄内川にほど近い、「惟信第一公園」の東隣にあるお店ですね。

駐車場は、お店の東向かいに停められるようになっています。

このお店は住宅街にある目立たないお店ですが、メニュー豊富で美味しい麺類や丼物が味わえるお店なんですね(*^^)v

店内に入ると、すぐ右手にこんなランチメニューが出されています。

久里家1.jpg


みそ煮込みうどんのランチが置いてありますね。

奥へ進むと、左手に二列あるテーブル席・右手に小上がり席のある、麺処らしい空間が広がっています。

久里家2.jpg


多少古さは感じますが、落ち着いた空間がいいですね。

この辺りのお店にしては、収容人数も多い店舗になっています。

メニューは各テーブルに冊子になった物が置いてあって、中身はこんな感じになっています。

久里家3.jpg


久里家4.jpg


久里家5.jpg


上の画像には麺類が、真ん中の画像にはきしめんと丼物が、そして下の画像には定食類が載っていますね。

価格もお値打ちなので、安心して注文出来ます(^-^)

そんな訳で、今回は入り口近くに出されていた「みそ煮込みランチ」(850円税込)と、通常メニューにあった「かつ丼」(800円税込)を二つご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

久里家6.jpg


久里家7.jpg


上の画像は「みそ煮込みランチ」、グツグツ音を立てて出て来るのがいいですね(^-^)

もちろん「親子」煮込みになっていて、濃厚な赤味噌に旨みタップリのダシが効いていて、汁を最後まで飲み干してしまう美味しさ(^O^)!

麺は柔らかい細麺なので、味噌煮込みうどん特有の固くて太い麺が苦手な方でも美味しく食べられます。

他に、ご飯・漬物・小鉢も付いています(*^^)v

そして下の画像が「かつ丼」で、このお店は揚げたてのカツの上にダシ汁でといだ玉子がタップリ乗っています(^-^)

ダシの美味しいお店のかつ丼って、ホント美味しいんですよね(^O^)!

他に、味噌汁・漬物・小鉢も付いていますね(^-^)

港区の住宅街にある美味しい麺処のお店です。

南陽大橋を渡ると「イオンモール茶屋」も近いので、買物へ行く途中に寄ってみるといいお店ですよ〜(*´▽`*)





名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介