2019年11月12日

喫茶・軽食 ムーランの「Bランチ」

古くから営業している喫茶店ですが、洒落た外観で落ち着けるお店っていいですよね?

日替わりランチはありませんが、いつものランチが味わえる、そんなお店があるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は緑区にある喫茶店で、「喫茶・軽食 ムーラン」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は緑区の南部、国道1号線にある「大高緑地」交差点を、南へ200mほど行った右手になります。

喫茶・軽食 ムーラン.jpg


バス通り沿いにある喫茶店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店は古いですが天井の高い居心地の良い喫茶店で、ランチタイムには毎日3種類の決まった定食メニューがあるお店なんですね(^-^)

店内に入ると、左右にゆったりしたテーブル席がいくつも並んだ空間になっています。

喫茶・軽食 ムーラン1.jpg


出窓もあって、明るい店内がいいですね(^-^)

雑誌類もそこそこ揃っているので、一人で訪れても退屈せずに過ごすことが出来ます(^-^)

座席に着くと、ママさんが水とおしぼりを持って注文を取りに来てくれますね。

メニューは各テーブルに文字だけのシンプルなものが置いてあって、こんな感じになっています。

喫茶・軽食 ムーラン2.jpg


右下に載っているのが、お食事メニューになりますね。

ランチメニューは毎日3種類用意されていて、Aランチが「みそかつ弁当」、Bランチが「ハンバーグ弁当」、そしてCランチが「ミックスフライ弁当」といった具合です(^-^)

そんな訳で、今回はこのランチメニューにあ「Bランチ」(720円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

喫茶・軽食 ムーラン3.jpg


可愛いお弁当箱に入ったランチですね(^-^)

メインのハンバーグの他に、ママさん手作りのお惣菜や果物も盛り込まれています。

味の方も家庭料理っぽくて、ほっこり出来る美味しさ(^-^)

こんなランチって、デイリーに味わいたくなります。

緑区役所も近いので、前を通る事があったら寄ってみて下さいね〜(*´▽`*)



2019年11月11日

てっぺん 天白原分店の「カレー台湾まぜそば」

新しく名古屋メシの仲間入りしそうな「台湾まぜそば」、今では色んなお店で味わえるようになりましたよね?

そんな「台湾まぜそば」ですが、スパイシーなカレー味も美味しいお店があるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「てっぺん 天白原分店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄鶴舞線「原」駅から南下し、「天白橋東」交差点を越えたすぐ右手になります。

てっぺん 天白原分店.jpg


地下鉄駅から、徒歩3分の場所にあるお店ですね。

駐車場は、お店の少し南側に確保されています。

このお店は北区に本店があり、名古屋市内に5店舗展開しているまぜそば専門店で、美味しいまぜそばが「追い飯」付で味わえるお店なんですね(^-^)

店内に入ると、正面にこんな食券販売機が置いてあります。

てっぺん 天白原分店1.jpg


ラーメン屋さんによくある食券販売機ですね。

まぜそば専門店ですが、色んな味のまぜそばやトッピング・セットメニューも揃っています。

ここで食券を購入し、座席に着いてお店の人に渡すスタイルになっています。

店内はテーブル席の他、ラーメン屋さんらしくお一人様用のカウンター席が充実した造りになってますね。

てっぺん 天白原分店2.jpg


カウンター席が多いお店と言えば男性ばかりのイメージがありますが、このお店は単身の女性のお客さんも多く訪れています。

スタンダードなまぜそばは完成された美味しさですが、今回はちょっと変わったメニューをご覧いただこうと思います。

そのメニューは、「カレー台湾まぜそば」(850円税込)!

では早速、実物をご覧下さいっ

てっぺん 天白原分店3.jpg


美味しそうなまぜそばでしょ?

よく見るとカレー粉も入っていて、混ぜて食べるとちょい辛で美味(^O^)

濃厚なスープが太麺にからんで、あと引く美味しさです(*^^)v

麺を食べ終わったら、ご飯のコーナーがあるので、そこでセルフでご飯をよそって残りのスープに混ぜて召し上がって下さい(^-^)

一杯で二度美味しいまぜそばですね(*^^)v

意外と美味しいカレー味のまぜそばです。

追い飯にもよく合うので、てっぺんさんを訪れることがあったら、一度味わってみるといいですよ〜(*´▽`*)











2019年11月10日

水星食堂の「みそかつ定食」

駅構内のシャッター街の一角に、ポツンとここだけが営業している、そんなお店って哀愁を感じますよね?

でも、便利な立地に合って格安の定食が味わえる、なのでまだまだ元気に営業して欲しいお店があるんです(^-^)

と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「水星食堂」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は堀田駅構内、「堀田名店街」の1階になります。

水星食堂.jpg


「堀田名店街」の中でも、駅の改札寄りにあるお店ですね。

駐車場は、名店街専用の駐車場を利用する事が出来ます。

このお店は昔からこの名店街に入居している定食屋さんで、今ではほとんどシャッターの閉まったお店が多い中、このお店は元気に営業していて、格安で美味しい食事が出来るお店なんですね(*^^)v

店内に入ると、右手に厨房・左手と右斜め奥にテーブル席がある空間になっています。

水星食堂1.jpg


昔ながらで昭和の雰囲気が感じる天愛がいいですね。

お店はご年配の大将と女将さんお二人で切り盛りしています。

画像に写っている「おでん」なんかもあって、通し営業なので昼間から一杯飲みに来るお客さんもいらっしゃいます(^-^)

メニューはもちろん、壁面にお品書きの並んだクラシックスタイル(*^^)v

水星食堂2.jpg


お値打ち価格でしょ?

カレーライスや炒飯はなんと450円税込で味わえます(*^^)v

定食や丼も500円税込から揃っているのが嬉しいですね(^-^)

そんな訳で、今回はこのメニューの中から、定番で美味しい「みそかつ定食」(600円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

水星食堂3.jpg


シンプルですが、豚ロース肉のカツに濃厚な味噌がタップリかかっていて美味(^O^)!

味噌汁も当然赤だしで、名古屋の定食屋さんらしい美味しさです(*^^)v

食事はもちろん、おでんや肴も充実したお店なので、電車の待ち合わせはもちろん居酒屋感覚で利用してみるのもおすすめですよ〜(*´▽`*)



名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介