2019年12月31日

三蔵の「みそラーメン」と「チャーハン」

パチンコ屋さんに併設されている飲食店、ファーストフードが入っている場合も多いですよね?

でも、意外と本格的で美味しいお店が入居している場合もあるんですね(*^^)v

と言う訳で、今日は尾張旭市にあるお店で、「三蔵」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、名鉄瀬戸線「三郷」駅の西側、「KEIZ尾張旭店」の1階になります。

三蔵.jpg


瀬戸街道沿いにある大型店になりますね。

駐車場は敷地内に広く停められるようになっています。

このパチンコ屋さんには何軒もの飲食店が入居していて、結構美味しいお店が多いんですね(^-^)

店内に入ると右手に厨房・左手に奥までカウンター席が並んだ造りになっています。

三蔵1.jpg


テーブル席の無い、かなり庶民的なお店ですね。

メニューは壁面に色々貼ってありますが、各テーブルに置いてある両面印刷のメニューを見るのが分かりやすいです。

三蔵2.jpg


三蔵3.jpg


ご覧の通り、片面には麺類が、そしてもう片面にはご飯物とおつまみメニューが載っています。

すべて税込表示なのが嬉しいですね(^-^)

そんな訳で、今回はこのお店の定番メニューを二つご覧いただこうと思います(*^^)v

ではまず最初に、「みそラーメン」(700円税込)からご覧下さいっ

三蔵4.jpg


これ、本格的なスープで美味しいんです(*^^)v

具もバラ巻チャーシューが2枚、メンマ・モヤシ・海苔・ネギも入っていて、味噌のコクが麺に絡んで美味(^-^)

あの、藤一番さんの味噌ラーメンに似た美味しさですね。

そして次は、「チャーハン」(720円税込)をご覧下さいっ

三蔵5.jpg


このチャーハン、手作りでなかなかいい味してるんです(*^^)v

ラーメンのチャーシューを刻んだものがタップリ入っていて、ワカメスープ付になりますね(^-^)

量もしっかりあるので、これだけでもお腹一杯になります。

変わったメニューがある訳ではありませんが、ファーストフードのおみせより手作り感があって美味しい料理が味わえるお店です。

パチンコ屋さんに行かない方でも利用出来るので、近くを通ったら寄ってみるといいですよ〜(*´▽`*)



posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円未満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2019年12月30日

ラトリエ泉の「全6品カジュアルコース」

鉄板焼きと言えば、豪快なステーキ屋さんをはじめ、庶民的なお好み屋さんが思い浮かびますよね?

でも、フレンチの繊細なソースや飾りつけを生かした、とっても美味しい鉄板フレンチのお店があるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は東区にあるお店で、「ラトリエ泉」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄名城線(桜通線)「久屋大通」駅の2番出口から桜通り沿いに東へ行き、「桜通泉一丁目」交差点を左折して200mほど北上した右手になります。

ラトリエ泉.jpg


ちょうど、「泉一丁目西」交差点の東南角にある、「オレンジタウン」の2階にあるお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は前述の通り、美味しい鉄板フレンチをワインが味わえるお店で、鉄板カウンターとバーカウンターの二つの空間が愉しめる素敵なお店でもあるんですね(^-^)

ドアを開けて店内に入ると目の前にバーカウンターが、そして右側の通路を進むとこんな鉄板カウンター席が並んでいます。

ラトリエ泉1.jpg


素敵な空間でしょ?

この鉄板カウンター席はゆったりした本革で出来た椅子が6席あるのみですが、その分、目の前でシェフが匠の技で調理するパフォーマンスを見ることが出来るんですね(*^^)v

ワインセラーも充実しており、料理にピッタリのワインをさりげなく提供してくれるのも魅力です(^-^)

アラカルトメニューやコース料理も充実しているのですが、初めてこのお店の美味しさを愉しむなら「全6品カジュアルコース」(7700円税込)がオススメ(*^^)v

なので今回は、その「全6品カジュアルコース」の内容をご覧いただこうと思います。

このコースを予約して座席に着くとまずは「アミューズ」が提供されます。

ラトリエ泉3.jpg


これは「菊芋」をベースにした料理で、黒岩塩とオリーブオイルがアクセントになったものになります。

ひと口食べると上品で旨みの濃い味がひろがり、滑らかな舌触りが心地よい逸品ですね。

そして次はこのお店の名物、「トリュフ風味のクロックムッシュ」になります。

ラトリエ泉4.jpg


これはパンにハムとチーズを挟んで鉄板で焼いた料理で、トリュフの香りが心地よい名物料理ですね。

ワインにピッタリな料理です(^-^)

そして次に出て来るのは「前菜」になります。

ラトリエ泉5.jpg


見た目も華やかなこの前菜は、蕪にとカンパチ・ホタテ貝柱をダイス状にした料理で、レモンパウダーの爽やかな風味が口の中に広がります。

ちょっと甘めの白ワインが合う料理ですね(^-^)

前菜を味わっている頃に、タイミングをみて自家製の「フォカッチャ」が出されます。

これ、他のお店とは違って鉄板でローストしてあるので、とっても美味しいんです(*^^)v

そして次に登場するのはメインの一つで「肉料理」になります。

ラトリエ泉6.jpg


これは牛肉のロティ・黒胡椒香るポワヴラードソースと言う料理で、濃厚な味が赤ワインにピッタリ!

普通は魚料理の後に出されるのが普通なのですが、後半に肉料理が出されると胃にもたれてしまうお客さんが多いので、最後まで美味し召し上がって頂くための工夫なのだとか?

こんな心配りが嬉しいですね(^-^)

そして次は、「卵料理」が出されます。

ラトリエ泉7.jpg


これは「ワタリガ二のビスク風オムレツ」になりますね。

ズワイガニの繊細さとは違って、濃厚なカニの旨みが鉄板で半熟に焼かれた卵に絡まって美味。

これもこのお店のウリの料理の一つになります(*^^)v

そして次は「魚料理」が出て来ます

ラトリエ泉8.jpg


これは「平目のソテー・きのこソース」になりますね。

鉄板で香ばしく焼かれた平目は、頬張ると口の中ではらりとほどける柔らかさと上品な旨み。

きのこソースの香りが平目の美味しさを引き立てます(^-^)

そして最後は、デザートが出て来ます。

ラトリエ泉9.jpg


これはアイスクリームと一緒に盛り付けられているのが、安納芋のソテーですね。

一緒にオレンジの果肉ソースも添えられています。

普通は甘すぎる安納芋ですが、鉄板でローストすると意外に甘さ控えめで美味しいんです(*^^)v

いかがでしたでしょうか?

旬の素材を最大限に引き出す鉄板料理を、フレンチの技で仕上げたとても美味しい料理が味わえるお店です。

少し値が張りますが、コスパに優れる良店なので、是非一度訪れてみるといいお店ですよ〜(*´▽`*)





2019年12月29日

エスニークスの「今週のサンドイッチランチ」と「今週のグラタンランチ」

喫茶店ですがm100種類以上のサンドイッチや、グラタン・ドリア等、とても美味しい料理が味わえるお店があるんです。

モーニングタイムはもちろん、ランチタイムやディナータイムまで、お値打ちなセットメニューが盛り沢山、そんなお店があります(*^^)v

と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「エスニークス」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄鶴舞線「植田」駅の2番出口から、東へ100mほど行った左手になります。

エスニークス21.jpg


ちょうど信号交差点の、北東角にあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店は前述の通り、数多くのサンドイッチメニューが揃ったお店で、特にランチタイムには盛りだくさんで美味しいメニューが目白押しなんです(*^^)v

店内に入ると、奥に細長い造りになっていて、可愛いテーブル席がいくつも並んだ空間が広がっています。

エスニークス22.jpg


メニューや内装から、やはり女性のお客さんが多いお店ですね(^-^)

午前11時半以降に来店すると、各テーブルにはこんな「ランチメニュー」が置いてあります。

エスニークス23.jpg


ランチメニューは、メインがサンドイッチ・ドリア・グラタン・オムライスの4種類が揃っていて、名前の通り毎週その内容が変わるようになっています。

これらのランチには、メインの他に「サラダ・スープ・ドリンク・デザート」も付いていて、内容も選べるようになっているんですね。

エスニークス24.jpg


ランチメニューを開くとこんな感じになっていて、例えばサンドイッチなら「パンの種類」から選べて、「スープの種類」「ドリンクの種類」「デザートの種類」を選んで注文するスタイルですね。

更に凄いのは、デザートと一緒に再度「ドリンク」が選べるようになっているんです(*^^)v

そんな訳で、今回はこのランチメニューの中から二つご覧いただこうと思います。

ではまず最初に、「今週のサンドイッチランチ」(1000円税抜)からご覧下さいっ

エスニークス25.jpg


エスニークス26.jpg


この日の「今週のサンドイッチランチ」は、ポークカツとチーズとたまごのサンドイッチ」(*^^)v

画像は「コーンスープ」と「カフェラテ」を選択したものになりますね。

さすがサンドイッチがウリのお店だけあって、ジューシーで美味(*^^)v

デザート時は「ソフトクリーム」と「アイスティー」を選択したものになります。

そして次は、「今週のグラタンランチ」(1000円税抜)になりますっ

エスニークス27.jpg


エスニークス28.jpg


この日の「今週のグラタンランチ」は、「ズワイガニとブロッコリーのマカロニグラタン」(*^^)v

他にサンドイッチの付いているので、お得なメニューですね(^-^)

デザートにはプチケーキ、ドリンクにはレモンティーを選択したものになります。

いかがでしたでしょうか?

1000円税抜きですが、美味しいランチが味わえて、更にデザート時には再度ドリンクが注文出来るお店です。

お友達や仲間とゆったりおしゃべりしながらランチがしたい、そんな時に利用してみるといいお店ですよ〜(*´▽`*)



名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介