古い家屋が点在する熱田区界隈、そこには当たり前のようにイニシエ系の飲食店も存在しています。
近所のお客さんが毎日のように顔を出す、そんな懐かしい喫茶店があるんです(^-^)
と言う訳で、今日は熱田区にある喫茶店で、「コーヒー しげみ」さんのご紹介です(*^-^*)
お店の場所は、JR本線「熱田」駅から大津通り沿いに北へ行き、「熱田警察署前」交差点を左折して30mほど西へ行った左手になります。
大津通りから少し中へ入った目立たない場所にあるお店ですね。
駐車場は無いので、車の方は少し西へ行ったコインパーキングを利用すると便利です。
さてこのお店、もう半世紀以上この場所で営業している老舗喫茶店で、コーヒーはもちろん軽食類も現在では考えられないような価格になっているお店なんですね(*^^)v
店内に入ると、右手にキッチンとカウンター席・左手にテーブル席のある小さな空間になっています。
めっちゃレトロでしょ?
雰囲気は昭和40年代といった感じでしょうか?
なのでもちろんご年配のママさんがお店を切り盛りしていて、カウンターには硬貨を入れて通話するピンク電話が置いてあったりします。
凄いでしょ?
メニューは各テーブルに文字だけで両面印刷になったものが置いてあって、軽食メニューのページはこんな感じになっています。
ご覧の通り、なんとサンドイッチは370円税込から、焼きそばやスパゲティも400円税込で味わえちゃいます(*^^)v
大盛りにしてもたった30円税込増しという凄さです。
そんな訳で、今回はこのメニューにある「ピラフ」(430円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v
では早速、実物をご覧下さいっ!
ピラフとしか記載されていませんが、海老ピラフになりますね。
他にお吸い物と漬物も付いています。
何の変哲もないピラフですが、ママさんがフライパンで炒めたてが味わえるので、安くても結構美味しいんですよ(*^^)v
なかなかここまでレトロなお店は少ないのではないでしょうか?
熱田神宮も近いので、懐かしい喫茶店の雰囲気が味わいたくなったら、訪れてみて下さいね〜(*´▽`*)
コーヒー モモの「日替わりランチ」
昔ながらのイニシエ系の喫茶店、どこかホッと出来るお店が多いですよね?
マスターもママさんも優しく、「行ってらっしゃい」の声に癒される、そんなお店があります(^-^)
と言う訳で、今日は瑞穂区にある喫茶店で、「コーヒー モモ」さんのご紹介です(*^-^*)
お店の場所は、地下鉄名城線「堀田」駅の3番出口から妙音通り沿いに東へ行き、「妙音通2」交差点の東南角になります。
堀田駅に近い、妙音通り沿いにあるお店ですね。
駐車場は、お店の西向かいの駐車場の、15.16番に停められるようになっています。
このお店はご覧の通り昔から営業している喫茶店で、格安で美味しいランチメニューが揃ったお店でもあるんですね(*^^)v
ランチタイムになると、お店の入口前にはこんな「ランチメニュー」が吊り下げられています。
600円税込と、お値打ち価格でしょ?
コーヒー付きでも800円税込になっています。
店内に入ると、左手にキッチン・右手にテーブル席の並んだコンパクトな空間になっています。
懐かしい、昔ながらの喫茶店の雰囲気ですよね?
お店はご年配のマスターとママさんお二人でお店を切り盛りしていて、二人とも優しい性格なので、常連さんでいつも賑わっています。
メニューは各テーブルの近くに置いてあって、通常メニューの他に入口前に出されていたランチメニューの他、日替わりランチメニューも用意されています。
その中でもやっぱりお値打ちなのは、「日替わりランチ」(600円税込)!
それでは早速、この日の日替わりランチをご覧下さいっ!
ご覧の通り、この日は「スパゲティ」。
鉄板に乗った熱々のスパゲティの他、餃子や冷奴等の小鉢二品と、ご飯・味噌汁も付いています(*^^)v
厨房にママさんが居て作ってくれるのですが、手が早いこともあって美味しいんですよこれ(^-^)
近くに町工場も多い地域なので、ランチタイムには近所のお客さん達で賑わっています。
駅から近い喫茶店なので、堀田界隈へ行く機会があったら、訪れてみるといいですよ〜(*´▽`*)
マスターもママさんも優しく、「行ってらっしゃい」の声に癒される、そんなお店があります(^-^)
と言う訳で、今日は瑞穂区にある喫茶店で、「コーヒー モモ」さんのご紹介です(*^-^*)
お店の場所は、地下鉄名城線「堀田」駅の3番出口から妙音通り沿いに東へ行き、「妙音通2」交差点の東南角になります。
堀田駅に近い、妙音通り沿いにあるお店ですね。
駐車場は、お店の西向かいの駐車場の、15.16番に停められるようになっています。
このお店はご覧の通り昔から営業している喫茶店で、格安で美味しいランチメニューが揃ったお店でもあるんですね(*^^)v
ランチタイムになると、お店の入口前にはこんな「ランチメニュー」が吊り下げられています。
600円税込と、お値打ち価格でしょ?
コーヒー付きでも800円税込になっています。
店内に入ると、左手にキッチン・右手にテーブル席の並んだコンパクトな空間になっています。
懐かしい、昔ながらの喫茶店の雰囲気ですよね?
お店はご年配のマスターとママさんお二人でお店を切り盛りしていて、二人とも優しい性格なので、常連さんでいつも賑わっています。
メニューは各テーブルの近くに置いてあって、通常メニューの他に入口前に出されていたランチメニューの他、日替わりランチメニューも用意されています。
その中でもやっぱりお値打ちなのは、「日替わりランチ」(600円税込)!
それでは早速、この日の日替わりランチをご覧下さいっ!
ご覧の通り、この日は「スパゲティ」。
鉄板に乗った熱々のスパゲティの他、餃子や冷奴等の小鉢二品と、ご飯・味噌汁も付いています(*^^)v
厨房にママさんが居て作ってくれるのですが、手が早いこともあって美味しいんですよこれ(^-^)
近くに町工場も多い地域なので、ランチタイムには近所のお客さん達で賑わっています。
駅から近い喫茶店なので、堀田界隈へ行く機会があったら、訪れてみるといいですよ〜(*´▽`*)
てんだあ亭の「バーグ三兄弟ランチ」
洒落た洋食屋さんと言えば名古屋では東部地域に多いのですが、西部の下町にも美味しいお店があるんですね(*^^)v
あまり目立たないお店ですが、メニュー豊富で美味しい洋食が味わえるちょっといいお店もあるんです(^-^)
と言う訳で、今日は中村区にあるお店で、「てんだあ亭」さんのご紹介です(*^-^*)
お店の場所は地下鉄東山線「中村公園」駅の2番出口から西へ行き、「鳥居西通」交差点を左折して南へ100mほど行った左手になります。
住宅街の準幹線沿いにあるお店ですね。
駐車場は、お店の西側道路を挟んだ向かい側に確保されています。
お店の入口前には、色んなメニューが掲示されていますね。
このお店は前述の通り古くから営業している洋食レストランで、美味しい種類豊富なメニューが盛りだくさんのお店なんですね(*^^)v
階段を上がって店内に入ると少し複雑な造りになっていて、手前にテーブル席・奥へ進んで下るとキッチン、そして更に階段を上がるとテーブル席がある空間になっています。
洋食屋さんらしい、落ち着いたテーブル席がいいですね(^-^)
メニューは冊子になった通常メニューの他、色んなメニューが置いてあります。
通常メニューのランチメニューが載っているページと、「本日のランチ」のメニューを並べるとこんな感じですね(*^^)v
お値打ちな本日のランチの他、ランチメニューも数多く揃っています。
これだけあると迷ってしまいますよね(^^;
そんな訳で、今回はランチメニューにある中から、3つのハンバーグの味が愉しめるメニューで、「バーグ三兄弟ランチ」(990円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v
それでは早速、実物をご覧下さいっ!
鉄板に乗った三つのハンバーグは、名前の通り3種類のソースがかかっていて、一つはデミソース・二つ目はチーズ・三つめはおろしソースといった具合です(^-^)
付け合わせの野菜もタップリで、手作りの美味しさで懐かしい味がするハンバーグです(*^^)v
他に、ライスまたはパン・スープ・サラダも付いています(^-^)
中村区西部では数少ない、美味しい洋食が味わえるお店の一つです。
名古屋市西部方面で美味しい洋食が食べたくなった時、利用してみるといいですよ〜(*´▽`*)
あまり目立たないお店ですが、メニュー豊富で美味しい洋食が味わえるちょっといいお店もあるんです(^-^)
と言う訳で、今日は中村区にあるお店で、「てんだあ亭」さんのご紹介です(*^-^*)
お店の場所は地下鉄東山線「中村公園」駅の2番出口から西へ行き、「鳥居西通」交差点を左折して南へ100mほど行った左手になります。
住宅街の準幹線沿いにあるお店ですね。
駐車場は、お店の西側道路を挟んだ向かい側に確保されています。
お店の入口前には、色んなメニューが掲示されていますね。
このお店は前述の通り古くから営業している洋食レストランで、美味しい種類豊富なメニューが盛りだくさんのお店なんですね(*^^)v
階段を上がって店内に入ると少し複雑な造りになっていて、手前にテーブル席・奥へ進んで下るとキッチン、そして更に階段を上がるとテーブル席がある空間になっています。
洋食屋さんらしい、落ち着いたテーブル席がいいですね(^-^)
メニューは冊子になった通常メニューの他、色んなメニューが置いてあります。
通常メニューのランチメニューが載っているページと、「本日のランチ」のメニューを並べるとこんな感じですね(*^^)v
お値打ちな本日のランチの他、ランチメニューも数多く揃っています。
これだけあると迷ってしまいますよね(^^;
そんな訳で、今回はランチメニューにある中から、3つのハンバーグの味が愉しめるメニューで、「バーグ三兄弟ランチ」(990円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v
それでは早速、実物をご覧下さいっ!
鉄板に乗った三つのハンバーグは、名前の通り3種類のソースがかかっていて、一つはデミソース・二つ目はチーズ・三つめはおろしソースといった具合です(^-^)
付け合わせの野菜もタップリで、手作りの美味しさで懐かしい味がするハンバーグです(*^^)v
他に、ライスまたはパン・スープ・サラダも付いています(^-^)
中村区西部では数少ない、美味しい洋食が味わえるお店の一つです。
名古屋市西部方面で美味しい洋食が食べたくなった時、利用してみるといいですよ〜(*´▽`*)