新しい飲食店が続々とオープンしている名駅三丁目地区、今では数多くのお店が軒を並べていますよね?
そんな名駅三丁目界隈ですが、柳橋市場で仕入れた新鮮なマグロと、常時100種類以上の日本酒銘柄が飲み放題で愉しめるお店があるんですね(*^^)v
そんな訳で、今日は中村区なるお店で、「マグロ 日本酒 光蔵 名駅店」さんのご紹介です(*^-^*)
お店の場所は、名古屋駅の桜通口を出て横断歩道を渡って「大名古屋ビル」の北側を東に行き、初めての角を左折して北へ20mほど行った左手になります。
名古屋駅から徒歩3分の好立地にある、「COLLECT MARK」という商業ビルの3階にあるお店ですね。
エレベーターで3階へ上がり扉が開いた途端、こんなお店の入口が目の前に現れます。
このお店は前述の通り美味しい「日本酒」に特化したお店で、日本酒に合う新鮮な「マグロ」はもちろん美味しい肴が盛り沢山のお店でもあるんですね(*^^)v
店内に入って左へ進むと、大小さまざまなテーブル席が並んだ空間になっています。
ご覧の通り、和風空間というより、気軽に寛げるカジュアルっぽい空間ですね。
このお店は一杯ずつお好きな日本酒を注文することも出来るのですが、せっかくここへ来たなら100種類以上の日本酒が飲み放題になるコースがオススメ(*^^)v
なので今回は、そのコースメニューの一つで、「和牛の特選すき焼きとマグロ刺身2種盛りコース(日本酒利き酒100銘柄90分飲み放題付コース)」(5000円税込)のすべてをご覧いただこうと思います(^-^)
このコースを予約して座席に着くと、テーブルにはこんな樽酒が置かれています。
「祝い酒」と書かれた樽酒ですね。
もちろんこれも飲み放題です(*^^)v
ドリンクは100種類の日本酒の他、ビールその他も注文出来ますね(^-^)
日本酒はセルフ形式となっており、時間内なら何度でも日本酒コーナーへお酒を注ぎに行くことが出来ます。
凄いでしょ?
これ、すべて飲み放題なんです(*^^)v
日本酒好きにはたまらないお店ですね(^-^)
このコーナーの横には熱燗に出来る機会も設置されているので、お好きな温度で飲むことが出来ます。
お酒を注いで座席に着くと、いよいよコース料理が出されます。
まず最初に出されるのは「前菜」になりますね。
画像は「卓上五徳おでん盛り合わせ」ですね。
つくね・厚揚げ・コンニャクの3点で、昆布ダシが効いていて美味しいおでんです(*^^)v
そして次は、お刺身が出て来ます。
これは「マグロの二種盛り」になりますね。
ご覧の通り「バチマグロ」と「キハダマグロ」の二点盛りで、食べ比べが出来ますね(^-^)
因みにテーブルには3種類の醤油が置いてあり、お好みで利用出来ます。
そして次は焼魚が出されます。
コースでは「鰆の柚庵焼」の予定でしたが、品切れのため「マグロステーキ」にグレードアップしてくれました(*^^)v
ウニとミョウガも乗っていて、日本酒の肴に最高の美味しさです(*^^)v
そして次はメイン料理である鍋物が出て来ますね。
豪華でしょ?
これは「霜降り和牛の特選すき焼き」になりますね。
いやぁ美味しいです、これも(*^^)v
そして次は「揚げ物」になりますね。
これは「海老と先採れ野菜の天ぷら」になります。
海老に春菊・ヤングコーンの天ぷらですね。
天つゆの他、塩でも味わえます。
そして次は「お食事」と「デザート」が出されますね。
これはすき焼きのダシを利用して食べる「〆のうどん」、そしてデザートは「雪見大福」ですね。
ここまでくると、もうお腹一杯になっちゃいます(^^;
いかがでしたでしょうか?
飲み放題はラストオーダーは取に来てくれませんので、終了を告げられた時が終わりになりますから、時間は自分で管理して下さいね。
以上がコース料理の内容になりますが、せっかく美味しい日本酒があるお店なので、美味しい本マグロも味わいたい。
なので今日はオマケとして、一品料理で「本マグロの大トロ」(1980円税抜)もご覧いただこうと思います(*^^)v
いやぁ、さすがマグロがウリのお店だけあって、最高の大トロですね(^O^)
これでこの価格はお値打ちではないでしょうか?
酢飯と海苔も付いて来ますので、手巻きにして味わうことも出来ます(*^^)v
名駅近くにある「日本酒」と「マグロ」が美味しいお店です。
日本酒が好きな方は、是非一度訪れてみるといいですよ〜(*´▽`*)