2020年04月21日

珈琲ハウス ナイルの「鉄板スパゲティセット」

挽きたてのコーヒー豆も販売している昔ながらの喫茶店、そんなお店って必ず鉄板スパゲティがメニューにあったりしますよね?

昭和の香りを色濃く残す喫茶店ですが、美味しいスパゲティの味わえるお店があるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は大府市にある喫茶店で、「珈琲ハウス ナイル」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、JR本線「大府」駅の東口を出て、「大府駅前」交差点を左折して北へ500mほど行った右手になります。

珈琲ハウス ナイル.jpg


もうかなり昔から営業している喫茶店ですね。

駐車場は、敷地内と少し北側にもあるコーヒー豆を販売しているビルの敷地内にも停められるようになっています。

このお店は地元では有名な喫茶店で、美味しい鉄板スパゲティも味わえるお店でもあるんですね(^-^)

店内に入ると、昭和によくある椅子とテーブル席の並んだ、喫茶店らしい空間が広がっています。

珈琲ハウス ナイル1.jpg


こんな感じの喫茶店、昔はよくありましたよね?

お客さんは地元の常連さんが多く、お店の人が気さくに話しかけています。

メニューは各テーブルにおいてあって、カレーやスパゲティはドリンク付きのセットメニューもありますね。

珈琲ハウス ナイル2.jpg


これがそのメニューになりますね。

スパゲティ単品だと630円税込なのですが、ドリンク付きで850円税込で味わう事が出来るんです(*^^)v

と言う訳で、今回はその「鉄板スパゲティセット」(850円税込)をご覧いただこうと思います(^-^)

では早速、実物をご覧下さいっ

珈琲ハウス ナイル3.jpg


鉄板に乗って出て来るので、ホント熱々が味わえます(*^^)v

スパゲティは「イタリアン」と「インディアン」が選択出来、画像はカレーソースのインディアンを選択したものになりますね。

カレーソースは懐かしい、喫茶店のビーフカレー(^O^)

やっぱりこの味、美味しいです(^-^)

画像にはありませんが、食後は「アイスコーヒー」がオススメ。

デミカップに入ったホットコーヒーに砂糖を溶かして、氷だけ入ったアイスコーヒーのグラスに注ぐと。。。

急激に冷やされて、珈琲のとても良い風味を味わう事が出来ます(*^^)v

大府市にある昔ながらの喫茶店です、懐かしい鉄板スパゲティが味わいたくなったら、訪れてみるといいですよ〜(*´▽`*)



posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2020年04月20日

キッチン 米常の「本日の日替」

旧街道の歴史ある街並みに存在する飲食店、昔ながらでノスタルジックな雰囲気を漂わせているお店ってありますよね?

古くから営業している洋食屋さんですが、お刺身定食もあったりする、そんなお店があるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「キッチン 米常」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、名鉄本線「鳴海」駅から北へ行き、「本町」交差点を右折して東へ150mほど行った左手になります。

キッチン 米常11.jpg


旧東海道沿いにあるお店ですね。

駐車場は、お店の1階部分に停められるようになっています。

このお店は旧東海道沿いに古くから営業する洋食屋さんで、洋食はもちろん新鮮なお刺身も味わえる、ちょっと変わったお店でもあるんですね。

階段を上って2階へ上がると、段差のあるテーブル席が並んだ空間になっています。

キッチン 米常12.jpg


もう、内装がモロ昭和ですよね?

半世紀ほど前の飲食店って、みんなこんな感じだったなぁと懐かしく思える店内です。

メニューはクリアケースに入った、文字だけの両面印刷になった物が各テーブルに置いてあります。

キッチン 米常13.jpg


キッチン 米常14.jpg


色んな定食メニューが載っていますよね?

価格は1000円代が多いので、ちょっぴり高めかも知れません。

このメニュー以外にも日替わりメニューがあって、それは店内にあるホワイトボードに手書きされています。

キッチン 米常15.jpg


「天然ぶりの刺身定食」なんかもあって面白いでしょ?

でも、どれも手作り感があって美味しいんですよ(^-^)

そんな訳で、今回はこの日替わりメニューにある、「本日の日替」(1000円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、この日の日替をご覧下さいっ

キッチン 米常16.jpg


この日の日替は「しそ巻とんかつ」、薄切りの豚肉に梅肉と紫蘇を一緒に巻いて揚げたものになりますが、添付のソースに付けて食べるとあっさりして美味(^O^)

こんな手作りの料理って美味しいですよね(^-^)

他にも、「法蓮草の胡麻和え」や「切干大根の煮物」、「ご飯・味噌汁・漬物」も付いています(*^^)v

千円と価格も少し高めですが、どれも手作りで美味しいので、満足度の高い内容ですね(^-^)

旧東海道沿いにある、昔ながらの洋食屋さんです。

鳴海の宿場町の風情を肌で感じがてら、こんなお店でランチするのもいいですよ〜(*´▽`*)

2020年04月19日

コメダ珈琲店 大治店の「たまとまレタスサンド」と「ハムサンド」と「シロノワール」

名古屋の喫茶店と言えば「コメダ珈琲店」さんが筆頭格になりますよね?

セルフのスタバさんもいいですが、やっぱり寛いで過ごせるのはやっぱりコメダさんではないでしょうか(^-^)

と言う訳で、今日は大治町にあるコメダさんで、「コメダ珈琲店 大治店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、「大治町役場」の南方向、「大治役場南」交差点の北東角になります。

コメダ珈琲店 大治店.jpg


「うま屋ラーメン」さんの北向かいにあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に広く停められるようになっています。

郊外型店舗になったこのコメダさんは車の来店に適した店舗で、待たずに座れることの多い収容員数のあるお店の一つですね(^-^)

店内に入ると、左右に見慣れたコメダさんらしいエンジ色の椅子と木目調の空間が広がっています。

コメダ珈琲店 大治店1.jpg


以前は半分が喫煙・半分が禁煙席だったのですが、4月からは全席禁煙席になっていますね。

メニューは各テーブルに冊子になったものが置いてあって、開くとこんな感じになっています。

コメダ珈琲店 大治店2.jpg


コメダ珈琲店 大治店4.jpg


上が食事メニューが載ったページで、下がデザートメニューが載っていますね。

他にも、こんなメニューも置いてあります。

コメダ珈琲店 大治店3.jpg


これは、サンドイッチ等が載ったプレートメニューですね。

そんな訳で、今回はコメダさんの美味しいサンドイッチメニューや定番で人気のデザートメニューをご覧いただこうと思います(*^^)v

ではまず最初に、「ハムサンド」(580円税込)からご覧下さい。

コメダ珈琲店 大治店6.jpg


山型食パンを使用した、具沢山のハムサンドですね。

ロースハムを使用していて、野菜のシャキシャキ感が美味しい定番のサンドです(*^^)v

そして次は、お値打ちなプレートメニューで「たまとまレタスサンド」(+550円税込)になります。

コメダ珈琲店 大治店5.jpg


これは平日限定でランチタイムのみのお得なメニューで、ドリンクの価格+550円で味わえるプレートランチ。

ハーフサイズのサンドに唐揚げ(コメチキ)2個・サラダがワンプレートに盛られています(*^^)v

トマトはハムにも変更出来、コメチキ無しなら+480円で味わえるおススメのメニューです(^-^)

そして最後は、やっぱりコメダさんへ来たのなら、やっぱり味わいたい「ミニシロノワール」(450円税込)!

コメダ珈琲店 大治店7.jpg


熱々のデ二ッシュ生地の上に、ひんやりソフトクリームが乗っていて、その上からシロップをかけて食べると、食後に最高のデザートになりますね(^-^)

普通サイズのシロノワール(650円税込)を、二人でシェアして食べるのも良いと思います。

喫茶利用はあっても、食事をされる機会が少ない方も多いと思いますので、たまにはゆったりランチをコメダさんで味わってみるのもいいですよ〜(*´▽`*)




posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円未満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介