2020年04月18日

ティフィン デ ココ リーフウォーク稲沢店の「Bセット」

本格的なカレーと焼きたてのナンが味わえるカレー屋さん、最近名古屋地区にもお店が増えて来ましたよね?

そんなカレー屋さんですが、実はフードコートにもとっても美味しいお店があるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は稲沢市にあるカレー屋さんで、「ティフィン デ ココ リーフウォーク稲沢店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、JR本線「稲沢駅」から北へ500mほど行ったショッピングモール、「リーフウォーク稲沢」の2階フードコートになります。

ティフィン デ ココ リーフウォーク稲沢店の「Bセット」.jpg


ちょうど、「丸亀製麺」さんの向かって右隣にあるお店ですね。

このお店はフードコートには珍しい本格手的なカレー屋さんで、日本人の口に合う美味しいカレーやナンが味わえるお店なんですね(*^^)v

リーフウォークのフードコートは席数も多いので、土日でも比較的座席が確保しやすいのがいいですね。

ティフィン デ ココ リーフウォーク稲沢店の「Bセット」1.jpg


メニューはお店の前に置かれていて、単品メニューやセットメニューが載ったものが一枚。

そして、セットメニューのカレーを選択出来るメニューの2種類が置いてあります。

ティフィン デ ココ リーフウォーク稲沢店の「Bセット」2.jpg


ティフィン デ ココ リーフウォーク稲沢店の「Bセット」3.jpg


セットメニューのカレーは毎日4種類用意されていて、この日は「チキンカレー・キーマカレー・パンプキンカレー・チキンバターマサラ」になっていました(^-^)

そんな訳で、せっかくなら2種類のカレーを味わいたい方におススメの、「Bセット」(1080円税抜)をご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、2種類の組み合わせを同時にご覧下さいっ

ティフィン デ ココ リーフウォーク稲沢店の「Bセット」4.jpg


ティフィン デ ココ リーフウォーク稲沢店の「Bセット」5.jpg


このBセットには選べる2種類のカレーに「プチサラダ・ナン」がセットになったものになりますね。

上の画像は、「チキンカレー」と「キーマカレー」を組み合わせたもの、そして下の画像は「パンプキンカレー」と「チキンバターマサラ」を組み合わせた物になります。

このお店のカレーはあまり辛口ではなく、クセも少ないのでどれを食べても美味しく食べられますね(^-^)

それでいて、スパイスのバランスも良く、チキン等もタップリ入っていて美味(^O^)

本格的なカレー屋さんの中では、かなり美味しい部類に入ると思います。

お店の人はインド系の人で片言の日本語ですが、親しみやすい方達です(^-^)

リーフウォーク稲沢へ行く機会があったら、一度味わってみるといいですよ〜(*´▽`*)




posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2020年04月17日

カフェ パスタ ぶどうの樹の「本日のランチ」

パスタやデザートの美味しいカフェ、そんなお店っていつも女性のお客さんで賑わっていますよね?

日替わりのパスタランチも充実していて、茹でたての美味しさが味わえる、そんなお店があるんです(^-^)

と言う訳で、今日は大府市にあるカフェで、「カフェ パスタ ぶどうの樹」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、JR本線「共和」駅の西口から西へ行き、突き当りを左折して南へ600mほど行った三つめの信号交差点を、右折して再度西へ少し行った左手になります。

ぶどうの樹.jpg


ちょうど、「アオキスーパー大府店」の南向かいにあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店は前述の通り「パスタ」と「デザート」に特化したカフェで、ランチタイムには日替わりのパスタやセットメニューが充実したお店でもあるんですね(^-^)

店内に入ると風除室になっていて、そこには日替わりのランチメニューが手書きされた看板が出されています。

ぶどうの樹1.jpg


これが、この日の日替わりパスタの内容になりますね。

毎日、AとBの2種類が用意されています。

風除室から中に入ると、左右にテーブル席のある空間になっています。

ぶどうの樹2.jpg


グリーンでベルベット地の座席と木目のテーブルが、屋号を連想させるカラーですね。

お店は丁寧で優しい接客をしてくれる、女性のスタッフがお店を切り盛りしています。

メニューは冊子になった物が置いてあって、その一部をご覧いただくとこんな感じになっています。

ぶどうの樹3.jpg


これは、スイーツ等が載ったページになりますね。

このお店は自家製のデザートにも力を入れていて、美味しいスイーツが味わえます(^-^)

そして、メニューの裏表紙にはこんなパスタメニューやランチメニューも載っています。

ぶどうの樹4.jpg


これが、風除室にあった看板に書かれていた「ランチメニュー」になりますね。

種類は@〜Cまであって、@がパスタとサラダ、Aがパスタ・サラダ・パン、Bがパスタ・サラダ・デザート、そしてCがパスタ・サラダ・パン・デザートといった具合です。

そんな訳で、今回は一番お値打ちなランチで、「本日のランチ@」(800円税抜)をご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

ぶどうの樹5.jpg


画像は、本日のランチのAを選択したものになりますね。

この「鯛のコンソメソース」のスパゲィは、シンプルですが白身魚のダシとコンソメの味が合わさって、あっさりした中にもコクと旨みが凝縮されていて美味(^O^)

パスタも注文を聞いてから茹でるので、茹でたてでアルデンテの美味しさが味わえます(^-^)

今回は@のランチをご覧いただきましたが、ゆったりお友達と過ごすなら、C900円税抜がデザートも付くのでオススメ。

更にプラス100円でドリンクも付けられます。

大府市にある、パスタとデザートの美味しいカフェになります。

お友達とおしゃべりしながらゆったりランチ、そんな時に利用してみるといいですよ〜(*´▽`*)




posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2020年04月16日

お食事処 ますやの「Aセット」

どの街にでもある地元のお客さんに親しまれているうどん屋さん、そこには麺類と丼物がセットになったメニューってありますよね?

名古屋のうどん屋さんらしい鰹ダシの効いた赤汁に、甘辛いタレで味付けされた丼物はやっぱり美味しいです(^-^)

と言う訳で、今日は南区にあるうどん屋さんで、「お食事処 ますや」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は南区の南部、「柴田」交差点を西へ行き、名鉄の高架をくぐって初めての角を右折したすぐ左手になります。

お食事処 ますや.jpg


大通りから中に入った住宅地にあるお店ですね。

駐車場は、お店の前に停められるようになっています。

このお店は目立たない街のうどん屋さんですが、鰹ダシの効いた濃い名古屋人向きの美味しい麺類や丼物が味わえるお店なんですね(^-^)

店内に入ると、左手に厨房とカウンター席・右手にテーブル席と小上がり席のある、コンパクトな空間になっています。

お食事処 ますや1.jpg


そんなに広さのあるお店ではありませんが、清掃も行き届いており気持ちよく食事の出来る空間ですね(^-^)

お店は、ご年配のご主人と奥さんお二人で切り盛りしています。

メニューは各テーブルに置いてあって、通常メニューの他にこんな「セットメニュー」が書かれたメニューも置いてあります。

お食事処 ますや2.jpg


これが、うどんと丼物がセットになったメニューになりますね。

種類はA〜Cの3種類があって、それぞれ「うどん」と「丼物(カツ丼・天丼・親子丼)」がセットになっています。

Aはミニうどんとミニ丼、Bはミニうどんと普通の丼、Cは普通のうどんとミニ丼といった具合ですね。

そんな訳で、今回はリーズナブルな「Aセット」(950円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

お食事処 ますや3.jpg


画像は「うどん」と「カツ丼」のセットですね。

ご覧の通り、色から分かるようにしっかり味が浸みているカツ丼は、甘辛く濃い味付けで鰹ダシが効いてとっても美味(^O^)

うどんも名古屋らしい赤汁が美味しいですね(^-^)

これでもう少し安かったら申し分ないのですが、この辺りでは少ない貴重なうどん屋さんです。

柴田駅界隈で美味しいうどんが食べたくなった時、利用してみて下さいね〜(*´▽`*)




名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介