2020年06月24日

とんかつ&スパゲティ ダイニング ピエトラの「ロースかつランチ」

素材にも調理にもこだわった料理が格安で味わえる、そんなお店って嬉しいですよね?

特に「とんかつ」と「スパゲティ」が安くて美味しい、そんなお店があるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「とんかつ&スパゲティ ダイニング ピエトラ」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は港区の西部、「小賀須」交差点から西へ100mほど行った右手になります。

とんかつ&スパゲティ ダイニング ピエトラ.jpg


東海通り沿いのマンション1階部分に入居しているお店ですね。

駐車場はお店の前の他、西側にも15台分確保されています。

このお店は前述の通り「とんかつ」と「スパゲティ」に特化したお店で、あの「知多家」さんや「ビアガーデン マイアミ」のメニューをプロデュースしたシェフが作る、美味しい料理がお値打ちに味わえるお店なんですね(^-^)

店内に入ると、左手にキッチン・右手にテーブル席があって、その奥にも小上がり席のある空間になっています。

とんかつ&スパゲティ ダイニング ピエトラ1.jpg


コンパクトなお店ですが、明るい感じのお店ですね(^-^)

接客は若い女性たちがテキパキと働いています。

メニューは各テーブルに冊子になった通常メニューの他、こんな「ランチメニュー」も置いてあります。

とんかつ&スパゲティ ダイニング ピエトラ2.jpg


これは、土・日・祝専用のランチメニューになりますね。

とんかつや海老フライとのコンビ、ヒレカツやチキンカツ等のメニューが載っています。

どれもお値打ちで美味しいのですが、一番お値打ちで美味しいのは「ロースかつランチ」(720円税抜)!

なので今回は、そのメニューをご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、画像をご覧下さいっ

とんかつ&スパゲティ ダイニング ピエトラ3.jpg


ランチメニューを注文すると、まず最初にキャベツが入った器とドレッシングが出て来ます。

揚物を食べる前にキャベツを食べることで、胃にもたれない配慮がなされているんですね(^-^)

このお店のキャベツは渥美産のものを使用していて、ドレッシングはレモンと青じその2種類が使用出来ます。

結構量があるのですが、軽いのでペロっといけてしまいますね(*^^)v

キャベツを食べながら待っていると、画像のような「ロースかつ」と「ご飯・味噌汁・漬物」が出て来ます。

ロースカツの豚肉は「さつまいも三元豚」を使用していて、大豆・なたねの油で揚げてあるので、サクッと軽い口当たりで美味(^O^)

このお店のとんかつ、ホント美味しいです(*^^)v

更に嬉しいのは、キャベツ・ご飯・味噌汁もお替わり自由なんです!

ご飯はコシヒカリを使用しているので、つい、お替りしてしまいますね(^^;

こんな内容のロースかつランチが、720円税抜で味わえるコスパ抜群のお店です。

もちろんスパゲティも美味しいので、イオン茶屋方面へ行く機会があったら、是非一度訪れてみて下さいね〜(*´▽`*)








2020年06月23日

一刻堂 イオンタウン千種店の「一刻しょうゆラーメン」と「一刻みそラーメン」と「麻婆飯のホリデーランチ」

ショッピングモールに入居する飲食店、フードコートはお値打ちですが落ち着きませんよね?

レストラン街で食べると高くなってしまうし、なんて悩むことってありますよね?

そんな時にフードコートではないラーメン屋さんって、お値打ちで落ち着いて食事が出来るんですね(^-^)

と言う訳で、今日は千種区にあるお店で、「一刻堂 イオンタウン千種店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は千種区の西部、「イオンタウン千種」の1階飲食店の並びになります。

一刻堂 イオンタウン千種店.jpg


ちょうど、「千早」交差点の東側、駅で言うとJR中央線の「千種」駅と「鶴舞」駅の中間にあるお店ですね。

駐車場は、イオンタウンの駐車場が無料で利用出来ます。

このお店は有名なラーメンチェーンのお店なのですが、フードコ―トではなく独立した店舗になっているので、落ち着いて食事が出来るお店なんですね(^-^)

店内に入ると、右手に厨房・左手にテーブル席やカウンター席等が並んだ空間になっています。

一刻堂 イオンタウン千種店1.jpg


ラーメン屋さんなので多少雑然としていますが、フードコートより落ち着いた感じですね。

土日に訪れても比較的待たずに座れることが多いです。

メニューは各テーブルに色んなものが置いてあって、土日に訪れると通常メニューや季節メニューの他に、こんな「ホリデーランチ」と言うメニューも置いてありますね。

一刻堂 イオンタウン千種店2.jpg


上段に記載の各種ラーメンの価格は変わりませんが、下段にあるセットメニューがお値打ちになっています(*^^)v

色んな組み合わせのセットメニューが載っていますよね?

そんな訳で、今回は代表的なラーメンを二つと、セットメニューを一つ同時にご覧いただこうと思います(^-^)

では早速、実物をご覧下さいっ

一刻堂 イオンタウン千種店3.jpg


右手前にあるのがスタンダードな「一刻しょうゆラーメン」(650円税抜)、左奥に見えるのが「一刻みそラーメン」(690円税抜)になりますね(*^^)v

しょうゆの方は背脂が浮いたコクのあるラーメンで、あっさりにも注文できます(^-^)

スタンダードな醤油味が美味しいですね。

こちらは肩ロース肉のチャーシュー2枚と、煮玉子・メンマ・ネギが入っています。

みその方は旨み濃厚なスープに加え、上記の具材+ミンチも入っているのが嬉しいですね(^-^)

穴あきのレンゲも付けてくれるので、最後まで美味しくミンチも召し上がれます(*^^)v

そして、セットメニューの一つが、画像中央にある「麻婆飯のホリデーランチ」(371円税抜)ですね。

これは「麻婆飯」と「彩り野菜サラダ」がセットになっていて、お好きなラーメンの価格プラスでセット出来ます(*^^)v

サラダは「ローストアマ二」と「砕いたナッツ」が乗っていますね。

麻婆飯の方は、系列店の「ロンフーダイニング」のミンチを使用していて、ピリ辛で美味(^O^)

この麻婆飯は美味しいのでオススメです。

土日に訪れることが多いショッピングモール内にあるお店です。

餃子も美味しいので、イオンタウン千種へ行く機会があったら、一度利用してみて下さいね〜(*´▽`*)




2020年06月22日

ピンピンの「中華飯」

一見、どんなお店か分からない飲食店ってありますよね?、だけどもう30年以上前から営業しているお店があるんです。

お昼時には常連さん達でいつも賑わってる、美味しい中華料理屋さんなんですね(^-^)

と言う訳で、今日は瑞穂区にある中華料理屋さんで、「ピンピン」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄桜通線「瑞穂区役所」駅の2番出口から環状線沿いに南下し、二つ目の信号交差点(瑞穂通4)を左折して東へ400mほど行った右手になります。

ピンピン.jpg


ちょうど、「名古屋女子大学中学校・高等学校」の西向かいにあるお店ですね。

駐車場は以前お店の北向かいにありましたが、現在は不明です(^^;

このお店はご覧の通り外観からはどんな飲食店か分からないのですが、昔から営業している日本人の作る美味しい中華料理屋さんなんですね(^-^)

店内に入ると、左手に厨房・右手にテーブル席が2列並んだ空間になっています。

ピンピン1.jpg


喫茶店のような椅子とテーブルが並んだ店内ですね。

お店は厨房ご年配の大将と、奥さんお二人でお店を切り盛りしています。

メニューはクリアケースに入った文字だけのものが各テーブルに置いてあって、片面はこんな感じになっています。

ピンピン2.jpg


これは、ご飯物や麺類等が載った面になりますね。

もう片面には一品料理等が載っています。

セットメニューがある訳ではありませんが、ご覧の通りお値打ち価格(*^^)v

なので今回は、このメニューにある「中華飯」(550円税込)をご覧いただこうと思います。

注文と同時に大将が中華鍋を振ってくれて、出来立てが登場しますよ〜

ピンピン3.jpg


醤油ベースでコクのある美味しい中華飯ですね(^-^)

豚肉・イカ・筍・白菜・人参・モヤシ等が炒められていて、香ばしく仕上がっています(*^^)v

もちろん、スープも付いていますね。

何のおみせだか分かりにくい中華料理屋さんですが、日本人の口に合う美味しい料理の数々が味わえます。

瑞穂区中部方面を通る事があったら、一度寄ってみて下さいね〜(*´▽`*)




名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介