2020年06月21日

ビッグボーイ 名古屋丹後通店の「日替わりランチセット」

ハンバーグやステーキが美味しいファミレスのビッグボーイさん、お値打ち価格の洋食が味わえますよね?

そんなビッグボーイさんですが、日替わりランチセットがやっぱりお得なんです(*^^)v

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「ビッグボーイ 名古屋丹後通店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は南区の南部、「柴田本通1」交差点を、東へ800mほど行った左手になります。

ビッグボーイ 名古屋丹後通店.jpg


幹線通り沿いにある、分かりやすいお店ですね。

駐車場は、お店の敷地内に停められるようになっています。

このお店はステーキやハンバーグの味わえるお店なのですが、特に平日のランチはお値打ちに味わえるんですね(^-^)

店内に入ると、テーブル席やボックス席の並んだ空間になっています。

ビッグボーイ 名古屋丹後通店1.jpg


ファミレスさんらしい内装のお店ですね。

コーナーには、サラダバーやドリンクバー等が設置してあります。

メニューは各テーブルに置いてあって、通常メニューの他に、ランチメニューも置いてあります。

ランチメニューの一部をご覧いただくと、こんな感じですね。

ビッグボーイ 名古屋丹後通店2.jpg


これが日替わりセット等が載ったページになりますね。

ビッグボーイさんの平日ランチは、曜日によって決まっていて、各曜日のランチが3種類あり、サラダバーも付けることが出来ます(*^^)v

でも、一番お値打ちに味わうなら、「日替わりランチセット」(650円税抜)がお得!

そんな訳で、今回はその日替わりランチセットをご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

ビッグボーイ 名古屋丹後通店3.jpg


この日は木曜日だったので、バリューランチは「おろしハンバーグ」に「牛肉コロッケ」でした。

あれ?っと思うかも知れませんが、牛肉コロッケは無料で「牡蠣フライ2個」に変更出来るんですね(*^^)v

更に、スープ(コーン・コンソメ)はお替り自由、そして「ライス」や「カレーライス」もなんとお替り自由なんです(^O^)

これならお腹一杯になりますよね?

こんな価格で美味しいランチがお腹一杯食べられるお店です。

平日にガッツリランチを食べたくなった時、お近くのビッグボーイさんを利用してみるのもいいですよ〜(*´▽`*)




2020年06月20日

中国料理 新揚州の「焼きそばセット」

名古屋周辺の至る所に出店している大陸系の中華料理屋さん、安くてボリュームのあるランチが嬉しいですよね?

そんな中華料理屋さんですが、炒め物も美味しいお店があるんです(^-^)

と言う訳で、今日は東郷町にある中華料理屋さんで、「中国料理 新揚州」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は東郷町の西部、「東白土」交差点のすぐ東側になります。

中国料理 新揚州.jpg


東郷町と言っても、緑区や天白区に隣接した場所にあるお店ですね。

駐車場は、お店の敷地内に停められるようになっています。

このお店は前述の通り大陸系の中華料理屋さんで、沿道沿いで駐車場もあるお店なので、ランチ時に入りやすいお店なんですね(^-^)

店内に入ると、円卓やテーブル席がいくつも並んだ空間が広がっています。

中国料理 新揚州1.jpg


多少古さは感じますが、シックで落ち着いた内装のお店ですね。

お店の人は中国系の方が切り盛りしています。

通常メニューは各テーブルには置いてなく、お店の入口前にランチメニューの看板が出されていますね。

中国料理 新揚州2.jpg


ご覧の通り、よくある麺飯セットの他、A〜Cの定食メニューも揃っています。

テーブルの上にも小さなクリアケースに入って、同じようなランチメニューも置いてあります。

そんな訳で、今回はランチメニューにあるCセットの「焼きそばセット」(780円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな感じで登場しましたよ〜

中国料理 新揚州3.jpg


このお店の焼きそばは、中華餡ではなく「上海やきそば」に近い感じになりますね。

なので、野菜タップリのオイスターソースが効いた美味しさで、シャキシャキ感が何とも言えない味わいです(*^^)v

他に「スープ・小鉢・ご飯」も付いていますね。

食後にはセルフですが、平日はコーヒーも飲めるようになっています(^-^)

沿道沿いにある大陸系の中華料理屋さんです。

オイスターソース系の料理が特に美味しいので、ランチ時に前を通る事があったら、一度寄ってみて下さいね〜(*´▽`*)






posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円未満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2020年06月19日

コメダ珈琲店 桜台店の「昼コメプレート」

名古屋人の憩いの場であるコメダ珈琲店さん、モーニングにランチに利用する機会が多いですよね?

そんなコメダ珈琲店さんですが、お店によってランチメニューが充実していたりするんです(^-^)

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「コメダ珈琲店 桜台店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄桜通線「鶴里」駅の1番出口から、東浦通り沿いに北へ400mほど行った左手になります。

コメダ珈琲店 桜台店.jpg


ちょうど、二つ目の信号交差点の南西角、バス通り沿いにあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店はコメダ珈琲店さんの中でもランチプレートがあるお店で、美味しいサンドイッチとお好きなドリンクがセットになったメニューのあるお店なんですね(^-^)

店内に入ると、両側にコメダさんらしいエンジ色の座席が並んだ空間が広がっています。

コメダ珈琲店 桜台店1.jpg


どのお店もエンジ色で統一された椅子が、妙に落ち着きますよね(^-^)

以前は喫煙席と禁煙席に分かれていましたが、現在は全席禁煙になっているので安心です。

メニューは冊子になった通常メニューの他、こんなランチメニューも置いてあります。

コメダ珈琲店 桜台店2.jpg


これが前述のランチメニューになりますね。

名前は「昼コメプレート」と言って、選べるサンドイッチにサラダ・コメチキがワンプレートになったメニューですね。

サンドイッチはA〜Fまで6種類の中から選択出来、コメチキありが550円税込、コメチキなしが480円税込になっています。

そして、お好きなドリンク料金とプラスになるシステムですね(^-^)

そんな訳で、今回はこの「昼コメプレート(コメチキ付き)をご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

コメダ珈琲店 桜台店3.jpg


画像は、サンドイッチがミックスサンド、ドリンクがアイスコーヒーを選択したものになりますね。

サンドイッチはゆで卵とハム・胡瓜がタップリ山パンに挟まれていて美味(^O^)

コメチキも揚げたてでとても美味しいですね(^-^)

サラダは2種類〈フレンチ・醤油)のドレッシングを持って来てくれるので、お好みで使用して下さい。

因みに、アイスコーヒーは430円税込なので、これだと合計980円税込になります。

お店によって独自のランチメニューのあるコメダ珈琲店さんです。

お近くのコメダ珈琲さんにもオリジナルのランチメニューがあるお店もあるので、たまにはコメダさんでランチしてみるのもいいですよ〜(*´▽`*)




名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介