2020年06月06日

コーヒー 美根の「日替わりランチ(コーヒー付)」

バス通り沿いにある昔ながらの喫茶店、常連さんが多いイメージがありますよね?

でも、初めて訪れても温かく迎えてくれる、そんなほっこり出来るお店があります(^-^)

と言う訳で、今日は緑区にある喫茶店で、「コーヒー 美根」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄桜通線「鳴子北」駅から南へ800mほど行った右手になります。

コーヒー 美根.jpg


ちょうどm「鳴子南」交差点を越えた、すぐ右手にあれうお店ですね。

駐車場は、お店の西側に停められるようになっています。

このお店はバス通り沿いにある昔ながらの喫茶店で、レトロ感漂う雰囲気のお店ですが食事メニューも揃ったお店でもあるんですね(^-^)

店内に入ると、レトロなテーブル席のある空間になっています。

コーヒー 美根1.jpg


ゲーム付のテーブルが懐かしいですよね?

お店は、マスターとママさんお二人でお店を切り盛りしています。

メニューは見開きになったシンプルなものが各テーブルに置いてあって、開くとこんな感じになっています。

コーヒー 美根2.jpg


食事メニューが充実していますよね?

名古屋の喫茶店らしく、スパゲティはもちろん鉄板に乗ったものになります(^-^)

どれを注文しても懐かしいものばかりですが、お値打ちなのはやっぱり「日替わりランチ(コーヒー付)」(800円税込)!

なので今回は、その日替わりランチをご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、この日の日替わりランチをご覧下さいっ

コーヒー 美根3.jpg


この日の日替わりランチは、「豚肉の生姜焼」ですね。

手作り感たっぷりで、小鉢の煮物もいい味しています(^-^)

バウ通り沿いにあるお店ですが、初めての方にはレトロ感が強いので入りにくいかも知れませんが、意外と居心地の良いお店です。

鳴子方面を通ることがあったら、こんなお店で寛ぎランチもいいですよ〜(*´▽`*)




2020年06月05日

和style居酒屋 絆の「一品料理」

野球場の近くに営業している居酒屋さん、イメージ的には庶民的なお店を想像しますよね?

でも、ちょっと洒落た雰囲気で、美味しい肴がリーズナブル価格で味わえるお店もあるんです(*^^)v

と言う訳で今日は番外編の3回目として、兵庫県西宮市にあるお店で「和style居酒屋 絆」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、阪神本線「甲子園」駅から南へ行き、「甲子園球場前」交差点を右折して西へ、そして「高潮」交差点を左折して南へ250mほど行った右手になります。

絆.jpg


甲子園球場のから少し西へ行った場所にある居酒屋さんですね。

新型コロナの影響でしばらく休んでいましたが、最近営業を始めています。

でも、まだ野球が開催されていないのと高校野球が中止になったので、街が閑散としているのが少し寂しいですね(;_:)

このお店は若い店主が経営するちょっと洒落た居酒屋さんで、美味しい肴がリーズナブル価格で味わえる穴場のお店でもあるんです(^-^)

店内に入ると、左手前にテーブル席と左奥に厨房とカウンター席、右側にテーブル席が奥まで並んだコンパクトな空間になっています。

絆1.jpg


まだ比較的新しいお店なので、店内も綺麗なのがいいですね(^-^)

お店は若い店主と、もう一人若い男性お二人でお店を切り盛りしています。

各テーブルにはドリンクメニューの他、こんなその日の手書きされたメニューも置いてあります。

絆2.jpg


全部並べると、こんな感じになりますね。

カテゴリー別に並べられたメニューは見やすく、生ビールも390円とお値打ちで、肴の価格もリーズナブルです(*^^)v

そんな訳で、今回はこのお店の美味しいメニューをいくつかご覧いただこうと思います(*^^)v

ではまず最初に、「和風サラダ」(480円税抜)からご覧下さい。

絆3.jpg


彩りが綺麗ですよね?

ドレッシングが別に付いて来て、パリパリシャキシャキ感のあるサラダですね(^-^)

量も多いので、2〜3人でシェア出来ます。

そして次は、「さきいかの天麩羅」(480円税抜)になりますね。

絆4.jpg


これは名前の通り「さきいか」を天ぷらにしたもので、適度な歯ごたえとイカの旨みがマッチした、ビールに美味しい一品ですね(^-^)

そして次は「お造り3種盛り」(1280円税抜)になります。

絆5.jpg


メニューに内容と価格は書いてないので、店員さんに尋ねて下さい。

この日は「本マグロ・明石産タコの炙り・鯛」になっていました。

盛付も綺麗で、本マグロ入りでこの価格はリーズナブルですね(^-^)

そして次は、「天使の海老塩焼」(290円税抜)です。

絆6.jpg


これはいわゆ海老の塩焼きになるのですが、「天使の海老」という南太平洋産の希少な海老を使用しているので、殻がとても柔らかく頭から丸ごと食べられます(^-^)

日本酒にピッタリの肴ですね。

そして最後は、「やわらか豚の角煮」(580円税抜)になります。

絆7.jpg


名前の通り箸で切れる柔らかさの角煮は、鯵がしっかり浸みていて美味(*^^)v

焼酎にピッタリの肴ですね。

こんな美味しい料理の数々が味わえて、二人で生ビール2杯、焼酎2杯、日本酒1本飲んでも6千円台の安さ。

一人当たり3千円で愉しめる居酒屋さんです。

甲子園球場も近いので、野球が開催されるようになったら一度訪れてみて下さいね〜(*´▽`*)






posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県外 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2020年06月04日

中華あんかけ工房 東陽閣の「酢豚定食」と「えびチリ定食」

駅前の古いビル1階に入居する名店街、レトロ雰囲気がいいですよね?

そんな名店街の中にあるお店で、今日は2回目の番外編になります(^-^)

と言う訳で、今日は兵庫県尼崎市にあるお店で、「中華あんかけ工房 東陽閣」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、阪急神戸線「塚口」駅の南ロータリー前にある、「塚口さんさんタウン 2番館」の1階名店街になります。

東陽閣.jpg


見るからに「町中華」って感じのお店ですよね?

でも、こんなお店って美味しいお店が多いんですね(*^^)v

このお店も名店街にある美味しい中華料理屋さんで、定食メニューも揃ったコスパの高いお店でもあるんです(*^^)v

店内に入ると、左右両側にテーブル席の並んだ空間になっています。

東陽閣1.jpg


座席の色も中華料理屋さんっぽい感じですね。

お昼の営業時間は11時〜15時までやっているので、使いやすいお店ではないかと思います。

メニューは各テーブルに冊子になった通常メニューと、定食メニューが置いてあります。

二つ並べると、こんな感じになりますね。

東陽閣3.jpg


価格も町中華のリーズブルさでいいですね(^-^)

一見、男性客が多そうに見えますが、実は女性のお客さんの方が多いお店なんですね。

そんな訳で、今回はリーズナブルで美味しい定食メニューの中から、二つご覧いただこうと思います(*^^)v

では、二つ同時に実物をご覧下さいっ

東陽閣4.jpg


東陽閣5.jpg


上の画像は「酢豚定食」(880円税抜)、下の画像は「えびチリ定食」(880円税抜)になりますね。

酢豚はほどよい酸味が美味しい餡に、高温で揚げた豚肉に絡んでとっても美味(*^^)v

このお店の人気メニューの一つでもあります。

定食なので、サラダ・冷奴・スープ・ご飯・搾菜」も付いていますね(^-^)

このお店のスープ、かなり美味しいんです。

そしてえびチリは、大きな海老が4匹入っていて、辛過ぎない旨みのソースがとっても美味しいんです(^O^)

玉子も入っているので、海老との相性も抜群です。

こちらも同じものが付いていますね。

そして実はこれらの定食、食後に「杏仁豆腐」も付いて来るんです(^O^)

東陽閣6.jpg


ちょっと固めで自家製の杏仁豆腐は、甘さ控えめでとても美味しいんですね(^-^)

小さな町中華のお店ですが、どれを注文してもハズレ無しのハイレベルな中華料理屋さんです。

名店街の中でも美味しいお店なので、近くに寄る機会があったら、寄ってみて下さいね〜(*´▽`*)




posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県外 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介