2020年10月19日

とんかつ じょうあんの「ロースかつ定食」

どこにでもある「とんかつ屋」さんですが、美味しいお店って意外と少ないんですよね?

値も少し張りますが、やっぱり厚みのある国産豚肉を使用し、注文してからパン粉を付けて揚げるとんかつはひと味違います(^-^)

と言う訳で、今日は北区にあるお店で、「とんかつ じょうあん」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄名城線「黒川」駅の1番出口から環状線沿いに西へ行き、初めての角を左折して南へ50mほど行った左手になります。

とんかつ じょうあん.jpg


地下鉄駅から、徒歩2分程度で行ける便利な場所にあるお店ですね。

駐車場は無いので、車の方はお店の西向かいにあるコインパーキングを利用すると便利です。

このお店はまだ今年の2月にオープンしたばかりの新しいとんかつ屋さんで、三河渥美産の豚肉を使用した美味しいとんかつが味わえるお店なんですね。

店内に入ると、左手に厨房とカウンター席、右手に二人掛けのテーブル席があって、奥に四人掛けのテーブル席のあるコンパクトな空間になっています。

とんかつ じょうあん1.jpg


こちらは奥のテーブル席になりますね。

お店は、お若い大将お一人でお店を切り盛りしています。

お店の隣には「JOE庵」という焼肉屋さんもあって、その系列店になりますね。

メニューは各テーブルに置いてあって、こんな感じになっています。

とんかつ じょうあん2.jpg


とてもシンプルでしょ?

基本的にメニューはこれだけの潔さ。

単品と定食が載っています。

以前は格安なランチメニューもあったのですが、美味しいとんかつを食べて頂きたいというこだわりから、最近は通常メニューだけになっています。

そんな訳で、今回はこのメニューにある、「ロースかつ定食」(1380円税抜)をご覧いただこうと思います(*^^)v

注文してから溶き卵やパン粉を付けて揚げるので、最低でも15分以上時間がかかりますが、こんな揚げた手で登場しますよ〜

とんかつ じょうあん3.jpg


かなり分厚い豚ロース肉を使用してますよね?

注文してから下ごしらえをし、絶妙な火加減で揚げるとんかつは、柔らかいだけでなく脂の旨みもジューシーでとっても美味(^O^)

銘柄豚ならではの、上品な味わいです(*^^)v

料理と一緒に、「塩」「ウスターソース」「とんかつソース」を持って来てくれますが、まずは「塩」で味わうのをオススメします。

ちょっと高級ですが、とても美味しいとんかつ屋さんです。

店舗の並びには、あの元祖カレーうどんの「鯱乃家」さんもある場所になります。

テイクアウトも出来るので、美味しいとんかつが食べたい時、一度訪れてみて下さいね〜(*´▽`*)




2020年10月18日

まぜそばらーめん 純也の「カレー台湾まぜそば」

名古屋で最近多く出店している「まぜそば」のお店、台湾まぜそばのお店も増えて来ましたよね?

そんなまぜそばのお店ですが、クオリティが高く美味しいお店がここにもあるんです(^-^)

と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「まぜそばらーめん 純也」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅の2番出口から、北へ150mほど行った左手になります。

まぜそばらーめん 純也.jpg


マンションの1階部分に入居しているお店ですね。

駐車場は、お店の前に停められるようになっています。

このお店は「まぜそば」がウリのラーメン屋さんで、色んなバージョンの美味しい麺類が味わえるお店でもあるんですね(^-^)

店内に入ると、すぐ左手にこんな食券販売機が置いてあります。

まぜそばらーめん 純也1.jpg


ラーメン屋さんらしく、先にお好みの食券を購入し、座席に着くスタイルですね。

ご覧の通り、角切りチャーシューの入った看板メニューの「まぜそば」の他、「台湾まぜそば」等、色んなメニューやトッピングメニューのボタンがありますよね?

座席はL字型のカウンター席と、奥に一つだけテーブル席がある造りになっています。

まぜそばらーめん 純也2.jpg


この雰囲気がラーメン屋さんらしいですよね?

実は隣の部屋にもテーブル席があって、そちらも利用する事が出来るんです。

お客さんは大学が近くにあるせいか、若いお客さんが多いですね。

ガッツリ食べられるのも魅力なんだと思います。

そんな訳で、今回は定番のまぜそばではなく、「カレー台湾まぜそば」(800円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな感じで登場しますよ〜

まぜそばらーめん 純也3.jpg


これは台湾ミンチがたっぷり載ったまぜそばで、カレーのスパイシーさが美味しい逸品(*^^)v

台湾ミンチの辛さとカレー粉のスパイシーさがミックスされて、とても美味しいんですね(^-^)

カレー味なので、角切りの玉葱のシャキシャキ感が良く、ニンニクが効いて絶妙な味わいです。(ニンニクは抜きにも出来ます)

麺を味わった後は、残ったスープに「追い飯」を入れて食べると、これがまた美味(^O^)

もちろんご飯は無料で、奥にあるコーナーから好きなだけ食べられます。

一度で二度美味しい、しかもお腹一杯になるお店です。

ガッツリ辛口の混ぜそばが食べたい、そんな時に利用してみて下さいね〜(*´▽`*)








2020年10月17日

上海柿安 イオン大高店の「中華バイキング」

バイキング形式の食べ放題のお店、家族でお腹一杯食べられるのがいいですよね?

色んなお店がありますが、家庭では中々品数が作れない中、美味しい中華料理が数多く味わえるお店も魅力です(^-^)

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「上海柿安 イオン大高店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は緑区の南部、「イオン大高店」の1階レストラン街になります。

上海柿安 イオン大高店.jpg


JR本線「南大高」駅前にある、大型ショッピングモール内のお店ですね。

駐車場は、食事をすると5時間無料で利用出来ます。

このお店はあの「柿安」さんが経営する中華バイキングのお店で、美味しい中華料理が思う存分味わえるお店でもあるんですね(*^^)v

店内に入ると、色んな形のテーブル席のある空間になっています。

上海柿安 イオン大高店1.jpg


中華料理屋さんですが、シックな色調の店内が落ち着きますね(^-^)

座席に着くと、お店の人が丁寧にバイキングのシステムを説明してくれます。

食べ放題のお店って結構高いお店も多いのですが、このお店は開店と同時の11時からなら早得料金で、「中華バイキング」がドリンクバー付きで(1399円税抜)で味わえちゃうんですね(*^^)v

なので今回は、その内容の一部をご覧いただこうと思います(^-^)

時間は70分とタップリあるのも嬉しいですね。

店内のコーナーには、こんな美味しそうで出来立ての中華料理の数々が、所狭しと並んでいます(^O^)

上海柿安 イオン大高店2.jpg


これはほんの一部で、常時十数書類の料理が並んでいて、出来立てを新しく持って来てくれます。

もちろん、デザートも充実しているのが嬉しいですね(^-^)

なので、少しづつ全部味わえるようにお皿も工夫されていて、こんな感じで少しづつ盛付けられるんですね(*^^)v

上海柿安 イオン大高店3.jpg


これなら全需類の制覇も出来そうです(^^;

お皿は何度でも新しい物が使えるので、味も混ざらなく美味しく味わえますね(^-^)

どれも美味しく、結構ハイベルな中華料理です(*^^)v

満足度も高くコスパも良いので、イオン大高店で中華料理が食べたくなったら、おススメのお店ですよ〜(*´▽`*)




名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介