2021年02月25日

龍月 尾張旭店の「中華そば」

最近出来たお店っぽく見えますが、実は20年ほど前から営業しているラーメン屋さんがあります。

腰を屈めて引き戸をくぐると、シックな内装で美味しい中華そばの味わえるお店もあるんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は尾張旭市にあるお店で、「ゆずの香りの中華そば 龍月 尾張旭店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所尾張旭市の南部、「四軒家」交差点から北へ600mほど行った右手になります。

龍月.jpg


尾張旭市と言っても、守山区との境にあるお店ですね。

駐車場は、お店の前と南側に停められるようになっています。

このお店は前述の通り中華そばの美味しいお店で、柚子の香りで優しい味わいの中華そばが味わえるお店なんですね!(^^)!

腰を屈めて店内に入ると、右手にカウンター席と厨房のみのコンパクトな空間になっています。

龍月1.jpg


小さなお店ですが人気店なので、カウンター席の後ろには待合の長椅子が置かれています。

長年営業していても店内は綺麗で、スタイリッシュな空間であることもあって、ラーメン屋さんにしては女性のお客さんも多いですね。

お店は若い男女スタッフが、忙しそうにラーメンを作っています。

メニューは待合席にもカウンター席にも置いてあって、こんな感じになっていますね。

龍月2.jpg


スタンダードな中華そばの他、豚骨しょうゆの金そばなんてメニューも載っています。

トッピングの他にも、餃子・ミニチャーシュー丼・サラダ等が付いてくるセットメニューもあるのが嬉しいですね!(^^)!

そんな訳で、やっぱりこのお店に来たら、シンプルで美味しい「中華そば」(730円税込)がイチオシ(*^^)v

なので今回は、そのメニューをご覧いただこうと思います。

こんな中華そばになりますよ〜

龍月3.jpg


見た目からもあっさり感が伝わって来ますよね?

スープにはほんのり柚子の香りがして爽やかな香りが!(^^)!

でも、口に含むとダシの美味しさが感じられる優しい味わいです。

具は自家製でトロトロのチャーシュー2枚に、柔らかいメンマ、そして海苔・半熟玉子・ネギが入っていますね。

スープまで飲み干せる美味しさですが、替え玉も出来るのでおなか一杯堪能したくなります。

守山区から尾張旭市へ抜ける街道沿いにある、美味しい中華そば屋さんです。

女性にも人気なので、一度訪れてみてくださいね〜(*^▽^*)






posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円未満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2021年02月24日

杏亭の「担々麺(汁あり)」

名駅界隈で五本の指に入る美味しさの担々麺で有名な「杏亭」さん、ゴマとラー油の香りがたまりませんよね?

そんな杏亭さんですが、少し前に場所を移転して営業を続けています!(^^)!

と言う訳で、今日は中村区にあるお店で、「杏亭」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、名古屋駅の太閤通口(西口)を出て西へ行き、「椿神社前」交差点も通り過ぎて二つ目の角を右折して50mほど北上した右手になります。

杏亭51.jpg


以前の場所より少しだけ名古屋駅から近くなりましたが、裏路地に入った場所になるので少し分かりにくい場所になりましたね(^-^;

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は前述の通り「担々麺」がウリのお店で、名古屋でも屈指の美味しさを誇るお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、すぐ左手にこんな食券販売機が置いてあります。

杏亭52.jpg


以前は食券スタイルではなかったのですが、新しく移転してからはこのスタイルになっています。

メニューはよく似ていますが、ランチAやランチBが新設されたこと、でも100円プラスで杏仁豆腐が食べられなくなったのが少し残念です(^-^;

お店は入って左手にテーブル席・右手にカウンター席のあって、奥が厨房の造りになっていますね。

杏亭53.jpg


以前もきれいなお店でしたが、まだ新しいので綺麗ですね。

カウンター席は一つ置きに座れるようになっていて、ソーシャルディスタンスもとられています。

そんな訳で、ここへ来たらやっぱり美味しい担々麺が食べたいですよね?

汁ありと汁なしがあるのですが、今回はスタンダードに「担々麺(汁あり)」(850円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな感じで出てきますよ〜

杏亭54.jpg


一口スープを含んだだけで、ゴマの滑らかさと五香ラー油の香りが口の中に広がって美味(*^▽^*)

やはり安定した美味しさですね(*^^)v

このお店の麺は低加水の細麺で、ストレートですがスープによく絡みます。

ちなみに、ランチタイムはライスが無料で付くのも嬉しいですね!(^^)!

名駅から歩いて行ける担々麺の美味しいお店です。

担々麺好きの方は、一度食べてみてくださいね〜(*^▽^*)








2021年02月23日

中国料理の店 トントンの「Aランチ(日替わり)」

住宅街にある一軒家の中華料理屋さん、外見からは分かりにくいお店ってありますよね?

でも、とても綺麗な店内と美味しい上品な中華料理が味わえるお店もあるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は緑区にある中華料理屋さんで、「中国料理のお店 トントン」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の東部、「平手」交差点から東南へ行き、「平手橋東」交差点を左折して「藤田医科大学」方面へ600mほど行った左手になります。

中国料理のお店 トントン.jpg


洒落たアパートのような外観で、目立つ看板も出されていないので、うっかりすると通り過ぎてしまいそうなお店ですね。

駐車場は、お店の敷地内に停められるようになっています。

このお店は前述の通り綺麗な空間で美味しい中華料理が味わえるお店で、お昼時になると近所のお客さんで賑わうお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、左手に厨房とカウンター席、右へ折れると左手に小上がり席・右手にテーブル席の並んだ空間になっています。

中国料理のお店 トントン1.jpg


清潔に保たれている、綺麗な空間がいいですね。

なので、お客さんは女性の方が多いお店なんです。

メニューは各テーブルに冊子になったものが置いてあって、ランチタイムには別にお店の前に黒板に手書きされた「ランチメニュー」も出されています。

中国料理のお店 トントン2.jpg


色んな種類のランチメニューが載っていますよね。

日替わりであるAランチをはじめ、チャーラーのBランチ、そして飲茶ランチなんてのも載っています。

でも、一番お値打ちでコスパが良いのは、「Aランチ(日替わり)」(880円税込)!

なので今回はそのランチをご覧いただこうと思います(*^^)v

しばらく待っていると、お盆に乗せられて登場しますよ〜

中国料理のお店 トントン3.jpg


この日のAランチは、「野菜炒め・春巻き・サラダ・漬物・ライス・杏仁豆腐」といった内容でした!(^^)!

大陸系のお店と違って、日本人の口に合う繊細な味がいいですね。

とても優しい味わいで、脂っこくなく後味が良いのも魅力です(*^^)v

杏仁豆腐はミルキーな味で、ばかなかのもの。

もちろん、ご飯とスープはお替わり自由です。

住宅街にある美味しい中華料理の味わえるお店です。

藤田医科大学へ行く途中にあるので、病院の行き帰りに寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)







名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介