2021年02月19日

とんかつ 新の「豚ロースカツ定食」

分厚くて判の大きなボリュームある「とんかつ」が味わえる専門店、どの町にも存在していますよね?

でも、格安でボリューム満点で、美味しいとんかつが味わえるお店は少ないのではないでしょうか?

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「とんかつ 新」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の南部、国道1号線にある「桶狭間」交差点から、1.5kmほど南へ行った右手になります。

とんかつ 新11.jpg


桶狭間住宅へ向かうバス通り沿いにあるお店ですね。

駐車場は、お店の前に停められるようになっています。

このお店は地元のお客さんに親しまれているとんかつ屋さんで、ランチタイムにはボリューム満点のとんかつが格安で味わえるお店なんですね(*^^)v

店内に入ると、両側にテーブル席。奥へ進むと右手にテーブル席・左手に厨房のあるコンパクトな造りになっています。

とんかつ 新12.jpg


お店の入り口近くには焼酎のボトルmの置いてあって、夜は居酒屋としても楽しめるお店ですね。

お店は厨房の大将と、女将さんお二人でお店を切り盛りしています。

メニューは壁面に色んなものが貼ってあるスタイルで、ランチメニューはお店の入り口前に出されていますね。

とんかつ 新13.jpg


これが「本日のランチ」と手書きされたランチメニューですね。

価格も格安なのが嬉しいです。

そんな訳で、今回はこのランチメニューにある、「豚ロースカツ定食」(700円税抜)をご覧いただこうと思います(*^^)v

注文すると大将が揚げ始めてくれて・・・

こんな風に出てきますよ〜

とんかつ 新14.jpg


かなり大判の豚ロース肉でしょ?

ご覧の通り暑さもしっかりあるので、食べ応えあるロースカツですね(*^^)v

もちろんサクサクで、噛み締めると脂の旨味が口の中にジュワッと広がる美味しさ(*^▽^*)

各テーブルには「とんかつソース」と「味噌ダレ」も両方置いてあるのfで、小皿に付けて自由に食べることが出来ます!(^^)!

地味ですが、自家製の漬物やポテサラも美味しいですね。

ランチなら格安でボリューム満点の美味しいとんかつが味わえる、穴場のとんかつ屋さんです。

大府市へ向かう途中にあるので、お昼時に前を通る機会があったら、一度味わってみるといいですよ〜(*^▽^*)






2021年02月18日

どうとんぼり 神座 イオンモールナゴヤドーム前店の「おいしいラーメン」と「餃子セット」

大型ショッピングモールに入居している飲食店、よくあるお店も多いですが、あまり名古屋では見かけないお店も存在しています。

大阪にある美味しいラーメン屋さんが、こんな場所にも出店しているんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は東区にあるお店で、「どうとんぼり 神座 イオンモールナゴヤドーム前店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、「イオンモールナゴヤドーム前店」の2階フードコートになります。

どうとんぼり 神座 イオンモールナゴヤドーム前店.jpg


大型ショッピングモールの、フードコートにあるお店ですね。

駐車場は、イオンモールの駐車場が利用出来ます。

このお店はまだ名古屋では珍しい関西系のラーメン屋さんで、野菜やお肉タップリの美味しいラーメンの味わえるお店なんですね!(^^)!

お店の上の方には、こんなメニューが写真付きで掲げられています。

どうとんぼり 神座 イオンモールナゴヤドーム前店1.jpg


普通のラーメンならお値打ち価格ですよね?

色々入ると千円前後になってしまいますが、後述のように具がたっぷり入っているので普通のラーメンで十分満足度が高いです(*^^)v

一方、セットメニューは右手に方に掲げられてあって、こんな感じになっています。

どうとんぼり 神座 イオンモールナゴヤドーム前店2.jpg


餃子セットやからあげセットがありますよね?

お好きなラーメンに、プラス料金で付けることが出来ます。

そんな訳で、今回はこのお店の「おいしいラーメン」(650円税込)に、「餃子セット」(320円税込)を付けた物をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな商品になりますよ〜

どうとんぼり 神座 イオンモールナゴヤドーム前店3.jpg


ご覧の通り白菜がたっぷり入ったラーメンは、甘めのスープでどちらかと言えば「タンメン」に近い優しい味わいで美味しいですね!(^^)!

豚バラ肉のチャーシューが2枚入っていますが、実は白菜と一緒に炒められた豚バラ肉もたっぷり入っているので、チャーシューラーメンにしなくても十分にボリュームがあります(*^^)v

餃子は具が詰まっていて、あまりニンニクやニラの味が抑えられているので、クセがなくあっさりした餃子ですね!(^^)!

受け取りカウンターに漬物もあるので、俵型のご飯のお供になります。

名古屋ではまだ出店数の少ない、美味しいラーメン屋さんです。

イオンモールナゴヤドーム前店へ行く機会があったら、一度食べてみてくださいね〜(*^▽^*)






2021年02月17日

唐人楼 新瑞橋店の「麺飯セット」

どの中華料理屋さんのランチメニューにもある麺飯セット、安くてボリュームのあるメニューも多いですよね?

ちょっと大味なお店も多い中、とても美味しいお店もあるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は南区にある中華料理屋さんで、「唐人楼 新瑞橋店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は南区の北部、「新瑞橋」交差点から環状線沿いに南へ500mほど行った右手になります。

唐人楼 新瑞橋店.jpg


ちょうど、「イオンモール新瑞橋」への進入路交差点の角にあるお店ですね。

駐車場は、お店の南側と北側、そして少し西へ行った場所にも確保されています。

このお店は大陸系のお店なのですが、料理の美味しさのクオリティも高いお店で、美味しい麺飯セットが格安で味わえるお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、真ん中と右手にテーブル席が、左手に小上がり席のある造りになっています。

唐人楼 新瑞橋店1.jpg


画像は、テーブル席から入り口付近を見た画像になりますね。

お店は厨房に男性のシェフが、ホールは若い女性が担当していますが、たまに笑顔が素敵なママさんに会うこともありますね!(^^)!

メニューは各テーブルに、冊子になった通常メニューの他、ランチタイムにはこんな「麺飯セット」(700円税込)のメニューも置いてあります。

唐人楼 新瑞橋店2.jpg


ご飯ものは10種類から、麺類も8種類から自由に組み合わせることが出来ますね。

このメニューには書いてありませんが、食後のドリンクもセルフですが無料で付いています。

そんな訳で、今回はやっぱり美味しいおすすめの組み合わせをご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな感じになりますよ〜

唐人楼 新瑞橋店3.jpg


画像は、「台湾炒飯」と「五目ラーメン」を組み合わせたものになりますね。

台湾炒飯は適度な辛さで、台湾ミンチとハムも入っていてなかなかの美味しさ(*^^)v

五目ラーメンは、五目と言いつつ「海老・イカ・豚肉・白菜・人参・きくらげ・タケノコ・青梗菜・ネギ」と9種類の具材が入っているので、とても美味しくいただけます(*^▽^*)

このお店の麺飯セットではおすすめの組み合わせです(*^^)v

他にも、他店には少ない「カレー炒飯」があったり、「麻婆ラーメン」や「四川ラーメン」があったりと、バリエーション豊富なのも嬉しいですね!(^^)!

本当に美味しい中華料理屋さんです。

イオンモールで食べるより断然お得なので、ここで腹ごしらえしてイオンでお買い物なんて使い方もいいですよ〜(*^▽^*)






名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介