2021年02月16日

喫茶 ヒロの「焼そば定食」

住宅と町工場が混在する市街地、下町にはそんな景色がありますよね?

そんな下町地域に、昭和の香る古き良き喫茶店が今でも営業を続けています!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にある喫茶店で、「喫茶 ヒロ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は南区の北部、「豊一」交差点から北へ400mほど行った左手になります。

喫茶 ヒロ.jpg


南区と言っても、瑞穂区との境に近い場所にあるお店ですね。

駐車場は、お店の敷地内に停められるようになっています。

住工混在地域の下町のあるこのお店は、ほとんど地元のお客さんしか訪れないお店で、昭和の時代を彷彿させるノスタルジックなお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、L字型のカウンター席とテーブル席のある、懐かしい空間が広がっています。

喫茶 ヒロ1.jpg


この椅子とテーブル、そして照明、昭和の喫茶店にはよくある見慣れた光景でホッとしますね。

お店はご年配のママさんおひとりでお店を切り盛りしています。

メニューは各テーブルに置いてあるのですが、筒状の珍しいメニューになっています。

喫茶 ヒロ2.jpg


いやぁこんなメニュー、昔の喫茶店でありましたよね。

物によっては、占いのおみくじが付いてるものもあった気がします!(^^)!

小さな喫茶店ですが、割と食事メニューも豊富ですよね。

軽食類なら、ワンコインで味わえるのも魅力です。

そんな訳で、今回は喫茶店の定番、「焼そば定食」(680円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

注文するとママさんが炒め始めてくれて。。。

こんな風に出てきますよ〜

喫茶 ヒロ3.jpg


鰹節のかけられた懐かしい焼きそばは、大胆にも豚ロース肉がそのまま1枚入っていたりします(^-^;

ごぼうの煮物なんかが付いてくるのも、ご年配のママさんのお店ならではですね!(^^)!

家庭的な美味しさが、なんとも言えない味があります!(^^)!

地域の方たち以外は、ほとんど通らない道路に面したお店です。

隠れ家的にも使えるので、ちょっと町の喧騒から離れて一息つきたい、そんな時に訪れてみるといいお店ですよ〜(*^▽^*)






2021年02月15日

手打ちうどん そば やすえの「天丼(ミニうどん付)」

郊外に出た場所にある街道沿いのめん処のお店、地元のファンの方も多いですよね?

そんなお店ですが、麺類はもちろん丼物もボリュームがあって美味しいお店もあるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は東海市にあるお店で、「手打ちうどん そば やすえ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は東海市の北部、伊勢湾岸道路のある「一本木」交差点から、半田街道沿いに南へ600mほど行った右手になります。

手打ちうどん そば やすえ.jpg


半田街道沿いにある、複合商業施設の一角にあるお店ですね。

駐車場は、複合施設の駐車場が利用出来るので便利です。

このお店は古くからこの場所で営業しているめん処のお店で、麺類はもちろん美味しい丼物も味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入って右へ折れると、こんなテーブル席が並んだ空間になっています。

手打ちうどん そば やすえ1.jpg


めん処んぼお店らしい雰囲気の内装ですね。

そこそこ席数のあるお店になっています。

各テーブルには三つ折りになったメニューが置いてあって、開くとこんな感じになっています。

手打ちうどん そば やすえ2.jpg


うどんや蕎麦・味噌煮込みに丼物・定食等、多彩なメニューが並んでいますよね。

価格も標準的なものになっています。

麺類は定評があり、味噌煮込みうどんも美味しいですね。

でも、意外とボリュームがあって美味しいのは、「天丼(ミニうどん付)」(950円税込)!

なので今回は、そのメニューをご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな風に出てきますよ〜

手打ちうどん そば やすえ3.jpg


ボリュームありますよね?

天丼には大きな海老天が2匹に、カボチャ・シシトウ・大葉が乗っていて、ご飯もたっぷり(*^^)v

でも、めん処のお店だけあって、天つゆが美味しいので最後まで美味しくいただけます!(^^)!

ミニうどんも付いているので、おなか一杯になりますね。

街道沿いにある、地元のお客さんに親しまれているお店です。

知多半田方面へ行く途中にあるので、ランチに利用してみるといいですよ〜(*^▽^*)






posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2021年02月14日

ソバキチの「カツ丼と蕎麦」と「串天」と「自家製ポテサラ」

駅構内にある飲食店、電車の時間待ちとかに利用しやすいですよね?

時間を決めてサクッと飲んだり食べたり、そんな利用のし方をされる方も多いのではないでしょうか?

と言う訳で、今日は熱田区にあるお店で、「ソバキチ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、「金山総合駅」の2階になります。

ソバキチ.jpg


ちょうど、名鉄金山駅の2階、ミュープラット内にあるお店ですね。

この構内には昔、そじ坊さんという蕎麦屋さんが入居していましたが、現在はこの蕎麦屋&居酒屋さんが入居しています。

店内に入ると、真ん中にコの字型のカウンター席、その両側にはテーブル席のある空間になっています。

ソバキチ1.jpg


壁際にもカウンター席があり、壁面にもメニューが掲げられていますね。

メニューは各テーブルに冊子になった通常メニューの他、ランチメニューやセットメニュー等色んなメニューが置いてあります。

ソバキチ2.jpg


通常メニューには各種蕎麦や肴が、他には蕎麦と丼とのセットメニューも置いてありますね。

そんな訳で、今回は美味しい蕎麦のセットメニューや、お酒の肴にぴったりのメニューをご覧いただこうと思います(*^^)v

ではまず最初に、セットメニューの「カツ丼と蕎麦」(950円税抜)をご覧くださいっ

ソバキチ3.jpg


このメニュー、ランチにもあるのですが、夜も食べられるお値打ちなセットなんですね!(^^)!

蕎麦は本格的な二八蕎麦を使用していて、価格以上のコスパ!

カツ丼は蕎麦屋さんらしくダシが美味しいので、なかなかいい味しています。

そして次は、お酒の肴に合う、「串天」と「自家製ポテサラ」(400円税抜)をご覧くださいっ

ソバキチ4.jpg


ソバキチ5.jpg


画像の串天は、「海老」(250円税抜)・「ちくわ天「」(120円税抜)・「キス天」(180円税抜)・「ささみ梅シソ天」(140円税抜)になりますね。

揚げたてのサクサクで、ビールのお供にぴったりです!(^^)!

自家製ポテサラもちょっと変わっていて、中にサーモンが入っていたりして、クリーミーな美味しさです!(^^)!

時節柄、焼酎ボトルが半額になっていたり、何かとお得なイベントも開催していて、美味しい蕎麦や肴の味わえるコスパの良いお店ですね。

金山駅でちょっと一杯、そんな時に利用してみるといいですよ〜(*^▽^*)






名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介