2021年02月13日

アオハル食堂の「天然真アジフライ定食」

うっかりすると通り過ぎてしまう小さな飲食店、そんなお店にも美味しい料理が味わえたりするんですね。

夜営業では美味しい肴が味わえる居酒屋さん、お昼には美味しい定食が味わえる、そんなお店がここにもあります!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「アオハル食堂」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は南区の北西部、「明治1」交差点から20mほど南へ行った左手になります。

アオハル食堂.jpg


中京病院近くにあるお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は目立った看板も無く通り過ぎてしまいそうな小さなお店ですが、手作りで美味しい定食が味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、左手にL字型のカウンター席があるのみの、小さな空間になっています。

アオハル食堂1.jpg


10名も入らないうちに、満席になってしまうほど小さなお店ですね。

お店は厨房の対象と、もう一名の女性とお二人でお店を切り盛りしています。

お昼時に訪れると、お店の入り口横にはこんなメニューが掲げられていますね。

アオハル食堂2.jpg


どうやらこだわりの定食類が揃っているようです。

実はこのお店、「アジフライ」の美味しいお店として地元では有名で、お刺身に出来るほど新鮮な天然真アジを、フライにして食べさせてくれるお店でもあるんですね!(^^)!

そんな訳で、今回はその「天然真アジフライ定食」(1100円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

注文すると大将が揚げはじめてくれて。。。

こんな感じで出してくれますよ〜

アオハル食堂3.jpg


三枚おろしで身が厚めのアジ1匹分のフライが載っていますね。

他に、ご飯・みそ汁・サラダ・ぬか漬けも付いています。

アジフライはさすが看板メニューだけあって、ふっくらした身が口の中でほどける柔らかさで美味(*^▽^*)

火を通し過ぎず揚げられているのがミソですね。

もちろん、パン粉は無添加のものを使用しています(*^^)v

タルタルソース・ソース・おろしポン酢と3種類の調味料が添えられているのでお好みで味わえますが、まずは塩のみで味わっていただきたい美味しさがあります!(^^)!

お米が良いのでご飯が美味しいのと、ぬか漬けも自家製なのでとてもいい味しています。

ちょっと値が張りますが、素材と調理にこだわった美味しい定食が味わえるお店です。

中京病院へ行く機会があったら、一度訪れてみてくださいね〜(*^▽^*)






2021年02月12日

めし処 銭屋の「日替わり定食」

今では絶滅危惧種になった公設市場、その中には安くて美味しい飲食店も入居していましたよね?

そんな今では貴重な市場内に、激安価格で定食が味わえるめし屋さんがあるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「めし処 銭屋」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄名城線「瑞穂運動場西」と「新瑞橋」駅の中間、「瑞穂通7」交差点から南へ40mほど行った左手になります。

めし処 銭屋.jpg


瑞穂通り沿いにある、今では珍しい「津賀田市場」内にあるお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は看板に「激安」と書かれているように、数多くの定食類が破格値で味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、すぐ左手に厨房・右手から奥にテーブル席が並んだ空間になっています。

めし処 銭屋1.jpg


家庭用みたいな椅子とテーブルが並んだ空間ですね。

このお店は激安だけあってセルフサービスなので、まずは厨房の受付カウンターへ行って、好みのメニューを注文して先に代金を支払って下さい。

メニューは受付カウンターの上に、こんな感じに貼られています。

めし処 銭屋2.jpg


かなり多彩なメニューがありますよね?

価格も看板通り激安です(*^^)v

一方、一膳めし屋さんのように、お惣菜が並んだコーナーもあるので、ここから自由に取ることも出来ます。

めし処 銭屋3.jpg


とんかつや玉子焼き等、色んなお惣菜が並んでいますよね?

じつはこれ、どれも一皿なんと100円なんです(*^^)v

凄い価格ですよね?

他にも「日替わりメニュー」もあって、お店の入り口前に掲示されています。

めし処 銭屋4.jpg


めっちゃ安いでしょ?

今どき珍しい価格設定ですよね?

そんな訳で、今回はこのメニューにある「日替わり定食」(500円税抜)をご覧いただこうと思います(*^^)v

代金を支払い、お茶を汲んで座席に座って待っていると。。。

こんな感じで出してくれますよ〜

めし処 銭屋5.jpg


ご覧の通り、この日は豚肉の生姜焼きでした!(^^)!

ご飯は大・中・小を聞いてくれるのが嬉しいですね。

画像は中になります。

安くてもちゃんと豚ロース肉を使用していて、5枚も入っているので満足度二重丸!(^^)!

他に、ご飯・みそ汁はもちろん、煮物やサラダも少しですが付いています。

これでこの価格は、めっちゃコスパ高いですね。

意外と知られていない、公設市場の定食屋さんです。

お財布がピンチの時、重宝するお店ですよ〜(*^▽^*)




2021年02月11日

長命うどん 南陽店の「きしめん」と「天ぷら」

美味い・安い・早いと言えば牛丼チェーンを思い出しますが、めん処のお店だと長命うどんさんではないでしょうか?

麺類も安く、トッピングの天ぷらもオール100円で入れられる、そんなお店って嬉しいですね!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「長命うどん 南陽店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は港区の西部、「知多」交差点から東へ200mほど行った左手になります。

長命うどん 南陽店.jpg


東海通り沿いにある、分かりやすいお店ですね。

駐車場は、お店の前に停められるようになっています。

このお店は長命うどんさんの店舗の一つで、美味しい麺類が格安で味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、左手に厨房・右手にテーブル席の並んだ空間になっています。

長命うどん 南陽店1.jpg


簡素な椅子とテーブルが、長命うどんやさんらしいですね。

座席に着くとお店のおばちゃんがお茶を持って注文を取りに来てくれますが、お茶のお替わりはセルフになっています。

メニューはお店の壁面に貼ってありますが、各テーブルにもこんなプラケースに入ったメニューも置いてありますね。

長命うどん 南陽店2.jpg


基本的に麺類は「うどん・きしめん・そば・中華」の4種類があり、量も「並・大・二半・特」の4種類から選べるようになっていますね。

面白いのは、麺類のミックスも出来るようになっています(*^^)v

そして、天ぷらは「かきあげ・やさい・いか・いも・ちくわ・さかな・えび」の種類があって、オール100円なのが嬉しいですね。

そんな訳で、今回は「きしめん(並)」(450円税込)に「ちくわ天」と「いか天」(各100円税込み)をトッピングしたものをご覧いただこうと思います(*^^)v

注文して2分程度で、登場しますよ〜

長命うどん 南陽店3.jpg


はみ出る大きなちくわ天が、存在感を出していますよね。

このお店の汁は、もちろん名古屋らしいカツオだしの効いた赤つゆ(*^^)v

きしめんに絡んで、濃い味付けがたまらない美味しさです!(^^)!

早いだけあって、麺類はゆで麺、天ぷらも揚げ置きですが、ダシが美味しいのでクセになる美味しさです。

早い安い美味いが三拍子揃ったうどん屋さんです。

イオンモール名古屋茶屋店も近いので、お買い物の途中に寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)






名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介