2021年02月10日

天手古舞の「天付せいろ」

ちょっと値が張りますが、本格的な手打ち蕎麦が味わえるお店って、名古屋圏ではまだまだ少ないんですよね。

でも、こんな場所にもとても美味しい蕎麦の味わえるお店もあるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は刈谷市にある蕎麦屋さんで、「天手古舞」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は刈谷市の西部、「中手町」交差点から国道155号線沿いに東へ600mほど行った左手になります。

天手古舞.jpg


ちょうどモスバーガーさんの東隣、国道155号線沿いにあるお店ですね。

駐車場はお店の敷地内に停められるようになっています。

平屋建てで古民家風のこのお店は、地元のお客さんが通う美味しい蕎麦屋さんで、とても美味しい本格的な蕎麦が味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、右手に厨房・左へ折れるとテーブル席や小上がり席のある、風情ある空間になっています。

天手古舞1.jpg


画像は、小上がり席になりますね。

蕎麦屋さんらしい素朴な座敷が、独特の風情を醸し出しています。

メニューは各テーブルに文字だけの小さなお品書きが置いてあって、開くとこんな感じになっています。

天手古舞2.jpg


シンプルなお品書きですよね。

蕎麦は基本的に更科になっていますが、深山蕎麦とい殻も一緒に曳いた田舎蕎麦も用意されています。

そんな訳で、今回はこのお品書きにある「天付せいろ」(1700円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな感じで出てきますよ〜

天手古舞3.jpg


画像の蕎麦は基本形である「更科」蕎麦になりますね。

蕎麦ツユは平べったいお皿に少しづつ注いで食べると、ちょうど良い濃さが保たれるようになっています。

ツユはどちらかと言うと甘さ控えめのタイプで、蕎麦の風味を損なわない美味しさです(*^^)v

やっぱり、正統派の蕎麦は美味しいですね!(^^)!

天ぷらも揚げたての熱々で、ちょうど良い揚げ具合。

海老2尾・カボチャ・シシトウになっています。

上品な量なので、若い方には少し食べたりない量だと思いますが、そのくらいがまた美味しいんですよね。

今回は天ぷら付の蕎麦をご覧いただきましたが、このお店は「鴨そば」も非常に美味しいので、訪れる機会があったら是非一度味わってみてくださいね〜(*^▽^*)










posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介