2021年07月25日

あたり屋の「今日のランチ」

メインは居酒屋さんですが、ランチ営業もしているお店って多いですよね?

そんなお店ですが、手作りで美味しいお弁当箱に入っていて、品数豊富でコーヒーも付いたお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「あたり屋」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄桜通線「鶴里」駅mの2番出口から、南へ600mほど行き、ガソリンスタンドのある信号交差点を左折して東へ30mほど行った左手になります。

あたり屋31.jpg


住宅街の中にある、鉄板メニューをメインとした居酒屋さんですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は前述の通り夜営業がメインのお店なのですが、ランチタイムには美味しい日替わりメニューのあるお店でもあるんですね(*^^)v

店内に入ると、右手に厨房とカウンター席・左手前に小上がり席・左奥にテーブル席のあるコンパクトな空間になっています。

あたり屋32.jpg


画像は、左手奥にあるテーブル席になりますね。

ご覧の通り、このお店は人懐っこいワンちゃんが歩き回っていて、初めて訪れたお客さんにも平気で近寄って来たりします(^-^;

お店は名物ママさんの他、女性お二人でお店を切り盛りしていますね。

ランチ営業もしているお店ですが、メニューは一択、「今日のランチ」(700円税込)のみになっています。

その日の内容は、お店の入口前に出されていますね。

あたり屋33.jpg


こんな風に、ホワイトボードに手書きされていて分かりやすくなっていますね。

ここに書いてある物、全部出て来ます(*^^)v

そんな訳で、今回はこのお店の「今日のランチ」をご覧いただこうと思います!

こんなお弁当箱に入って出て来ますよ〜

あたり屋34.jpg


この日のメインは、夏らしく「具だくさん冷やし中華」、他に「イカ串フライ・エビフライ・豆腐とニラの炒め・レンコンの煮物・フルーツ」と盛りだくさんで、他にご飯・みそ汁も付いていますね!(^^)!

味の方はママさん手作りで、家庭的で優しい美味しさ!(^^)!

日替わりでメニューのバリエーションも多く、いつ食べてもほとんどハズレが無い美味しさです(*^^)v

食後にはコーヒー(ホットまたはアイス)も付いて来るのでお値打ちですね。

居酒屋さんの美味しいランチメニューのあるお店です。

サリーのおススメでもあるので、近くを通ったら寄ってみて下さいね〜(*^▽^*)




2021年07月24日

喫茶 やじろべいの「Bランチ」

郊外にある喫茶店、店内も駐車場も広いのがいいですよね?

そんな喫茶店ですが、漫画喫茶のように雑誌類も豊富で、食事メニューも揃ったお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は知多市にあるお店で、「喫茶 やじろべい」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、名鉄常滑線「朝倉」駅のある「知多市役所東」交差点から、東南方向へ400mほど行った右手になります。

喫茶 やじろべえ.jpg


ちょうど、「モスバーガー」さんの隣にあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店は喫茶店なのですが、漫画喫茶のような蔵書のあるお店で、食事メニューの豊富なお店でもあるんですね。

店内に入ると、左手にキッチン・右手にテーブル席のある空間になっています。

喫茶 やじろべえ1.jpg


ご覧の通り、漫画の単行本もズラリ並んでいますよね?

漫画だけでなく、雑誌類も豊富に揃っています。

各テーブルには冊子になったメニューが置いてあって、軽食類はもちろん色んな定食メニューも沢山載っていますね。

他に、お値打ちなのはやっぱり日替わりである「ランチメニュー」!

その日の内容は、お店の入口前にも出されていますね。

喫茶 やじろべえ2.jpg


ご覧の通り、お弁当形式になった「Aランチ」と、洋食系の「Bランチ」の2種類があるんですね。

どちらも750円税込とお値打ち価格です。

そんな訳で、今回はこのランチメニューの「Bランチ」(750円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

この日はこんなメニューになりますよ〜

喫茶 やじろべえ3.jpg


ご覧の通り、この日は「インディアンスパゲッティ」と「トースト・サラダ」になっていました!(^^)!

具だくさんのカレー味のスパゲティは、辛すぎないマイルドな美味しさですね。

サラダの他にトーストも付いているので、お腹いっぱいになります。

他にも美味しい定食類が沢山揃ったお店です。

一人で訪れても退屈しない漫画や雑誌があるので、ゆったり読書しながらランチしたい時に利用出来るお店ですよ〜(*^▽^*)






posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円未満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2021年07月23日

手打たらいうどん おきなの「Cランチ」

うどん屋さんですが喫茶店でもあり、アンティークな物に溢れた空間で食事やコーヒーは愉しめるお店。

そんなちょっと変わったお店が、名古屋市の外れに存在しています。

そんな訳で、今日は港区にあるお店で、「手打たらいうどん おきな」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は港区の西部、「西福田」交差点から南へ800mほど行った左手になります。

おきな.jpg


田園地帯にポツンと佇む、一軒家のお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店はご覧の通りうどん屋さんなのですが、「和カフェ」とも書かれているようにモーニングタイムにも利用出るちょっと変わったお店でもあるんですね(*^^)v

店内に入ると、左手にキッチン・右手にテーブル席のある空間になっています。

おきな1.jpg


一見、麺処のお店らしい、和風の空間になっていますよね?

でも、店内には昔の電話機やラジオ・ミシン等が置かれていて、時代をタイムスリップしたような錯覚に陥ります(^-^;

メニューは見開きになった麺類の物の他、モーニングメニューやスイーツのメニューも置いてありますね。

他にも、「ランチメニュー」も置かれてあって、こんな感じになっています。

おきな2.jpg


ランチメニューは、うどん屋さんらしい内容になっていますね。

食後のドリンクも、ランチを利用すると200円で注文出来ます。

そんな訳で、今回はこのランチメニューにある、お値打ちでボリュームのある「Cランチ」(850円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな感じで出て来ますよ〜

おきな3.jpg


このランチは、「きつねうどん」(温・冷)と、選べるミニ丼「カツ丼・親子丼・唐揚げ丼・玉子丼」がセットになったもので、画像は「きつねうどん(冷)」と「カツ丼」を選択したものになりますね(*^^)v

手打ちのお店だけあってうどんなシコシコで、名古屋らしい濃い目の汁にマッチして美味!(^^)!

カツ丼はサクサクで、玉子の味付けが濃いのでご飯が進む美味しさですね。

このランチは土日でも味わえるのが嬉しいですね。

ちょっと変わった一軒家のうどん屋さんです。

イオン茶屋店も近いので、お買い物のついでに寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)






名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介