2021年10月25日

コーヒーショップ マナーの「焼そば」

昔ながらの喫茶店、その中でも自宅兼店舗のお店って格安のお店が多いですよね?

軽食メニューがメインですが、今どき珍しい低価格で味わえるお店も存在しています(*^^)v

と言う訳で、今日は港区にある喫茶店で、「コーヒーショップ マナー」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、あおなみ線「稲永」駅から西へ行き、「稲永」交差点を左折して南へ500mほど行った左手になります。

コーヒーショップ マナー.jpg


幹線通り沿いですが、目立たない喫茶店ですね。

駐車場は、お店の敷地内に停められるようになっています。

このお店は1990年創業でもう30年以上営業しているお店なのですが、格安のコーヒーを始め軽食メニューが味わえるお店でもあるんですね(*^^)v

店内に入ると、左手にキッチン・右手にテーブル席やカウンター席の並んだ空間になっています。

コーヒーショップ マナー1.jpg


古いお店ですが、綺麗で広さもある空間ですね。

テーブルによってはゲーム機の付いたものもあり、時代を感じさせてくれます。

メニューは各テーブルに文字だけのシンプルなものが置いてあって、こんな感じになっていますね。

コーヒーショップ マナー2.jpg


コーヒーが350円税込みと、今どきでは格安な価格ですよね?

軽食類も530円税込がメインで格安です(*^^)v

そんな訳で、今回はこのメニューにある「焼そば」(530円税込)をご覧いただこうと思います!(^^)!

こんな風に出て来ますよ〜

コーヒーショップ マナー3.jpg


ワンプレートの大皿に盛られたスタイルになりますね。

焼きそばとパスタサラダ・キャベツが盛られていて、単品でもかなりの量です(^-^;

味の方はまずまずですが、この価格でお腹いっぱいになれるのが魅力ですね。

昔ながらで格安なメニューのある喫茶店です。

金城ふ頭方面へ行く機会があったら、寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)








2021年10月24日

チーズ&ドリア.スイーツ アスナル金山店の「さつまいもとチキンの和風クリームドリア」と「ハンバーグときのこのポルチーニクリームドリア」

秋になると、温かいチーズの料理が食べたくなりますよね?

金山のアスナルも店舗が少しづつ変わっていて、美味しいチーズ料理の味わえるお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「チーズ&ドリア.スイーツ アスナル金山店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、金山総合駅の北口、アスナル金山の2階になります。

チーズ&ドリア.スイーツ アスナル金山店.jpg


商業施設のアスナル内にあるお店ですね。

駐車場は、アスナルの駐車場を利用すると便利です。

このお店はまだ比較的新しく出来たチーズとドリアに特化したお店で、美味しいチーズ料理が味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、右手にキッチン・左手に奥までテーブル席の並んだ空間になっています。

チーズ&ドリア.スイーツ アスナル金山店1.jpg


女子ウケするお店だけあって、店内も奇麗ですね。

お客さんの8割くらいが女性のお客さんになっているのも頷けます。

座席に着くと、お店の人がメニューを持って注文を取りに来てくれます。

冊子になった通常メニューの他、お昼時にはこんなメニューもありますね。

チーズ&ドリア.スイーツ アスナル金山店2.jpg


これはランチメニューになりますね。

ランチだと単品メニューの価格で、サラダとスープが付くのでお得です(*^^)v

一方、こんな季節限定メニューも持って来てくれますね。

チーズ&ドリア.スイーツ アスナル金山店3.jpg


10月らしく、ハロウィンメニューになりますね。

秋の味覚がふんだんに使用されています!(^^)!

そんな訳で、今回はランチメニューとハロウィンメニューから一つずつご覧いただこうと思います(*^^)v

ではまず最初に、「さつまいもとチキンの和風クリームドリア」(1200円税込)からご覧くださいっ

チーズ&ドリア.スイーツ アスナル金山店4.jpg


これは、秋の味覚であるサツマイモとチキンがゴロゴロ入ったドリアになりますね(*^^)v

チーズはトロトロで、最後まで熱々で食べられるように、コンロに火が点けられた状態で出て来ます。

濃厚なチーズがとても美味しい逸品ですね!(^^)!

そして次は、「ハンバーグときのこのポルチーニクリームドリア」(1408円税込)になりますっ

チーズ&ドリア.スイーツ アスナル金山店5.jpg


これはハロウィンメニューなので、チーズに描かれた絵が楽しいメニューですね!(^^)!

自家製のハンバーグときのこがチーズにマッチして、適度な塩加減が美味しい逸品(*^^)v

これもオススメのメニューになります。

金山のアスナルに入居している美味しいチーズ料理のお店です。

チーズ好きの方は、一度訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








2021年10月23日

和食処 わかまつの「日替割子弁当」

名古屋港にほど近い築地口地区、ひと筋中へ入ると昔ながらのお店が数多く存在しています。

その中にあるこのお店もその一つで、お昼時には美味しい和食弁当が味わえるんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「和食処 わかまつ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄名港線「築地口」駅の2番出口から南下し、一つ目と二つ目の信号交差点の間の角を左折して東へ70mほど行った右手になります。

和食処 わかまつ.jpg


大通りから中へ入った場所にあるお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

古い外観のこのお店はかつて仕出し屋さんもやっていたお店で、日本人の口に合う美味しい和食が味わえるお店なんですね!(^^)!

引き戸を開けて店内に入ると、右手にカウンター席・左手にテーブル席のあるコンパクトな空間になっています。

和食処 わかまつ1.jpg


カウンター席に座ると、こんな感じになりますね。

年季の入ったお店なので、厨房のご年配の大将と女将さんが優しく接客してくれます。

お昼時訪れると、お店の入口前にはこんなランチの札が出されていますね。

和食処 わかまつ2.jpg


お昼のメニューはこのランチ一択ですが、これがまたお値打ちで美味しいんですね(*^^)v

割子弁当形式になった日替わりのランチになります。

そんな訳で、今回はこの日の「日替割子弁当」(800円税込)をご覧いただこうと思います。

こんなお弁当になりますよ〜

和食処 わかまつ3.jpg


ご覧の通り、この日は「お刺身5点盛り(鰹・白身・サーモン・イカ・赤貝)・ひじき煮・高野豆腐・蒲鉾・ほうれん草のお浸し・キャベツの漬物・みそ汁・ご飯」と言った内容でした!(^^)!

k刺身はどれも新鮮で美味しいのはもちろん、煮物系がとてもいい味しています(*^^)v

かつて仕出し屋さんを行っていた時代の、秘伝のダシの取り方もあるんでしょうね。

ヘルシーな和食が味わえるお店だけあって、お客さんもご年配の方たちが多いです。

港エリアにある、美味しい和食弁当が味わえるお店です。

名古屋港へ行く機会があったら、お昼に寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)






名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介