2021年11月09日

まるはちの「熟成黒毛和牛の牛丼」

お肉屋さんですが、レストランも併設しているお店ってありますよね?

レストランではなくお肉売り場になりますが、美味しい和牛を使用したテイクアウトメニューもあるんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「まるはち」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は南区の北部、「桜本町」交差点から鯛取通り沿いに東へ60mほど行った左手になります。

まるはち.jpg


大通り沿いの分かりやすいお店ですね。

駐車場は、お店の東側に停められるようになっています。

このお店は2階がレストラン・1階が店舗になったお肉屋さんなのですが、揚げ物はもちろん各種デリカもあるお店なんですね(*^^)v

お店の入口前には、期間限定のこんなメニューが貼ってあります。

まるはち1.jpg


そうなんです、コロッケ等だけではなく、お肉屋さんならではのメニューもテイクアウト出来るんですね(*^^)v

店内に入ると、左手にお肉売場、右手にデリカコーナーと揚げ物コーナーのある空間になっています。

まるはち2.jpg


お肉売場には、美味しい黒毛和牛も所狭しと並んでいますね、

揚げ物のコーナーでは、注文に応じてその場でコロッケ等を揚げてくれるので出来立てが持ち帰れます!(^^)!

一方、デリカコーナーではお店のお肉を使用した美味しいメニューがあり、その一つが「熟成黒毛和牛の牛丼」(630円税込)!

なので今回は、そのメニューをご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな牛丼になりますよ〜

まるはち3.jpg


牛丼の具とご飯はセパレートになっていて、食べるときに乗せるスタイルなので出来立ての味わいが愉しめますね(*^^)v

チェーン店の牛丼は輸入牛ですが、このお店は黒毛和牛を使用しているのでとっても柔らかくて美味!(^^)!

ちょっと贅沢な牛丼ですが、テイクアウトなのとお肉屋さんの牛丼なのでお値打ち価格です。

美味しい黒毛和牛を使用したメニューの持ち帰りが出来るお店です。

前を通る機会があったら、一度食べてみて下さいね〜(*^▽^*)




2021年11月08日

きしめん きくのやの「天丼」

昭和の時代にかつてあった麺処の天丼、現在のような形ではなく昔は揚げ置きの海老天2匹のみとシンプルな物でした。

さすがに揚げ置きではありませんが、今でもそんな懐かしい天丼の味わえるお店があります!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「きしめん きくのや」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、名鉄本線「左京山」駅から北へ行き、「四本木」交差点を左折して西へ300mほど行った右手になります。

きしめん きくのや.jpg


旧東海道沿いにある、古い木造連棟建物の真ん中にあるお店ですね。

駐車場は、お店の前に2台分停められるようになっています。

このお店は前述の通り、美味しいきしめん等が味わえる麺処のお店で、丼物も昔ながらのスタイルで出て来るお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、手前にテーブル席・奥左手に厨房のあるコンパクトな空間になっています。

きしめん きくのや1.jpg


時代を感じられるテーブル席がレトロですね。

お店は、ご年配の大将と奥さんお二人でお店を切り盛りしています。

お品書きは壁面に貼ってある昔ながらのスタイルですが、各テーブルにも両面印刷になったメニューが置いてありますね。

片面には麺類が、もう片面には丼物等が載っています。

きしめん きくのや2.jpg


これは丼物等が載った面になりますね。

定食にもなる、一品おかずメニューも載っています。

そんな訳で、今回はこのメニューにある懐かしい「天丼」(750円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

注文すると大将が揚げ始めてくれて。。。

こんな天丼が出て来ますよ〜

きしめん きくのや3.jpg


ご覧の通り、衣の多い海老2匹のみのシンプルな天丼ですね。

昭和の時代は公設市場に入るうどん屋さんへ行くと、揚げ置きの海老天2匹を乗せた天丼が出てきたものです(^-^;

このお店は揚げたてを出してくれるので、その頃より美味しいですね!(^^)!

シンプルですが、ダシの効いた甘めの天つゆがかかっているので、ご飯に浸みて結構美味しいんですよ!(^^)!

このお店は、みそ汁と漬物も付いて来ますね。

旧東海道沿いにある、懐かしい麺処のお店です。

散策がてら寄ってみるといいお店ですよ〜(*^▽^*)






2021年11月07日

チャイニーズヌードル グルメンの「からあげセット」と「炒飯セット」

美味しい担々麺やスタミナたっぷりのベトコンラーメンが味わえる専門店、なかなか無いですよね?

でも、郊外でそんなお店があって、ランチにはボリューム満点のセットも充実したお店もあるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は稲沢市にあるお店で、「チャイニーズヌードル グルメン」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、名鉄本線「国府宮」駅の西出口から、北へ500mほど行った右手になります。

チャイニーズヌードル グルメン.jpg


ちょうど、信号交差点の東南角にあるお店ですね。

駐車場は、お店の敷地内に停められるようになっています。

このお店はかつて某ホテルの有名中華料理店に居たシェフが経営しているお店で、美味しい担々麺や一宮発祥のべトコンラーメンの味わえるお店でもあるんですね(*^^)v

店内に入ると、右手に厨房とカウンター席・左手にテーブル席の並んだ空間になっています。

チャイニーズヌードル グルメン1.jpg


プレハブ建物の中は、中華料理屋さんと言うよりポップな雑貨屋さんのような内装ですね。

店内の壁面には、曜日によって変わるサービスメニューや、テイクアウトメニューなんかも貼ってあります。

メニューは各テーブルに色んなものが置いてあって、写真付きで分かりやすいメニューはこちらになりますね。

チャイニーズヌードル グルメン2.jpg


これはランチメニューの片面で、どんなメニューか写真を見ると分かりやすいですね。

一方、この裏面にはセットメニューが沢山載っています。

チャイニーズヌードル グルメン3.jpg


色んなセットが載っていますよね?

どれにしようか迷ってしまいますが、今回はこの中から定番で美味しいセットを二つご覧いただこうと思います(*^^)v

まず最初にご覧いただくのは、「からあげセット」(990円税込)になりますっ

チャイニーズヌードル グルメン5.jpg


このセットは、選べるラーメン(ベトコンラーメン・特製担々麺・みそ担々麺)にからあげ3個(ノーマル・甘酢だれ・甘みそ・うま辛)にごはん又はサラダが付いたセットになりますね。

画像のラーメンは「みそ担々麺」になりますが、辛さ控えめですが味噌が濃厚で美味(*^^)v

思わずご飯が食べたくなる美味しさです。

ミンチもたっぷりなのが嬉しいですね。

唐揚げは表面がカリッと中身ジューシーな王道タイプでなかなかの美味しさです。

もうお腹いっぱいになるセットですね!(^^)!

そして次は、「炒飯セット」(940円税込)になりますっ

チャイニーズヌードル グルメン4.jpg


こちらは選べるラーメン(特製担々麺・みそ担々麺)にチャーハンが付いた定番メニューですね。

画像のラーメンは特製担々麺になりますが、こちらは辛口でも胡麻のクリーミーさがミックスされて完成度の高い担々麺ですね(*^^)v

こちらもミンチたっぷりで食べ応えがあります。

炒飯はひと口食べると。。。

そう、「うまや」さんの炒飯に似ている味で、多分ラーメンスープを入れたコクのある美味しさ!(^^)!

具材はシンプルですがパラパラのタイプで、ラーメンとの相性が抜群の炒飯です(*^^)v

目立たないお店ですが味も良く、コスパの高いお店ですね。

国府宮駅周辺で美味しい担々麺が食べたい、そんな時訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介