2022年01月31日

ビーファイブの「しょうが焼き定食」

郊外にある古い喫茶店、地元の方々の憩いとなっているお店も多いですよね?

そんな喫茶店ですが、食事メニューも豊富なお店がここにも存在しています!(^^)!

と言う訳で、今日は大府市にあるお店で、「ビーファイブ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、JR本線「共和」駅の西南、「共和町五」交差点から西南方面へ400mほど行った左手になります。

ビーファイブ.jpg


ちょうど、「明成町七丁目」交差点の南側にあるお店ですね。

駐車場は、お店の敷地内に停められるようになっています。

このお店は前述の通り食事メニューが豊富な喫茶店で、格安で美味しい日替わりランチをはじめ定食類も充実したお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、左手にテーブル席・右へ折れると左手にキッチン・右手にもテーブル席の並んだ空間になっています。

ビーファイブ1.jpg


レトロな店内ですよね?

座席は入って右手が禁煙席・左手が喫煙席になっています。

メニューは文字だけのシンプルな物が置いてあって、片面にはドリンク類が、もう片面には食事メニュー等が載っていますね。

食事メニューが載った面はこんな感じになります。

ビーファイブ2.jpg


サンドイッチやスパゲティ等の軽食類はもちろん、定食メニューも沢山載っていますよね?

割子弁当形式になった「日替わりランチ」も、680円税込とお値打ちです!(^^)!

そんな訳で、今回はこのメニューにある「しょうが焼き定食」(800円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな定食になりますよ〜

ビーファイブ3.jpg


豚肉は厚さのある肩ロース肉が使用されていって、しょうがの風味が効いた甘辛いタレで仕上げてあるのでご飯がすすむ美味しさ(*^^)v

お米も良いのでご飯も美味しいですね!(^^)!

結構席数もあるので、地元のお客さんが沢山訪れているお店です。

大府市方面で喫茶店ランチがしたくなったら、一度訪れてみて下さいね〜(*^▽^*)








posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2022年01月30日

おにぎりや 栄の「おにぎり」

最近はコンビニでも讃岐うどんチェーンでも「おにぎり」は販売されていますが、100円では買えなくなりましたよね?

でも、麺類も提供するお店で、おにぎりが全品100円税込で買えるお店もあるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「おにぎりや 栄」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の西南部、「名四国道」の「丸ノ内東」交差点から東へ60mほど行った右手になります。

おにぎりや 栄.jpg


大型トラックの行き交う県道沿いにあるお店ですねr。

駐車場は、お店の西側に停められるようになっています。

古いテナント建物に入居しているこのお店は、うどん・そばの他にすべて100円でおにぎりも味わえるお店で、名四インターの近くにあるお店だけあって、トラックの運転手さん達も利用する穴場のお店なんですね(*^^)v

店内に入ると、右手にカウンター席・左的に簡素なテーブル席が並んだ空間になっています。

おにぎりや 栄1.jpg


ご覧の通りパイプ椅子になった、本当に簡素な座席ですね。

お店は優しい女性お一人で切り盛りしていることが多いですね。

メニューは壁面に貼ってある昔ながらのスタイルで、こんな感じになっています。

おにぎりや 栄2.jpg


おにぎりや 栄3.jpg


麺類のうどんはなんと270円税込から、みそ汁も100円と超お値打ち価格ですね!(^^)!

一方、おにぎりはお店の入口近くにショーケースがあって、そこに並んでいます。

おにぎりや 栄4.jpg


色んな種類のおにぎりが並んでいますよね?

これらの13種類、すべてたった100円税込で味わえちゃうんです(*^^)v

今どきめっちゃお値打ちですよね?

そんな訳で、今回はこの「おにぎり」(100円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなおにぎりになりますよ〜

おにぎりや 栄5.jpg


画像は、左が「鮭」、右が「たらこ」になりますね。

安くてもクオリティは高く既製品は使用してなく、鮭はちゃんと焼きほぐしが、たらこも焼いてほぐした物が入っているので美味しいですね!(^^)!

もちろん、お店で食べても良し、おにぎりの持ち帰りも出来ます。

早朝5時半〜お昼過ぎまでの営業なので、仕事や出掛ける前に購入するには重宝するお店ですね。

緑区にある穴場のおにぎり屋さんです。

お出かけ前に美味しいおにぎり、買って出かけてみるのもいいですよ〜(*^▽^*)






2022年01月29日

LOVE2 スイーツの「岡山生クリームぱん」

全国の人気スイーツが期間限定で購入出来る、そんなお店って嬉しいですよね?

商業施設の中に出店している、そんなスイーツのお店もあるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「LOVE2 スイーツ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は中区の南部、金山総合駅の北口にある商業施設で、「アスナル金山」の1階になります。

LOVE2 スイーツ.jpg


ちょうど、金山総合駅の北口を出て、すぐの場所にあるお店ですね。

駐車場は、アスナルの立体駐車場を利用すると便利です。

二軒並んだこのお店は、前述の通り期間限定で全国の美味しいスイーツが購入出来るお店なんですね!(^^)!

お店の前には、その時やっているスイーツの広告が掲載してあります。

LOVE2 スイーツ1.jpg


この時は、岡山の有名店で「清水屋」の「岡山生クリームぱん」が売られていました(*^^)v

この岡山生クリームぱんは色んな味が用意されていて、チョコや抹茶・白桃やWマロン等、色んな味が愉しめるんですね。

ショーケースには、こんな感じで所狭しと並んでいます。

LOVE2 スイーツ2.jpg


どの味にするか、迷ってしまいますよね?

そんな時にオススメなのは、カスタードクリームが入った「岡山生クリームぱん」(205円税込)がイチオシ(*^^)v

こんな商品になりますよ〜

LOVE2 スイーツ3.jpg


こんな袋に入った商品になりますね。

ちなみにどれも5個買うと980円税込になりお得です。

しっとりした薄皮のパンの中に入ったカスタードクリームは、とってもミルク感があって美味(*^^)v

大きさ的に、3個くらいぺロっとイケてしまう美味しさです!(^^)!

金山アスナルにある、全国のスイーツが期間限定で購入出来るお店です。

アスナルへ行くことがあったら、一度覗いてみるといいですよ〜(*^▽^*)




名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介