2022年03月28日

とんかつ 四丁目の「本日のサービスメニュー」と「カツ丼セット」

地方都市の住宅街にある飲食店、地元のお客さんで賑わってるお店ってありますよね?

そんなお店は決まって、安くて美味しいお店が多いんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は岐阜市にあるお店で、「とんかつ 四丁目」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、名鉄各務原線「田神」駅から東へ行き、「入船町4」交差点を右折して南下、そして二つ目の四つ角を左折して50mほど再度東へ行った右手になります。

とんかつ 四丁目.jpg


住宅街に入った、目立たない場所にあるお店ですね。

駐車場は敷地内の他、お店から東へ行き初めての四つ角を右折して北へ入った右手にも確保されています。

このお店は前述の通り地元のお客さん達に親しまれている老舗の洋食屋さんで、とんかつがとてもお値打ち価格で美味しいお店でもあるんですね(*^^)v

店内に入ると、左手にキッチン・真ん中にお一人さな様のカウンター席があって、右手には奥までテーブル席の並んだ空間になっています。

とんかつ 四丁目1.jpg


テーブル席の奥には、小上がり席もありますね。

目立たない場所にあるお店ですがご覧の通りかなり収容人数の多いお店で、それでもお昼時には満席近いお客さんでいつも賑わっています。

お昼時に訪れると、各テーブルにはこんなメニューが置いてありますね。

とんかつ 四丁目2.jpg


左にあるメニューは、ヒレカツやロースカツ・海老フライやカキフライ等の定食メニュー、右手にあるメニューは、カツ丼等の丼物が載っていますね。

一方、お店のいる口前にはお値打ちで美味しい日替わりランチである「本日のサービスメニュー」も載っています。

とんかつ 四丁目3.jpg


価格もお値打ちなのが嬉しいですね!(^^)!

そんな訳で、今回はこの日の「本日のサービスメニュー」(720円税込)と、「カツ丼セット」(870円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

それでは、二つ同時にご覧くださいっ

とんかつ 四丁目4.jpg


とんかつ 四丁目5.jpg


上の画像は「本日のサービスメニュー」で、この日は「ミニハヤシライス・ヒレカツ2個・温泉玉子」といった内容でした!(^^)!

丼で出て来るのがご愛敬ですが、洋食屋さんだけあってハヤシライスのデミソースは本格派で美味(*^^)v

定番のヒレカツはサクッと揚がっていて、お肉もとても柔らかいですね。

これは味噌ソースがかけられています。

下の画像は「カツ丼セット」で、単品だと770円税込のところセットだとミニうどんが100円プラスで付くのでお得ですね(*^^)v

ご飯の量も多いので、お腹いっぱいになります!(^^)!

岐阜市内にある、穴場のとんかつ屋さんです。

岐阜駅へ行く途中にあるので、近くを通ることがあったら寄ってみて下さいね〜(*^▽^*)










posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県外 800円未満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2022年03月27日

中国台湾料理 海味館の「台湾炒飯」

今ではどこにでも存在している大陸系の中華料理屋さん、安くてtボリュームあるランチが魅力ですよね?

そんなお店ですが、おそらく最安値の炒飯のあるお店も存在しています(*^^)v

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「中国台湾料理 海味館」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の東部、県道36号線(白土線)沿いにある「熊ノ前」交差点から20mほど東へ行った左手になります。

中国台湾料理 海味館.jpg


県道沿いの古い店舗並びの、向かって一番右手にあるお店ですね。

駐車場は、お店の前と横に停められるようになっています。

このお店は前述の通り大陸系の中華料理屋さんなのですが、とてもお値打ち価格で味わえるお店でもあるんですね(*^^)v

店内に入ると、両側にテーブル席、奥へ進むと左手に厨房とカウンター席・右手にテーブル席の並んだコンパクトな空間になっています。

中国台湾料理 海味館1.jpg


外観は古い感じがしますが、中へ入ると綺麗なお店ですね。

安くてボリュームのあるお店だけあって、お客さんは男性のガテン系の方たちが多いです。

メニューは各テーブルに冊子になった通常メニューの他、数多くの麺飯セット等が載ったランチメニューも置いてありますね。

ランチメニューも680円税込からあって、お値打ち価格です。

一方、通常メニューのご飯物のページを開くと、こんな風になっていますね。

中国台湾料理 海味館2.jpg


炒飯だけでも色んな種類が載っていますよね?

その中でも定番の「五目炒飯」は、なんと380円税込の安さ(*^▽^*)!

今どきこの値段は珍しいのではないでしょうか?

なので今回は、このメニューにある「台湾炒飯」(500円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな炒飯になりますよ〜

中国台湾料理 海味館3.jpg


価格がワンコインだけあって、スープは付いてないですね。

具材は台湾ミンチ・ハム・玉子・ネギ・人参・唐辛子が入っています。

このブログによく登場する台湾炒飯ですが、人参の入った台湾炒飯は珍しいと思います。

なので辛さ控えめでマイルドな辛さの台湾炒飯ですね。

炒飯だけなら、ファーストフードやコンビニ弁当より安上がりに味わえるお店です。

安くてお腹いっぱいになりたい、そんな時に利用してみて下さいね〜(*^▽^*)






2022年03月26日

中華レスト 栄らくの「マーボー飯+ラーメン」

お腹いっぱいになる中華料理と言えば大陸系の中華料理屋さんですが、日本人が経営するお店でもお腹いっぱいになれるお店もあるんです。

ランチタイムにはお得なご飯物とラーメンがセットになったメニューがあるのですが、これがまた量が多いんですね(*^^)v

と言う訳で、今日は清須市にあるお店で、「中華レスト 栄らく」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、県道190号線(旧22号)の「新川橋北」交差点から県道沿いに北西方向へ250mほど行った左手になります。

中華レスト 栄らく.jpg


ちょうど、「助七」交差点の北西角、県道沿いにあるビルの1階に入居しているお店ですね。

駐車場は、お店の前と北側に停められるようになっています。

このお店は前述の通り量の多い中華料理が味わえるお店で、量が多いだけでなく美味しい中華料理が味わえるお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、右手に厨房・その前にカウンター席があって、左手には小上がり席のある空間になっています。

中華レスト 栄らく1.jpg


外観からは小さなお店に見えますが、中に入ると意外に広さのあるお店ですね。

お店は厨房の男性とホールの女性とでお店を切り盛りしています。

お昼時になると、お店の入口前にはこんな「ランチメニュー」が出されていますね。

中華レスト 栄らく2.jpg


色んなメニューが載っていますよね?

ご飯物とラーメンまたはニンニクラーメンがセットになったメニューも載っていますが、これがまた満腹になる量なんです!(^^)!

なので今回は、このメニューにある「マーボー飯+ラーメン」(700円税込)を選択したものをご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

中華レスト 栄らく3.jpg


ラーメンはあっさりした鶏ガラベースで、具は自家製のチャーシュー・メンマ・モヤシ・ネギが入った王道のスタイルで美味しいですね。

マーボー飯はご覧の通り大きな丼になみなみと盛り付けられていて、熱々の美味しさ(*^^)v

これ、かなり量が多いので注意が必要です(^-^;

でも、味のバランスが良いので、意外とのど越し良く食べられてしまいます!(^^)!

県道沿いにあるお腹いっぱいになれる中華料理屋さんです、清須城へ行く途中にあるので、中華料理をお腹いっぱい食べたくなったら寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)




posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円未満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介