2022年03月19日

スイートロードの「本日のランチ」

住宅と工場が立ち並ぶ港区界隈、そこには近所の会社やお客さんで賑わう喫茶店が存在しています。

ランチも手作りで美味しい、そんなお店がここにもあるんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「スイートロード」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は港区の中部、東海通り沿いにある「当知三丁目」交差点から南へ500mほど行った左手になります。

スイートロード.jpg


ちょうど、「ポートウォークみなと」の南側、信号交差点の東南角にあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店はこの辺りでは比較的席数の多いお店で、喫茶店のレベルを超えた美味しい食事メニューのあるお店なんですね(*^^)v

店内に入ると、奥にキッチン・左右にテーブル席がいくつも並んだ空間になっています。

スイートロード1.jpg


長年営業しているので古さは感じますが、当時はこのお辺りではモダンなお店だった名残があります。

メニューは各テーブルに置いてあって、冊子になった通常メニューの他、両面印刷の食事メニューも置いてありますね。

食事メニューにある「本日のランチ」(750円税込)の内容は、お店の入口近くのホワイトボードに載っています。

スイートロード2.jpg


これ、手づくりでホント美味しいんです!(^^)!

この日は「ジューシーミンチカツ・大根の煮物」になっていました。

そんな訳で、今回はこのお店のお値打ちで美味しい「本日のランチ」をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなランチになりますよ〜

スイートロード3.jpg


おかずがワンプレートに盛られて出て来るスタイルですね。

大きなミンチカツや大根と竹輪の煮物は手作りの美味しさで、サラダにロースハム・味噌冷奴もいい味していますね!(^^)!

味噌汁は名古屋らしく、美味しい赤だしになります。

港区で席数もあって、美味しい食事が味わえる喫茶店です。

ポートウォークみなとへ行く機会があったら、一度寄ってみるといいお店ですよ〜(*^▽^*)




2022年03月18日

カフェ ブリス イオン大高店の「オムストロガノフとろとろポークのせチーズソース」と「チーズまみれの悪魔のドライカレー」

美味しいデミソースを使用したシチューやパスタ・オムライスでお馴染みのことこと屋さん、天白区やフードコートにも出店していますよね?

そんなお店ですが、イオン大高店にはまた違った名前で出店しているんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「カフェ ブリス イオン大高店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、JR本線「南大高」駅前、イオン大高店の1階レストラン街になります。

カフェ ブリス イオン大高店11.jpg


ちょうど、「まるは食堂」さんの向かい側にあるお店ですね。

駐車場は、イオン大高店の駐車場が3時間無料で利用出来るので便利です。

このお店は前述の通り美味しいデミソースやチーズを使用したオムライスやパスタ等が味わえるお店で、美味しいパンも食べられるんですね(*^^)v

店内に入ると、左手にキッチン・右手にテーブル席の並んだ空間になっています。

カフェ ブリス イオン大高店12.jpg


テーブル席はこんな感じですね。

落ち着いたトーンで、食事が美味しく感じられる空間です。

メニューは各テーブルに色んなものが置いてあって、シチューやパスタ・オムライス等が載っていますね。

オムライスのメニューは、こんな風になっています。

カフェ ブリス イオン大高店13.jpg


カフェ ブリス イオン大高店14.jpg


上がデミソースを使用したメニュー、下はカレーソースを使用したメニューになりますね。

そちらも美味しそうで迷ってしまいます(^-^;

そんな訳で、今回はこれらのメニューにあるオムライスを、二つご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなオムライスになりますよ〜

カフェ ブリス イオン大高店15.jpg


カフェ ブリス イオン大高店16.jpg


とちらもソースがとっても美味しそうですね?

上の画像は「オムストロガノフとろとろポークのせチーズソース」(1485円税込)で、オムライスの上にビーフストロガノフがかかっており、その上にトロトロに煮込んだ豚肉が乗せられたもの(*^^)v

デミソースがウリのお店なので、深みのある旨さは安定した味ですね!(^^)!

下の画像は「チーズまみれの悪魔のドライカレー」(1419円税込)で、熱々のフライパンにドライカレーが盛られた状態で提供され、目の前でお店の人がチーズをたっぷりかけてくれます!(^^)!

スパイシーなカレーにチーズ、そして卵黄を混ぜるとマイルドな深みのある味わいになって美味(*^^)v

これはハマる美味しさです。

美味しいデミソースやカレーソースのオムライスが味わえるカフェになります。

イオンモールへお買物に行く機会があったら、一度食べてみて下さいね〜(*^▽^*)







2022年03月17日

カフェレスト ジュネスの「日替わりランチ」

住宅と町工場が混在する名古屋市港区、そこには地元のお客さんが利用する喫茶店があったりします。

お昼時にはお値打ちで美味しい日替わりランチもあり、手作りの美味しさが味わえるんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にある喫茶店で、「カフェレスト ジュネス」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は港区の中部、国道23号線高架下の「名四町」交差点から側道沿いに西へ行き、「名四砂美町」交差点を左折して南へ70mほど行った左手になります。

カフェレスト ジュネス11.jpg


地元の方たちしか利用しない、生活道路を入った場所にあるお店ですね。

駐車場は、お店の敷地内に停められるようになっています。

このお店は食事も美味しい喫茶店で、お昼時にはお弁用箱に入った美味しいランチも味わえるんですね!(^^)!

店内に入ると、左手にキッチン・右手にテーブル席の並んだ空間になっています。

カフェレスト ジュネス12.jpg


昔ながらの喫茶店らしく、落ち着いた店内ですね。

ご覧の通り、店内にタバコの自動販売機が置いてあるのがレトロさを出しています。

メニューは各テーブルに冊子になった文字だけのものが置いてあって、食事メニューの載ったページを開くとこんな感じですね。

カフェレスト ジュネス13.jpg


軽食類はもちろん、数は少ないですが定食メニューも載っていますよね。

このメニューにはありませんが、お昼時に訪れると「日替わりランチ」(750円税込)も用意されているんです(*^^)v

そんな訳で、今回はこの日の「日替わりランチ」をご覧いただこうと思います。

こんな内容になりますよ〜

カフェレスト ジュネス14.jpg


この日はご覧の通り、「焼きそば・チキンカツ・コロッケ・冷奴・サラダ・漬物」がお弁当箱に盛り付けられていて、他に「ご飯・みそ汁」が付いていました!(^^)!

これ、素朴で家庭的な味が美味しいんですよね。

ご飯も普通盛りでちょうどお腹によい量です。

ちなみに、食後のコーヒーは170円税込プラスで味わえますね。

地元の方たちが利用するローカルな喫茶店です。

国道23号線を通ることがあったら、少し寄り道してみるのもいいですよ〜(*^▽^*)




名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介