2022年07月19日

はま寿司 名古屋東茶屋店の「寿司」

最近物価の高騰もあって、一皿100円では食べられなくなりそうな回転寿司屋さん、軒並み値上げの予定がされていますよね?

そんな中、今のところほとんどのお寿司が100円で提供されているお寿司屋さんは嬉しいです!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「はま寿司 名古屋東茶屋店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は港区の西部、「イオン茶屋店」の東隣になります。

はま寿司 名古屋東茶屋店.jpg


ちょうど、「和食さと」さんと「ココス」さんの間にあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このはま寿司さんは回転していない店舗で、近くに回転していない「魚べい」さんがあるためか、すべてタッチパネルで注文するスタイルのお店なんですね。

店内に入ると、カウンター席やテーブル背kの並んだ回転寿司屋さんらしい空間になっています。

はま寿司 名古屋東茶屋店1.jpg


カウンター席に座ると、こんな感じになりますね。

隣の席とはすりガラス状のパネルで仕切ってあるので、落ち着いて食事が出来るようになっています。

はま寿司さんは画像のように、色んな種類の醤油があって、ネタによって使い分けが出来るのが嬉しいですね。

カウンターの引き出しを開けると、箸やスプーン・ワサビや甘ダレ等が入っています。

各座席にはタッチパネルが設置してあり、ここからお好みのメニューが注文出来ますね。

はま寿司 名古屋東茶屋店2.jpg


すべてこれ一つで注文出来、お会計も出来るので便利です。

ネタ別にページが見られるのもいいですね。

そんな訳で、今回はこのお店の100円皿と3点盛りの150円皿をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなお寿司になりますよ〜

はま寿司 名古屋東茶屋店3.jpg


はま寿司さんは3点盛りが充実していて、マグロ・ビンナガマグロ。ネギトロの3点盛りや、マグロ・イカ・海老の3点盛り等があり、好きな物を1カンずつ食べたい時に重宝するメニューですね。

値段も一皿150円と良心的です!(^^)!

最近、100円では味わえなくなってきた回転寿司のお店、まだまだはま寿司さんは頑張っているので、お近くに店舗があったら応援してあげて下さいね〜(*^▽^*)







2022年07月18日

めん処 みのぜんの「日替りランチ」

バイパス沿いって、飲食店が多数出店している場所は存在していますよね?

大抵、全国チェーンのお店が出店していますが、中には個人店が入っていた李するんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は愛知郡東郷町にあるお店で、「めん処 みのぜん」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、国道153バイパス沿いの「和合ケ丘入口」交差点の北西角、「153広場」の中になります。

めん処 みのぜん.jpg


ちょうど名門「和合ゴルフ場」の北側、飲食街広場の一角にあるお店ですね。

駐車場は、広場の共用駐車場が利用出来ます。

この広場は、牛角・びっくりドンキー・大戸屋等、全国チェーンの飲食店が出店している広場なのですが、一番奥にこんな個人店の麺処のお店も出店しているんですね!(^^)!

店内に入ると、テーブル席や小上がり席・座敷のある麺処のお店らしい空間になっています。

めん処 みのぜん1.jpg


画像は座敷の座席になりますね。

全国チェーンのお店ではないため、従業員の人はご年配の女性も大勢いて、とてもアットホームな雰囲気です!(^^)!

メニューは各テーブルに見開きになった通常メニューが置いてあって、色んなうどん・そばや定食類が載っていますね。

価格帯は千円台が中心でしょうか?

でも、お店の入口前にはこんな「日替りランチ」(825円税込)といったお値打ちメニューも出されているんですね(*^^)v

めん処 みのぜん2.jpg


なので今回は、この日のそのメニューをご覧いただこうと思います!(^^)!

こんなランチになりますよ〜

めん処 みのぜん3.jpg


この日は「中華風唐揚げ」に「うどんまたは蕎麦(温・冷)」、「漬物・小鉢・ご飯」が付いていました(*^^)v

画像は、冷たい蕎麦を選択したものになりますね。

蕎麦は二八タイプでなかなかの美味しさ、中華風唐揚げも家庭料理風でいい味していますね!(^^)!

お値打ちな日替わりランチは、平日の他に土曜も提供されているのでオススメです。

バイパス沿いにある、安くて美味しい年中無休の穴場のお店です。

ランチタイムも午後3時までと使い勝手も良いので、153バイパスを通る機会があったら訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円未満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2022年07月17日

一刻魁堂 東浦店の「麻婆飯ランチ」

美味しいラーメンでお馴染みの一刻さきがけ堂さん、あちこちに店舗がありますよね?

そんな一刻魁堂さんですが、ランチメニューならお腹いっぱい食べられるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は知多郡東浦町にあるお店で、「一刻魁堂 東浦店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、JR武豊線「石浜」駅から西へ行き、「石浜駅西」交差点を国道366号線沿いに南へ800mほど行った右手になります。

一刻魁堂 東浦店.jpg


国道沿いにある分かりやすいお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店は一刻魁堂さんの店舗の一つで、ランチタイムにはボリューム満点のランチが揃ったお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、左手に厨房とカウンター席・右手にテーブル席の並んだ空間になっています。

一刻魁堂 東浦店1.jpg


テーブル席はご覧の通り、ボックスタイプの六人掛けになっているので、ゆったり食事が出来ますね。

メニューは各テーブルに色んな種類のものが置いてあって、通常メニューの他にこんな「ランチメニュー」も置いてあります。

一刻魁堂 東浦店2.jpg


こちらは平日限定のランチメニューですね。

季節の冷やし中華の他、色んなセットメニューが載っています。

どれもボリューム満点ですが、おすすめは「麻婆飯ランチ」の「さきがけしょうゆ」(1030円税込)!

そして、ランチ限定で味わえる「ギョーザ」(280円税込)も、なんと140円税込で味わえちゃうんですね(*^^)v

なので、今回はそのセットに餃子を付けた物をご覧いただこうと思います!(^^)!

こんなセットになりますよ〜

一刻魁堂 東浦店3.jpg


このお店のウリであるラーメンの「さきがけしょうゆ」は、ご覧の通りコクのあるスープに麺(極太または中太麺)が選べ、チャーシュー・メンマ・ネギ・モヤシ・ニンニクが入ったボリュームある逸品(*^^)v

そして花椒に唐辛子の効いた麻婆飯は、痺れる美味しさです!(^^)!

餃子は敷地内に無人販売店があるので、味見して美味しかったら購入も出来ますね。

こだわりのスープで美味しい一刻魁堂さん、お腹いっぱい食べたい方はランチのセットメニューがおススメですよ〜(*^▽^*)




posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介