2023年04月21日

和匠幸の「和弁当(抹茶甘味付)」

季節の旬を五感で味わえる、やっぱり日本料理っていいですよね?

価格も張る高級店も多いですが、お昼の献立なr匠の技が手軽に味わえるお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は中川区にあるお店で、「和匠幸」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は中川区の南部、国道1号線にある「昭和橋西」交差点から、運河通り沿いに北へ50mほど行った左手になります。

和匠幸.jpg


中川運河通り沿いにある、一軒家のお店ですね。

駐車場は、お店の前に停められるようになっています。

このお店は住工混在の地域には珍しい本格的な日本料理の味わえるお店で、お昼時にはお値打ち価格でとっても美味しい和食の味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、左右に半個室タイプのテーブル席が、2階にも16名ほど座れる座席が用意されています。

和匠幸1.jpg


画像は、1階のテーブル席になりますね。

お昼時に訪れると、各テーブルにはこんなお昼の献立が書かれたメニューが置いてあります。

和匠幸2.jpg


4種類のメニューが載っていますね。

この中の二つは、鰻の入ったお弁当になります。

でも、一番リーズナブルなメニューでも美味しいのでオススメなんですね。

そんな訳で、今回はこのメニューにある「和弁当(抹茶甘味付)」(1600円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなお弁当になりますよ〜

和匠幸3.jpg


和匠幸4.jpg


玉手箱のようなお弁当が可愛いですよね?

この日の中身は、「鰆の幽庵焼・豚の角煮・ワカサギの南蛮等」春で旬のメニューが十数種類!

食前酒ならぬ「食前酢」をひと口飲んでから味わうと、優しい和食の味わいが口の中に広がります!(^^)!

一つ一つんぼ料理がとっても手が込んでいるので、板前さんの心意気が感じられますね。

そして、食後には選べる甘味と抹茶が出て来ますね。

和匠幸5.jpg


甘味は、画像上が「焼餅の入ったおぜんざい」、画像下が「コーヒーゼリー」になりますね。

食後に上質な抹茶と甘みがいただけると、至福の時間が過ぎてゆきます。

こんな美味しい料理の味わえる、本格的な和食屋さんです。

きさくな名物女将が迎えてくれますので、美味しい和食でランチがしたくなったら、是非一度訪れてみて下さいね〜(*^▽^*)








2023年04月20日

台湾料理 味香源の「台湾風炒飯」

台湾料理の中華料理屋さんと言えば、台湾ラーメンや台湾炒飯がありますよね?

お店によって多少作り方も材料も違うので、特色があって面白いです!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「台湾料理 味香源」さんのご紹介です(#^.^#)

おみせの場所は南区の北東部、「氷室」交差点から西へ行き、名鉄の高架をくぐったすぐ右手になります。

台湾料理 味香源.jpg


東海通り沿いの、マンション1階に入居しているお店ですね。

駐車場はお店から少し西へ行き、初めての角を右折した右手に3台分確保されています。

このお店はよくある台湾料理の中華料理屋さんで、台湾系のメニューの美味しいお店なんですね(*^^)v

店内に入ると、右手前に小上がり席・右奥に厨房があって、左手に奥までテーブル席の並んだ空間になっています。

台湾料理 味香源1.jpg


画像は、テーブル席側から小上がり席を見たものになりますね。

テナント店舗なのでそんなに広いお店ではなく、ご夫妻でお店を切り盛りしています。

メニューは冊子になった通常メニューの他、よくある麺飯せっとや定食メニューも別に置いてありますね。

通常メニューのご飯物のページを開くと、こんな風になっています。

台湾料理 味香源2.jpg


色んな炒飯が載っていますよね?

この中でもピリ辛で美味しいのが、「台湾風炒飯」(780円税込)!

なので、今回はそのメニューをご覧いただこうと思います(*^^)v

注文すると炒め始めてくれて。。。

こんな風に出してくれますよ〜

台湾料理 味香源3.jpg


一見、よくある台湾炒飯ですが、このお店は「ニラ」も入っているのでより台湾ラーメンの味に近くなりますね。

もちろん、台湾ミンチもたっぷり入っていて、しっとり系で美味しいです!(^^)!

名鉄のガード下の近くにある、庶民的な中華料理屋さんです。

前を通る機会があったら、一度寄ってみて下さいね〜(*^▽^*)








2023年04月19日

ムッシュ・ムラの「いちごシュー」と「完熟苺の贅沢ロール」

イートインコーナーがあり、ドリンクと一緒に美味しいケーキも味わえる、そんなお店っていいですよね?

郊外のお店ですが、ここにもそんなお店が存在しています!(^^)!

と言う訳で、今日は一宮市にあるお店で、「ムッシュ・ムラ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、JR本線「尾張一宮」駅から東へ約1.7kmほど、「平島公園」の北側になります。

ムッシュ・ムラ.jpg


ちょうど、平島公園野球場の北側にあるお店ですね。

駐車場は、お店の前に停められるようになっています。

このお店は前述の通りイートインも出来るスイーツのお店で、美味しい焼き菓子やケーキがテイクアウト出来るお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、左奥にイートインの座席、右手にこんな焼き菓子の並んだコーナーがあります。

ムッシュ・ムラ1.jpg


可愛らしいコーナーですよね?

この日は桜の季節だったので、桜の形をモチーフにしたクッキーも置いてありました!(^^)!

そして、入口を入った正面には、こんなケーキの並んだショーケースがありますね。

ムッシュ・ムラ2.jpg


綺麗に並んだケーキ等を見ると、いつもどれにしようか悩んでしまいますよね?

そんな訳で、今回は春らしく苺を使用したケーキを二つご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなケーキになりますよ〜

ムッシュ・ムラ3.jpg


左手にあるのが「いちごシュー」(734円税込)、ちょっと値が張りますが可愛らしい犬の顔がモチーフになっていて、上は桜モンブランに生クリーム、シューの中にも苺がたっぷり入っていて、カスタードクリームも愉しめるケーキですね。

右手にあるのが「完熟苺の贅沢ロール」(486円税込)、これは真ん中に苺がゴロッと入っていて、イチゴクリームで巻いてあるケーキですね。

こんな季節を感じるスイーツが豊富に揃ったお店です。

大型商業施設も近いので、お買物の帰りに寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)








posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円未満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介