2023年05月22日

龍府の「炒飯」

同じ中華料理屋さんでも、基本の味付けや調理方法が違うと味に大きな違いが出ますよね?

そんな中華料理屋さんですが、ここにも美味しい炒飯の味わえるお店が存在しています!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「龍府」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は南区の北西部、「氷室」交差点から20mほど南下した右手になります。

龍府.jpg


国道247号線沿いにある、分かりやすいお店ですね。

駐車場は一見無いように見えますが、お店から西へ行き突き当りを左折した左手に確保されています。

このお店は古くからこの場所で営業している中華料理屋さんですが、基本的な味付けの美味しいお店なんですね。

店内に入ると、右手に円卓・左手に小上がり席のある空間になっています。

龍府1.jpg


画像は、小上がり席になりますね。

お店はご夫婦お二人でお店を切り盛りしています。

メニューは見開きになった通常メニューの他、ランチメニューも別に置いてありますね。

通常メニューの裏表紙は、こんな風になっています。

龍府2.jpg


これは、麺類とご飯物が載ったページになりますね。

価格も下町にあるお店らしく、リーズナブルです!(^^)!

そんな訳で、今回は基本メニューである「炒飯」(650円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな炒飯になりますよ〜

龍府3.jpg


画像にはありませんが、別に「玉子スープ」も付いていますね。

このお店の炒飯はしっとり系で、叉焼とハムの角切りが入っているので、噛み締めると美味しさがジュワッと広がるタイプ!(^^)!

炒飯の美味しいお店は他のメニューも期待できると言いますが、その通りですね。

南区北西部にある、昔ながらの中華料理屋さんです。

懐かしい町中華の味が食べたくなったら、一度訪れてみて下さいね〜(*^▽^*)








2023年05月21日

ケンズ たこ家本店 築地口店の「たこ焼き」

至る場所で出店しているテイクアウト専門のたこ焼き屋さん、お店によって様々な特徴がありますよね?

港エリアにあるこのお店も個性的なたこ焼き屋さんで、美味しいたこ焼きの購入出来るお店でもあります!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「ケンズ たこ家本店 築地口店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄名港線「築地口」駅の1番出口から江川線沿いに南下し、「築地口」交差点を左折して東へ300mほど行った左手になります。

ケンズ たこ家本店 築地口店.jpg


ちょうど、「港消防署北」交差点の北西角にあるお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店はご覧の通り、たこ焼きの他に夏場は「かき氷」も扱っているお店で、ちょっと変わったスタイルのたこ焼きが購入出来るお店なんですね!(^^)!

お店の前から覗くと、おっちゃんが一生懸命たこ焼きを焼いている姿が見られますね。

ケンズ たこ家本店 築地口店1.jpg


タイミングが良いとすぐに持ち帰り出来ますが、おっちゃん一人でお店を切り盛りしているので焼けるまで待つ場合もあります。

メニューはお店の前に張り出されていて、こんな風にjなっていますね。

ケンズ たこ家本店 築地口店2.jpg


たこ焼きの他に、焼きそばやみたらし団子・かき氷等のメニューが載っています。

ビールや焼酎もあるので、立ち飲みが出来るようになっていますね(^-^;

たこ焼きは、個数によって価格が変わるスタイルです。

そんな訳で、今回はこのお店の「たこ焼き(10個入り)」(500円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなたこ焼きになりますよ〜

ケンズ たこ家本店 築地口店3.jpg


ご覧の通り、削った木を舟形にしたレトロなお皿に乗せて出してくれますね。

このお店のたこ焼きは白醤油仕立てで、上から青のりがかけられたタイプ。

味はたこ焼きとしては甘口で、磯の風味が広がる個性的で美味しいたこ焼きになります。

一つ一つにちゃんとタコも入っていて、この価格ならお値打ちですね!(^^)!

港エリアにある、個性的で美味しいたこ焼き屋さんです。

築地口界隈を通ることがあったら、一度買ってみて下さいね〜(*^▽^*)








2023年05月20日

菜月庵の「天丼」と「味噌煮込み」

名古屋港エリアの裏路地にある昭和の香る街並み、そこにはレトロで美味しい飲食店があったりします。

めん処のこのお店もその一つで、目立やない場所にありますがいつも地元のお客さん達で賑わっているんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「菜月庵」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄名港線「築地口」駅の2番出口から江川線沿いに南下し、2つ目の角を左折して東へ30mほど行った左手になります。

菜月庵.jpg


ほぼ、車が通れないような裏路地にあるお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は名港エリアでは数少ない麺処のお店の一つで、美味しい麺類や丼物の味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、両側にテーブル席の並んだコンパクトな空間になっています。

菜月庵1.jpg


土間に家庭用のテーブル席が並んだ、レトロな空間ですね。

お客さんは地元の方達がほとんどです。

メニューは各テーブルに両面印刷になったものが置いてあって、こんな風になっていますね。

菜月庵3.jpg


菜月庵2.jpg


片面にはうどんメニューが、もう片面にはそばメニューや丼物が載っていますね。

かなり種類は豊富です。

そんな訳で、今回は丼ものから1つと、季節限定メニューから1つをご覧いただこうと思います(*^^)v

では、2つ同時にご覧くださいっ

菜月庵5.jpg


菜月庵4.jpg


上の画像は「天丼」(1100円税込)で、ミニうどんまたはそば付になりますね。

画像は、冷たいそばを選んだものになります。

このお店の天丼は、大き目の海老が3本も載っていて、あとはナス・椎茸・ピーマン・大葉と盛りだくさん(*^^)v

衣も薄めなので、あっさり美味しく食べられますね!(^^)!

下の画像は季節限定(10月〜5月)の「味噌煮込み」(1000円税込)になりますね。

ぐつぐつ煮立った土鍋で出て来る味噌煮込みは、親子入りでダシの効いた美味しさ!(^^)!

麺は固めですが、細麺タイプなので美味しく味わえます。

エリアの中ではちょっと高めの部類ですが、美味しい麺類や丼物の味わえるお店です。

名古屋港へ向かう途中にあるので、水族館へ行く機会等があったら寄ってみて下さいね〜(*^▽^*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介