2023年05月19日

ラルジュの「モンブラン」

郊外の既成集落の中に、こんな洒落たケーキ屋さんが?ってことは中々ありませんよね?

でも、普通はありえない場所に、美味しいスイーツのお店があったりするんです!(^^)!

と言う訳で、今日は稲沢市にあるお店で、「ラルジュ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、名鉄本線「大里」駅から県道沿いに東へ行き、二つ目の信号交差点を左折して北へ、そして初めての信号交差点を右折して、途中にクランクがありますが再度東へ400mほど行った右手になります。

ラルジュ.jpg


沿道沿いでもない、まさに旧集落の中にある一軒家のお店ですね。

駐車場は、お店の敷地内に停められるようになっています。

このお店は地元のお客さんにしかあまり知られていないスイーツのお店で、店内でも飲食できるカフェ併設のお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、正面にショートケーキの並んだショーケースが目に入ります。

ラルジュ1.jpg


この日はかなり売れてしまって、ちょっと寂しいですね(^-^;

でも、お値打ち価格で大人向けの味わいで、とっても美味しいんです!(^^)!

この奥には、こんなカフェになった空間になっています。

ラルジュ2.jpg


シックでアンティークな空間が洒落ていますよね!(^^)!

美味しいスイーツを味わいながら、優雅な時間が過ごせそうです。

そんな訳で、今回はこのお店の「モンブラン」(480円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなケーキになりますよ〜

ラルジュ3.jpg


可愛らしいモンブランでしょ?

一見、モンブランタルトのように見えますが、台座はマロンロールケーキになっていて、上に生クリームと渋皮マロンクリームが乗ったケーキ!(^^)!

前述の通り甘さ控えめで、大人向けの上品な美味しさですね。

軽いクリームなので、2〜3個ならぺロっとイケてしまう美味しさです(^-^;

本当に目立たない、田舎の集落の中にポツンとあるスイーツのお店です。

稲沢市へ行く機会があったら、一度寄ってみて下さいね〜(*^▽^*)










posted by サリー at 00:00 | Comment(1) | .◆愛知県内 800円未満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年05月18日

スパイシーカリー クスクスの「Cセット」

長い間美味しい中華料理屋さんだったお店が、久しぶりに前を通るとカレー屋さんに変わってたりします。

ちょっと残念ですが、新しく出来たお店も美味しいカレーが味わえるんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「スパイシーカリー クスクス」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は天白区の西南部、地下鉄桜通線「野並」駅の2番出口から東海通り沿いに東へ400mほど行った左手になります。

スパイシーカリー クスクス.jpg


ちょうど、「野並三丁目」交差点の北東角、ケンタッキーフライドチキンさんの北向かいにあるお店ですね。

駐車場はお店の東隣の他、北側にも確保されています。

このお店の場所は以前、「華乃木」さんという中華料理屋さんだったのですが、最近このカレー屋さんに変わっているんですね。

店内に入ると、右手にキッチン・左手にテーブル席の並んだ空間になっています。

スパイシーカリー クスクス1.jpg


カレー屋さんらしい、ちょっぴりエスニックな空間ですね。

お店はキッチンに南アジア系の男性2名と、日本人の女性1名でお店を切り盛りしています。

メニューは冊子になったものが各テーブルに置いてあって、開くとこんな感じになっていますね。

スパイシーカリー クスクス2.jpg


これは、セットメニューが載ったページになりますね。

この手のカレー屋さんにしては、少し価格帯が高めになっています。

でも、お値打ちなセットも別に用意されていて、「Cセット」(900円税込)も揃っています!(^^)!

そんな訳で、今回はそのセットをご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなセットになりますよ〜

スパイシーカリー クスクス3.jpg


このセットは、選べるカレー(野菜・ほうれん草・チキン・挽肉)にサラダ・小鉢・ナン・選べるドリンクが付いたメニューなんです!(^^)!

画像は、挽肉のカレーを選択したものになりますね。

もちろん、辛さも選べてナンのお替わりも自由です!(^^)!

ちょっと高めの価格設定だけあって、カレーの味は奥行きのある美味しさ(*^^)v

ナンはちょっと油が多めですが、この手のカレー屋さんにしては美味しい方だと思います。

でも、居心地の良いお店なので、お昼時は女性同士のお客さんが多いですね。

中華料理屋さんのあとに出来た、本格的なカレー屋さんです。

野並駅からも近いので、カレーが食べたくなったら訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








2023年05月17日

コロッケのころっ家 アピタ鳴海店の「特製とろとろコロッケ」

久しぶりに訪れた商業施設、そこには新しいお店が出店していたりしますよね?

このお店もそんなお店の一つで、あの物まね芸人のコロッケさんのコロッケ屋さんが出店したりしているんです!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「コロッケのころっ家 アピタ鳴海店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の北西部、「アピタ鳴海店」の1階になります。

コロッケのころっ家 アピタ鳴海店.jpg


ちょうど、1階のサービスカウンターの前にあるお店ですね。

駐車場は、アピタ鳴海店の駐車場が無料で利用出来るので便利です。

このお店は前述の通り、お笑い芸人のコロッケさんをモチーフにしたお店で、ちょっと変わりダネのコロッケ等、美味しいコロッケがテイクアウト出来るお店なんです!(^^)!

お店の前には、こんな色んな種類のコロッケが載ったメニューが出されていますね。

コロッケのころっ家 アピタ鳴海店2.jpg


コロッケのテイクアウトのお店と言えば、シンプルなメニュー構成が多いですが、このお店はドーナツ型のコロッケやサツマイモのコロッケ等、数多くの種類がありますね。

お店のカウンターには、こんな風に商品のコロッケがショーケースの中に並んでいます。

コロッケのころっ家 アピタ鳴海店1.jpg


これ、お腹が空いていると、つい買って食べてしまいたくなるんですよね(^-^;

今は「桜海老のグラタンコロッケ」なんてのもあって、どれにしようか迷ってしまいます。

そんな訳で、今回はこのお店の「特製とろとろコロッケ」(180円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

熱々のコロッケを割ってみると。。。

名前の通りとろとろのコロッケですよ〜

コロッケのころっ家 アピタ鳴海店3.jpg


豚肉がたっぷり入ったコロッケは、じゃがいもの旨味が濃厚で美味しいですね!(^^)!

ちょっと高めの価格設定ですが、どのメニューも味は文句なく美味しいコロッケです。

お腹が空いた時にスーパーへ行くとついつい買い過ぎてしまうことがありますが、このコロッケ屋さんも同じなのではないでしょうか(^-^;

最近新しく出来た、変わりダネのコロッケがテイクアウト出来るお店です。

コロッケ好きの方は、お買物のついでに買って食べてみて下さいね〜(*^▽^*)










名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介