2023年07月31日

とんかつや 諭吉の「生姜焼きランチ」

郊外にあるセルフでお腹いっぱいになるとんかつ屋さん、と言ってもチェーン店ではないんです。

個人店のお店ですが、自分でご飯や味噌汁を好きなだけ盛り付けられる、そんなお店もあるんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は一宮市にあるお店で、「とんかつや 諭吉」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、名岐バイパスの「下浅野」交差点から西へ行き、「森本大橋東」交差点を左折して100mほど南へ行った左手になります。

とんかつや 諭吉.jpg


古い連棟店舗の、向かって右手にあるお店ですね。

駐車場は、お店の前に停められるようになっています。

このお店は前述の通りセルフ形式のお店で、ボリューム満点のとんかつや海老フライ・ハンバーグやお肉料理の味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、右手にカウンター席とキッチン、左手にテーブル席が奥まで並んだ造りになっています。

とんかつや 諭吉1.jpg


画像は、奥のテーブル席になりますね。

お店は基本大将がお一人で切り盛りしていますが、ランチタイムには女性もお手伝いしています。

メニューは各テーブルに冊子になったものが置いてあって、開くとこんな風になっていますね。

とんかつや 諭吉2.jpg


左手にあるのが「とんかつモーニング」、右手にあるのが「ランチメニュー」になっています。

モーニングのとんかつなんて珍しいですよね?

因みに、夜は居酒屋になるので、串カツ等で飲めるお店になっています。

そんな訳で、今回はとんかつではなく、このお店の「生姜焼きランチ」(1090円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

とんかつや 諭吉3.jpg


出来上がると大将が呼んでくれるので、自分で取りに行くスタイルですね。

この生姜焼きは豚バラ肉を160g使用していて、味付けが濃いのでご飯が進む美味しさ!(^^)!

ご飯もみそ汁も自分でコーナーからよそうスタイルなので、好きなだけ盛り付け出来ます(*^^)v

もちろん、お替わりも出来ますね。

一宮市にある、お腹いっぱいになる個人店のとんかつ屋さんです。

ガッツリ食べたい時、利用してみるといいですよ〜(*^▽^*)








posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年07月30日

サブウェイ イオンモール新瑞橋店の「昼得セット(ローストビーフ)」

美味しいオリジナルサンドイッチの味わえる「サブウェィ」さん、パンやドレッシングの種類やトッピングも選べるのが楽しいですよね?

そんなサブウェィさんですが、ランチタイムにはお得な「昼得セット」もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「サブウェイ イオンモール新瑞橋店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は南区の北部、「イオンモール新瑞橋店」の1階になります。

サブウェイ イオンモール新瑞橋店.jpg


大型ショッピングモール内に出店しているお店ですね。

駐車場は、イオンモールの駐車場が3時間無料で利用出来るので便利です。

少し前に店舗の統廃合により少なくなってしまったサブウェイさんですが、この店舗は今でも元気に営業しているんですね(*^^)v

店内に入ってすぐ左手には、注文カウンターの前にこんなメニューが表示されていますね。

サブウェイ イオンモール新瑞橋店1.jpg


色んなサンドイッチメニューが載っていますよね?

中には、モーニングである「朝サブ」や、ランチに利用出来る「昼得セット」のメニューも載っています。

サブウェイさんの良いところは手作り感があり、素材がオリジナルで選べることなんですね。

注文を済ませたら、奥へ進むとこんな座席が並んでいますね。

サブウェイ イオンモール新瑞橋店2.jpg


土日のショッピングモールは、レストラン街はもちろんフードコートもかなり混雑しますよね?

でも、ちょっと目立たない場所にあるこのお店は、比較的並ばずに入れる穴場のお店でもあるんです!(^^)!

そんな訳で、今回はこのお店の「昼得セット(ローストビーフ)」(1020円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなセットになりますよ〜

サブウェイ イオンモール新瑞橋店3.jpg


これは、サブウェイさんのウリである「ローストビーフ」が堪能できるサンドイッチ!

これに「ポテト」と「ドリンク」が付いて、昼得セットにすると単品で注文するより170円も安くなるのでお値打ちですね!(^^)!

サブウェイさんのポテトはちょっと違っていて、丸ごとのジャガイモを大きめにカットした物。

なので、ジャガイモの旨味が堪能出来て、油っこくないので美味しく食べられます。

イオンモール新瑞橋内にある、サブウェイさんのお店です。

お買い物のついでに寄ってみて下さいね〜(*^▽^*)








2023年07月29日

和創 ふんりんかんぎりの「季節のおまかせ会席」

旬の繊細な味を五感で愉しめる日本料理、やっぱり日本人なら季節感を感じる和食の良さが分かりますよね?

そんな料理の味わえる、隠れ家のような割烹料理屋さんもあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「和創 ふんりんかんぎり」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄「上前津」駅と「矢場町」駅の中間、大津通り沿いにある「赤門」交差点から東へ行き、「新堀川」を渡って「舞鶴橋東」交差点を左折して15mほど北上した右手になります。

和創 ふんりんかんぎり.jpg


都心にあるお店ですが、喧騒から少し離れた静かな場所に佇むお店ですね。

このお店は前述の通り美味しい旬の食材をふんだんに使用した和食の味わえる割烹料理屋さんで、それなりの価格になりますがそれでもコスパの高い穴場のお店なんです(*^^)v

予約して店内に入ると、こんなL字型のカウンター席に趣のある座席が設けられた空間になっています。

和創 ふんりんかんぎり1.jpg


カウンターの中には熟練の板前さんが2名、他に感じの良い女性も接客してくれますね。

この店はアラカルトでも愉しめるお店ですが、やっぱりコース料理で美味しい日本酒と共に味わうのがおススメ(*^^)v

そんな訳で、今回はコース料理の一つで、「季節のおまかせ会席」(14850円税込)の内容をご覧いただこうと思います!(^^)!

まず最初に、こんな前菜からスタートしますね。

和創 ふんりんかんぎり2.jpg


大きな葉で隠された前菜は、夏らしい旬の食材で作られた一品。

これから出て来る料理のクオリティを感じさせる前菜です。

次は、椀物のしんじょうが出されます。

和創 ふんりんかんぎり3.jpg


お出汁の上品な味わいにホッとする料理ですね。

そして次に出て来るのはお造りになります。

和創 ふんりんかんぎり4.jpg


これは旬の「鱧」を盛り込んだお造りで、素材が良いので岩塩で食べると魚の旨味を濃厚に感じられます!(^^)!

次はあんかけの椀物が出されますね。

和創 ふんりんかんぎり5.jpg


これはパリパリの魚の皮まで美味しい逸品。

料理人の技術の高さが表れる料理です。

この後はお酒の肴にピッタリの盛り込み料理が出て来るのですが、その前に金魚鉢に入って泳いでいる「若鮎」を見せてくれます。

その若鮎を盛り込んだ料理なんですね。

和創 ふんりんかんぎり6.jpg


彩ある料理の数々ですよね?

ほろ苦い若鮎の味に、夏を感じられるメニュー。

スイカを模ったものは、明太子で作られています。

そして次はお食事メニューになりますね。

和創 ふんりんかんぎり7.jpg


これは鯵の炊き込みご飯になるのですが、お客さんのグループごとに炊くので炊き立てなのはもちろん、お替わりしたくなる美味しさです!(^^)!

そして最後は甘味が出されますね。

和創 ふんりんかんぎり8.jpg


この日は、和風ケーキにサクランボが添えられたデザートで、サクランボの甘酸っぱさに夏を感じられるメニューですね!(^^)!

以上、こんな彩豊かで季節を感じる美味しさが味わえる、隠れ家のようなハイレベルの割烹料理屋さんです。

かなりレアな日本酒も数多く揃えられているので、接待はもちろんプライベート使いもおススメの美味しいお店ですよ〜(*^▽^*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介