2023年10月28日

ローマンモアの「おむすびモーニング」

手作りで美味しいランチの味わえるカフェ、そんなお店が税理士会館の1階に入居していたりするんです。

ランチはもちろん、多彩なモーニングも用意されていて、ゆったりした座席で寛げるんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は千種区にあるお店で、「ローマンモア」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄東山線「池下」駅の2番出口から、東山通り沿いに東へ80mほど行った左手になります。

ローマンモア.jpg


ちょうど、「千種警察署南」交差点の北東角、「名古屋税理士共同組合」の入るビルの1階部分に入居しているお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店はこのビルに用事がない方には知られていないお店ですが、誰でも利用出来て美味しいランチやモーニングがゆったり味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、こんなテーブル席やソファ席の並んだ開放的な空間になっています。

ローマンモア1.jpg


店内からビルの入口方面を見ると、こんな感じですね。

オープンタイプのお店なので、開放感のある造りです。

モーニングタイムに訪れると、こんな「モーニングメニュー」を持ってお店の人が注文を取りに来てくれますね。

ローマンモア2.jpg


ドリンクメニューのみで味わえるトーストやおむすび等から、プラス料金で味わえるサンドイッチやホットドッグまで色んなモーニングがありますよね?

どれもこれ、美味しいんです!(^^)!

裏面のにはドリンクメニューが載っていますね。

そんな訳で、今回はこのお店の「おむすびモーニング」(ドリンク料金のみ)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなモーニングになりますよ〜

ローマンモア3.jpg


ご覧の通り、この日は「梅シソととろろ昆布のおむすび」に、「ゆで玉子・切干大根のお浸し」が付いていました!(^^)!

素朴な味ですが、やっぱり日本人なら朝ご飯はお米が食べたくなりますよね?

こんな和風のモーニングも、ドリンク料金のみで味わえるお店です。

名古屋税理士会や千種警察署へ行く機会のある方は、一度寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)








2023年10月27日

成城石井 アスナル金山店の「モンブランプリン」

ちょっと値は張りますが、高級食材や無添加にこだわった商品の多いスーパーの成城石井さん、たまに利用することもありますよね?

そんな成城石井さんですが、お弁当屋スイーツもお値打ちで美味しいんです!(^^)!

と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「成城石井 アスナル金山店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、金山総合駅の北口を出た商業施設で、「アスナル金山」の1階になります。

成城石井 アスナル金山店.jpg


アスナルの中でも、北側のイオン寄りにあるお店ですね。

駐車場は、アスナルの立体駐車場を利用すると便利です。

このお店は成城石井さんの店舗としては小型のお店になりますが、お弁当屋お惣菜・スイーツ等は結構充実しているお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、生鮮品等がズラリ奥まで並んだ空間になっています。

成城石井 アスナル金山店1.jpg


通常のスーパーより価格は高めですが、なかなか手に入りにくい食材なんかも扱っているのがいいですね。

でも、意外に安かったりする物もあったりします。

そんな成城石井さんですが、お弁当なんかはお値打ち価格のものも多いんですね。

成城石井 アスナル金山店2.jpg


画像はお弁当が並んだコーナーになりますね。

千円未満の商品も多く、中にはワンコイン前後で購入出来る500カロリー未満に抑えた商品もあるので、ダイエット中の女性にもお勧めですね。

そして、スイーツも極力添加物を使用しない商品もあるんです。

それが、例えばこの「モンブランプリン」!

成城石井 アスナル金山店3.jpg


これは茨木県産の和栗を使用した濃厚なモンブランプリンで、300円台で購入出来るスイーツなんですね。

モンブランのクリームはもちろん、プリンも昔懐かしい固めのもので、素材の旨味が感じられる美味しいスイーツです(*^^)v

お値打ちなお弁当やスイーツも揃った、アスナル金山内にある成城石井さんです。

金山総合駅を利用する機会があったら、一度覗いてみるといいですよ〜(*^▽^*)








2023年10月26日

パティスリー ルルットの「かぼちゃぷりん」

住宅地の広がる名古屋市緑区、若い世代の家族が多いので子供たちの姿も多く見かけます。

そんな子供たちに喜ばれる商品の多いケーキ屋さんも、ちゃんと存在しているんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「パティスリー ルルット」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の東部、「神の倉」交差点から県道沿いに東へ120mほど行った右手になります。

パティスリー ルルット.jpg


バス通り沿いにある、マンションの1階部分に入居しているお店ですね。

駐車場は、お店の前に停められるようになっています。

このお店は前述の通り可愛らしいお菓子やケーキがたくさん並んでいるお店で、家族連れのお客さん達に人気のお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると左手に中が見えるキッチン・真ん中に焼き菓子の並んだコーナーになっています。

パティスリー ルルット1.jpg


ちょうどハロウィンの10月ということもあって、可愛いお菓子が並んでいますよね?

小さなお店なので狭いですが、内装がとてもメルヘンチックです!(^^)!

一番奥にはケーキが並んだショーケースがありますね。

パティスリー ルルット2.jpg


夕方に訪れたので数は少なくなっていますが、早い時間だともっと沢山種類がありますね。

それも可愛らしくて、お値打ちになっています。

そんな訳で、今回はハロウィンの時期ならではのスイーツで、「かぼちゃぷりん」(581円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなスイーツになりますよ〜

パティスリー ルルット3.jpg


陶器の器が可愛いですよね?

後から再利用出来るのも嬉しいですね。

中には濃厚なカボチャのプリンが入っていて、上には生クリームがたっぷり!(^^)!

お化けの形をしたクッキーもアクセントになって可愛いです。

こんな子供たちが喜ぶようなスイーツが、色々揃ったお店です。

子供連れでケーキ屋さんへ行きたい、そんな時に訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介