2023年10月22日

生地こだわり味 きわみの「お好み焼き(ミックス)」と「みたらし団子」

駅にほど近い街道沿いにある、テイクアウト専門のお好み焼きやたこ焼きが売っているお店ってありますよね?

そんな小さなお店ですが、生地にこだわった美味しいお店もあるんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「生地こだわり味 きわみ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、JR本線「大高」駅から南へ200mほど行った左手になります。

生地こだわり味 きわみ.jpg


民家の敷地の一角にある、小さなお店ですね。

駐車場は、お店の南側を少し東へ入った右手に2台分確保されています。

このお店は比較的最近出来たお店で、前述の通り生地にこだわった美味しいたこ焼きやお好み焼きのテイクアウト出来るお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、左手に商品が並んだコーナーと受付カウンターのみのコンパクトな空間になっています。

生地こだわり味 きわみ1.jpg


出来上がったみたらし団子や五平餅等が並んでいますよね?

お店は若い男女の店員さんが営んでいて、テキパキと注文を聞いてくれます。

メニューはお店の入口横にも貼って合って、こんな感じですね。

生地こだわり味 きわみ2.jpg


メニューは「たこ焼き」と「お好み焼き」、そして「みたらし団子」と「五平餅」の4種類です。

価格も庶民的なお値打ち価格が嬉しいですね。

そんな訳で、今回はこのお店の「お好み焼き(ミックス)」(440円税込)と「みたらし団子」(90円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな商品になりますよ〜

生地こだわり味 きわみ3.jpg


お好み焼きは一見普通ですが、よくあるパサパサのきじではなくしっとりタイプで、ソースが美味しいんです!(^^)!

豚肉とイカも入っていますが、イカはスルメイカではなくロールイカを切ったものになりますね。

みたらしも生地にこだわっていて、国産米粉を使用していてもっちり!(^^)!

甘辛いタレと飛騨高山の辛い醤油ダレのどちらかを選択出来ます。

ちなみに今回は「たこ焼き」の画像はありませんが、こちらも表面はカリッと中身はトロッとしたタイプで使用されているタコも北海道産を使用しています(*^^)v

新しく出来た、テイクアウト専門のお好み焼き屋さんです。

この手のお店にしてはかなり美味しいので、大高方面を通る機会があったら一度購入してみて下さいね〜(*^▽^*)







2023年10月21日

矢場 味仙の「チャーハン」

名古屋メシとして有名な「台湾ラーメン」と言えば、やっぱり「味仙」さんですよね?

味仙さんは名古屋駅やアチコチに出店していますが、大箱と言えばこのお店ではないでしょうか?

と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「矢場 味仙」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、「矢場町」交差点から若宮大通り沿いに西へ50mほど行った左手になります。

矢場 味仙.jpg


大須三丁目の若宮大通り沿いにある、分かりやすいお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は味仙さんの中でもかなり収容人数の多いお店で、二階にも座席のある大箱の味仙さんなんですね。

店内に入ると、左手に厨房・右手にテーブル席がいくつも並んだ広々とした空間になっています。

矢場 味仙1.jpg


テーブル席からキッチンを見ると、こんな感じですね。

広い味仙さんなんなので、従業員の方たちも大勢働いています。

メニューは各テーブルに両面印刷になったものが置いてあって、片面はこんな風になっています。

矢場 味仙2.jpg


これは、一品料理とご飯物が載った面になりますね。

この味仙さんはセットメニューは無いので、すべてアラカルトで注文する形になっています。

ほとんどのお客さんが注文する台湾ラーメンも美味しいのですが、今回は「チャーハン」(737円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなチャーハンになりますよ〜

矢場 味仙3.jpg


ご覧の通り、具材はチャーシュー・玉子・ネギのみのシンプルなチャーハンですね。

でもこれ、味仙さん独特の味付けなのと、パラッと炒めてあってとても美味しいんです!(^^)!

もちろん、ミニサイズもあるので、ラーメンとのセットにすることも出来ますね。

大須や栄の繁華街にも近い、大箱の味仙さんです。

栄方面で美味しい中華料理が食べたくなったら、寄ってみるといいお店ですよ〜(*^▽^*)







2023年10月20日

パティスリー クレジュエの「黒糖とさつま芋のロール」

秋になると、洋菓子屋さんもマロンやイモを使用したケーキが提供されるのが嬉しいですよね?

大通り沿いにあるお店の割に目立たないお店ですが、ここにも美味しいスイーツが購入出来るお店があるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「パティスリー クレジュエ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄桜通線「桜本町」駅の3番出口から、環状線沿いに250mほど南下した右手になります。

パティスリー クレジュエ11.jpg


「桜本町」の交差点を越えて少し行った右手にある、ピンクの外壁が可愛いお店ですね。

駐車場は、お店の前に停められるようになっています。

大通り沿いの割に目立たないこのお店は、とっても美味しいケーキ等が購入出来るお店で、ちょっと高級な価格ですが季節の素材を使用したケーキが購入出来るお店でもあるんですね!(^^)!

店内にると、左手に焼き菓子・正面にショートケーキ等が並んだショーケースのある空間になっています。

パティスリー クレジュエ12.jpg


とても小さなお店なので、数人で満員になってしまうほどのお店ですね。

お店は、女性の店員さんが応対してくれます。

ケーキの価格帯は600円台が中心で、やや高めと言った感じでしょうか?

でも、お値打ちなものもあるんですね。

パティスリー クレジュエ13.jpg


そうなんです、ロールケーキなんかだと、季節の素材を使用した美味しいケーキがお値打ちに購入出来るんですね!(^^)!

そんな訳で、今回はこのお店の「黒糖とさつま芋のロール」(405円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなケーキになりますよ〜

パティスリー クレジュエ14.jpg


このロールケーキは、黒糖蜜の米粉スポンジに、サツマイモクリームと黒ゴマを巻いたもの!

秋らしいサツマイモの味と、黒糖の生地の甘さがミックスされてまさに秋の美味しさ!(^^)!

季節を感じるスイーツって、やっぱり美味しいですよね?

今時期は、多彩なモンブランケーキも揃っているので、スイーツで秋を感じたくなったら寄ってみて下さいね〜(*^▽^*)












名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介