2023年11月24日

ブラウン珈琲の「サラダプレートモーニング(サラダ&トースト)」と「サンドウィッチモーニング(ハムたまごサンド)」

商業施設内に入居しているカフェ、美味しいケーキもテイクアウト出来るお店ってありますよね?

そんなカフェですが、モーニングメニューもめっちゃ充実しているお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「ブラウン珈琲」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の北部、「篠ノ風東」交差点から東へ50mほど行った右手になります。

ブラウン珈琲31.jpg


「ジャンボエンチョー」等が入る、「平和堂グリーンプラザ」という商業施設の1階に入居しているお店ですね。

駐車場は、施設内の駐車場が無料で利用出来るので便利です。

このお店は前述の通り美味しいスイーツがテイクアウト出来るお店で、店内でもゆったり珈琲を愉しめるお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、こんなテーブル席がいくつも並んだ空間になっています。

ブラウン珈琲32.jpg


名前の通り、ブラウンで統一された内装が落ち着きますね。

メニューは各テーブルに冊子になったものが置いてあって、ドリンクメニューのページはこんな風になっています。

ブラウン珈琲33.jpg


豊富なドリンクメニューですよね?

パンを使用したメニューも沢山揃っています。

一方、モーニングタイムに訪れると、こんなモーニングメニューも置いてありますね。

ブラウン珈琲34.jpg


かなり充実したメニューですよね?

カテゴリー別に分けられていて、ドリンク料金だけで味わえるものから、「サラダプレートモーニング」「サンドウィッチモーニング」「デラックスモーニング」と様々です。

そんな訳で、今回は「サラダプレートモーニング」の中から一つと、「サンドウィッチモーニング」の中から一つをご覧いただこうと思います(*^^)v

それでは、二つ同時にご覧くださいっ

ブラウン珈琲35.jpg


ブラウン珈琲36.jpg


上の画像は「サラダプレートモーニング(サラダ&トースト)」(プラス250円税込)で、ワンプレートに厚切りトーストとベーコンエッグ・サラダが盛られたモーニング。

特にサラダのドレッシングが美味しいですね。

下の画像は「サンドウィッチモーニング(ハムたまごサンド)」(プラス320円税込)で、こちらはハムエッグサンドとサラダが付いたモーニングになりますね。

どちらもセットしたドリンクは「アイスコーヒー」(480円税込)で、こちらも味わい深い美味しさです!(^^)!

商業施設の中に入る、美味しいスイーツやモーニングの味わえるお店です。

平和堂へお買物に行く機会があったら、一度利用してみるといいですよ〜(*^▽^*)








2023年11月23日

六古窯 鳴海店の「モーニング(Bセット)」

美味しい珈琲がゆったり愉しめるカフェ、そんなお店ってモーニングも充実していたりしますよね?

ドリンク料金のみで味わえるモーニングから、和風や盛りだくさんのモーニングまで、多彩に愉しめるお店がここにも存在しています!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「六古窯 鳴海店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の西部、「最中」交差点から少し東へ行った右手になります。

六古窯 鳴海店11.jpg


ビルの1階部分に入居しているお店ですね。

駐車場は、お店の南側に確保されています。

このお店は前述の通りモーニングもランチも充実しているお店で、本格的な美味しい珈琲と共に味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入って左へ折れると、右手にキッチンとカウンター席・左手にテーブル席があって、一番奥にガラスで仕切られた喫煙席がある空間になっています。

六古窯 鳴海店12.jpg


画像は、窓際のテーブル席になりますね。

この辺りでは、かなり収容人数の多いお店になります。

メニューは各テーブルに置いてあるのですが、モーニングタイム(正午まで)に訪れると、お店の入口前にはこんなモーニングの看板が出されていますね。

六古窯 鳴海店13.jpg


ご覧の通り、A〜Fセットまで揃っていて、中には卵がけご飯の味わえるEセットなんていう和風のモーニングもあります。

色々あるのですが、日替わりでコスパが良いのは「モーニング(Bセット)」(ドリンク料金プラス150円税込)!

このモーニングは「日替わりホットサンド・ゆでタマゴ・サラダ」がセットになっていてお得なんですね!(^^)!

そんな訳で、今回はそのモーニングをご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなモーニングになりますよ〜

六古窯 鳴海店14.jpg


この日のホットサンドは、「ポテトサラダ」になっていました!(^^)!

中身が日替わりで変わるので、飽きさせないのがいいですね。

ちなみに画像のコーヒーははアメリカンで、豆はキリマンジャロをベースにしたブレンドでとても美味しいです。

ゆったりと過ごせる座席で、美味しい珈琲とモーニングが味わえるお店です。

鳴海方面でモーニングをする機会があったら、一度訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








2023年11月22日

あんかけスパゲティ NANAYAの「洋食屋のハンバーグ」

あちこちのオフィス街に存在している「あんかけスパゲテ」のお店、名古屋では定番ですよね?

そんなあんかけスパゲティのお店ですが、こんな場所にも美味しいお店があるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「あんかけスパゲティ NANAYA」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄鶴舞線(桜通線)「丸の内」駅の2番出口からすぐ南の角を左折して、東へ250mほど行った左手になります。

あんかけスパゲティ NANAYA.jpg


丸の内のオフィス街にあるお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

丸の内エリアのあんかけスパゲティといえば「からめ亭」さんが人気店ですが、比較的最近オープンしたこのお店もお値打ち価格で美味しいあんかけスパゲティが味わえるんですね!(^^)!

店内に入ると、左手にキッチンとカウンター席・右手にテーブル席の並んだ空間になっています。

あんかけスパゲティ NANAYA1.jpg


カウンター席に座ると、こんな感じですね。

お店はキッチンの若い男性と、ホールの若い女性とのお二人でお店を切り盛りしています。

メニューは各テーブルに置いてあるのですが、お店を入ってすぐ右手にある「食券販売機」でお好みの食券を購入してから座席に着くスタイルになりますね。

あんかけスパゲティ NANAYA2.jpg


あんかけスパゲティ専門店で、食券形式のお店は珍しいのではないでしょうか?

なので、少人数で回せる分、価格もお値打ちになっているんですね!(^^)!

そんな訳で、今回はこのお店の期間限定メニューである、「洋食屋のハンバーグ」(900円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

あんかけスパゲティ NANAYA3.jpg


名前の通り、スパゲティの上にハンバーグが乗ったものになりますね。

ハンバーグは既製品ですが美味しく、早く提供されるのがいいです。

このお店のあんかけスパゲティのソースは、まりやかでコクのある美味しさ!(^^)!

各テーブルには粉チーズと黒コショウが置いてあるので、スパイシーな味がお好みの方は自分で調整出来るのがいいですね。

価格も定番のミラカンやミラネーズ・ピカタなんかも千円以下なので、お値打ちだと思います。

丸の内エリアに出来た、お値打ちで美味しいあんかけスパゲティのお店です。

提供も比較的早いので、近くにお勤めの方はお昼休みに訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介