2023年11月18日

お食事処 いなほ荘の「鶏の唐揚げ定食」と「かつ丼」

郊外にある大手の工場内にある飲食店、社員食堂を連想しますよね?

でも、社食とはちょっと違って一般のお客さんも利用出来る、穴場のお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は稲沢市にあるお店で、「お食事処 いなほ荘」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は稲沢市の南東部、「駅前四丁目」交差点から南へ400mほど行った右手になります。

お食事処 いなほ荘.jpg


そうなんです、このお店はエレベーターを制作している「三菱電機稲沢事業所」の工場敷地内の一角にあるお店なんですね。

東側の正門のすぐ北側に入口があり(ローソンの向かい側)、その中に駐車場があります。

このお店は三菱電機さんの工場内にあるお店なので従業員の方たちが多く利用しているお店なのですが、実は一般のお客さんも利用出来るお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、こんなテーブル席がいくつも並んだ空間になっています。

お食事処 いなほ荘1.jpg


画像は1階のテーブル席になりますが、2階にも座席があって、こちらは会食等に利用出来る座席になっています。

11:45の営業時間になると、お店のいる口前にはこんなメニューの貼られた看板が出されますね。

お食事処 いなほ荘2.jpg


一般的な定食メニューから、事前に予約の必要な会席料理(松花堂弁当等)も載っていますね。

価格もリーズナブルなのが嬉しいです!(^^)!

各テーブル席にも、見開きになった同じメニューが置いてありますね。

お食事処 いなほ荘3.jpg


とんかつ定食やカツカレー、麺類の定食も用意されています。

そんな訳で、今回は揚げたてが美味しい「鶏の唐揚げ定食」(780円税込)と、一番人気の「かつ丼」(850円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

それでは、二つ同時にご覧くださいっ

お食事処 いなほ荘4.jpg


お食事処 いなほ荘5.jpg


唐揚げ定食の方は、揚げたてで衣がサクサク。

ジューシーで美味しい唐揚げですね!(^^)!

かつ丼は漬物・味噌汁付で、一番人気というだけあって、ダシと半熟玉子がご飯に浸みてとっても美味(*^^)v

こちらはお勧めのメニューになりますね。

工場敷地の一角にある、美味しい定食が味わえるお店です。

一般の方も利用出来るので、近くを通る機会があったら寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)








posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年11月17日

米乃家 熱田千年店の「さつま芋あんたい焼」

スーパーの中に入居しているテイクアウト専門のお店、お好み焼きやみたらし・たい焼きなんかも売っていますよね?

そんなお店ですが、小豆の餡ではないちょっと変わりダネのたい焼きも売っているお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は熱田区にあるお店で、「米乃家 熱田千年店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は熱田区の南部、「イオンタウン熱田千年店」の1階になります。

米乃家 熱田千年店.jpg


ちょうど、「マックスバリュー」の向かい側に出店しているお店ですね。

駐車場は、イオンタウンの駐車場が無料で利用出来るので便利です。

米乃家 熱田千年店1.jpg


このお店はご覧の通り、お好み焼きや焼きそば・みたらし団子等を購入出来るお店なのですが、小豆餡のたい焼きの他に秋らしく「サツマイモ餡」が入ったたい焼きも売っているんですね!(^^)!

そんな訳で、今回はこの店の「さつま芋あんたい焼」(190円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなたい焼きになりますよ〜

米乃家 熱田千年店2.jpg


ってか、これでは普通のたい焼きにしか見えませんよね(^-^;?

でも、割って中を見てみると。。。

米乃家 熱田千年店3.jpg


甘〜いサツマイモの餡がたっぷり入っているんですね!(^^)!

本物のサツマイモをすり潰して作られた餡は、サツマイモの皮まで入っていて秋の美味しさ(*^^)v

たい焼きって、こんな餡でも美味しいんですね。

ちょっと変わったたい焼きのある、テイクアウト専門のお店です。

イオンタウン千年へ行く機会があったら、一度寄ってみて下さいね〜(*^▽^*)








2023年11月16日

喫茶 ムラセの「スパゲッティ」

名古屋の副都心である「金山総合駅」にほど近い熱田区北部、そんな場所にもイニシエ系の喫茶店がひっそり営業していたりするんです。

大通りから中へ入った目立たないお店なのですが、名古屋の喫茶店らしい鉄板スパゲティが味わえたりするんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は熱田区にあるお店で、「喫茶 ムラセ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は熱田区の北部、「新尾頭」交差点から国道尾沿いに南下し。「新尾頭二丁目」交差点を左折して東へ30mほど行った左手になります。

喫茶 ムラセ.jpg


ちょうど、「スシロー」さんの南側辺り、大通りから中へ入った住宅街にある緑色の外壁の建物になりますね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店はご覧の通り昭和の香るイニシエ系喫茶店で、軽食メニューには懐かしい鉄板スパゲティのあるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、レトロなテーブル席がいくつも並んだ空間になっています。

喫茶 ムラセ1.jpg


ブラウンの椅子に、昭和の喫茶店を感じますよね?

なので、お店はご年配のママさんともう一人の女性とで切り盛りしています。

メニューは文字だけのシンプルな両面印刷になったものが各テーブルに立てかけてあって、片面はドリンクメニュー・もう片面は軽食メニューになっていますね。

軽食メニューの面は、こんな風になっています。

喫茶 ムラセ2.jpg


サンドイッチやカレー、スパゲティや焼きそばなんかが載っていますね。

価格もお値打ち価格なのが嬉しいです。

そんな訳で、今回はこのお店の「スパゲッティ」(600円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなスパゲティになりますよ〜

喫茶 ムラセ3.jpg


熱々の鉄板には玉子が敷いてあって、その上にトマトソースで味付けしたスパゲティに赤ウインナーと、お約束のスパゲティですね。

このお店のスパゲティは、他にミックスベジタブルが乗っていて、敷かれた玉子もたっぷり使用してあるので美味しいです!(^^)!

個人的には、赤ウインナーがもう少し多いと嬉しいかもと思います(^-^;

熱田区北部にある、絶滅危惧種の喫茶店です。

昭和の気分を味わいたくなったら、訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)







名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介