2024年04月27日

OBANZAI かぶと屋の「季節のおばんざいコース(飲み放題付)」

数多くの居酒屋がひしめく「金山小町」、小さなお店ばかりですが庶民的なでお値打ちなお店が多いですよね?

そんな金山小町ですが、その中に美味しい「おばんざい」が愉しめるお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「OBANZAI かぶと屋」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、「金山」交差点から大津通り沿いに南下し、初めての角を左折して東へ50mほど行った右手、「金山小町」の中になります。

OBANZAI  かぶと屋.jpg


金山小町内にあるお店ですね。

このお店は前述の通り美味しい「おばんざい」の愉しめるお店で、新鮮なお刺身やおでんも美味しいお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、1階にカウンター席やテーブル席、2階にも座席のある空間になっています。

OBANZAI  かぶと屋1.jpg


コンパクトな空間ですが、これが妙に落ち着くんですよね!(^^)!

ちなみに、1階は禁煙・2階は喫煙可能となっています。

そんな訳で、今回はこのお店の「あばんざい」が存分に愉しめるコースで、「季節のおばんざいコース(飲み放題付)」(4000円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

このコースを予約して座席に着くと、こんな「飲み放題メニュー」が置いてありますね。

OBANZAI  かぶと屋2.jpg


多彩なメニューですよね?

梅酒やカクテルも数多く揃っているので、お酒に弱い方も愉しめます!(^^)!

ドリンクを注文すると、コース料理がスタートしますね。

まず最初に出て来るのが「おばんざいの舟盛り」になります。

OBANZAI  かぶと屋3.jpg


豪華でしょ?

舟盛りには、「新じゃがんも玉子サラダ・枝豆・だし巻き卵・茄子の煮びたし・季節のさつま揚げ・ナッツチーズクラッカー添えもやしナムル」等が盛られていて、どれも自家製なのでお酒の肴にピッタリです!(^^)!

そして次は、「お造り」が出て来ますね。

OBANZAI  かぶと屋4.jpg


これも「舟盛り」で出て来るんですが、下にドライアイスが仕込んであって、演出が面白いですね!(^^)!

マグロ・サーモン・白身の盛り合わせで、新鮮さが嬉しいです。

そして、三河赤鶏の串焼きが出されます。

OBANZAI  かぶと屋5.jpg


2種類の串焼きは、身とぽんじりでしょうか。

脂が乗っていてとても美味しいです!(^^)!

そして箸休めに「ポテトフライ」も出て来ますね。

OBANZAI  かぶと屋6.jpg


塩加減が絶妙で美味しいですね。

そして次は、お食事メニューになります。

OBANZAI  かぶと屋7.jpg


これは「おばんざいの賄いチャーハン」!

和風仕立てのチャーハンになっていて、具材はベーコンで鰹節がかかったもの。

これがまた美味しいんです!(^^)!

そして最後は、アイスが出て来ますね。

OBANZAI  かぶと屋8.jpg


いかがでしたでしょうか?

こんな美味しいおばんざいのコースが、多彩な飲み放題付きで味わえるコースがあるお店です。

色んな居酒屋さんが入居している金山小町にあるお店です。

ちょっと仕事帰りに一杯やりたい、そんな時に利用してみるといいですよ〜(*^▽^*)








2024年04月26日

舞雀の「桜餅」

古くからの街道沿いって、歴史あるお店が今でも存在している場合も多いですよね?

この和菓子屋さんもその一つで、素朴で季節感のある和菓子が購入出来るんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は中川区にあるお店で、「舞雀」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、近鉄名古屋線「烏森」駅から、佐屋街道沿いに東へ600mほど行った右手になります。

舞雀.jpg


佐屋街道沿いにある、老舗の和菓子屋さんですね。

駐車場は、お店の東側に確保されています。

このお店は古くからこの場所で営業を続けている和菓子屋さんで、季節感のある和菓子がお値打ち価格で購入出来るお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、正面に和菓子の並んだショーケースが目に入ります。

舞雀1.jpg


ケースの中には、焼き菓子や詰め合わせが、その上には生菓子の饅頭等が置いてありますね。

お店は、女将さんが接客してくれます。

生菓子が並んだコーナーは、こんな風になっていますね。

舞雀2.jpg


上用まんじゅうや草餅等が並んでいますよね?

その中でも、春はやっぱり「桜餅」(180円税込)!

そんな訳で、今回はその商品をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな桜餅になりますよ〜

舞雀3.jpg


こしあんを包んだ桜餅に、塩漬けの桜葉でくるんだ東海地方定番の桜餅ですね!(^^)!

お値打ち価格でも手抜き無しの美味しさで、甘さ控えめな自家製餡はとても美味しいです。

桜葉の香りに春を感じますね!(^^)!

街道沿いにある、昔ながらの和菓子屋さんです。

季節感のある和菓子が食べたくなったら、訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








2024年04月25日

カフェド ウィンクルの「日替りランチ」

モーニングもランチも充実した喫茶店、そんなお店って地元のお客さんに親しまれていますよね?

そんなお店の一つが、こんな場所にも存在しているんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は中村区にあるお店で、「カフェド ウィンクル」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は中村区の南部、「畑江通5」交差点から北へ80mほど北上した左手になります。

カフェド ウィンクル.jpg


ちょうど、「城西病院」の西向にあるマンションの2階部分に入居しているお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は前述の通り、美味しいモーニングやランチの味わえる喫茶店なんですね!(^^)!

階段を上って店内に入ると、左手にカウンター席・右手にキッチンがあって、奥へ進むとテーブル席にある空間になっています。

カフェド ウィンクル1.jpg


カウンター席に座ると、こんな感じですね。

お店はマスターとママさんとでお店を切り盛りしています。

ランチタイムに訪れると、階段の前にはこんな「ランチメニュー」が出されていますね。

カフェド ウィンクル2.jpg


上の方に載っているのが、この日の日替わりランチになりますね。

他にも色んなメニューが載っています。

そんな訳で、今回はこの日の「日替りランチ」(730円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなランチになりますよ〜

カフェド ウィンクル3.jpg


この日はご覧の通り。「明太子スパゲティ」になりますね。

その横には、「イカリングフライ」も添えられていました!(^^)!

他に「サラダ・ライス・赤だし」も付いているので、お腹いっぱいになりますね。

ちなみに、食後のドリンクはプラス200円税込で注文出来ます。

モーニングとランチの美味しい、街の喫茶店です。

城西病院へ行く機会があったら、寄ってみるといいお店ですよ〜(*^▽^*)












名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介