2024年05月16日

珈琲と軽食の店 きんぎょの「手作りハンバーグ ライス付」

ママさんお一人でお店を経営している小さな街の喫茶店、アットホームな雰囲気のお店も多いですよね?

そんな喫茶店ですが、ママさん手作りのハンバーグがとても美味しくてお値打ちなお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「珈琲と軽食の店 きんぎょ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は天白区の中部、「上原」交差点の北東角になります。

珈琲と軽食の店 きんぎょ.jpg


幹線道路沿いにある、小さなお店ですね。

駐車場は、お店の北側に2台分停められるようになっています。

このお店は前述の通りママさんが作る自家製のハンバーグが美味しいお店で、とってもリーズナブル価格で味わえる穴場のお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると右手と正面にテーブル席の並んだコンパクトな空間になっています。

珈琲と軽食の店 きんぎょ1.jpg


小さなお店ですが店内も小奇麗にしてあって、落ち着ける空間ですね。

座席に着くと、水とおしぼりを持ってママさんが注文を取りに来てくれます。

メニューは各テーブルに両面印刷になった文字だけのものが置いてあって、片面にはドリンク類が、もう片面には食事メニューが載っていますね。

食事メニューが載った面は、こんな感じです。

珈琲と軽食の店 きんぎょ2.jpg


各種軽食や定食メニューが載っていますね。

この中の左上にあるのが「手作りハンバーグ ライス付」(750円税込)!

めっちゃお値打ち価格でしょ?

なので、今回はそのメニューをご覧いただこうと思います(*^^)v

注文するとママさんがハンバーグを焼き始めてくれて。。。

こんな風に登場しますよ〜

珈琲と軽食の店 きんぎょ3.jpg


鉄板の上でジュージュー音をたてて出て来るハンバーグは、とても大判で食べ応あり!

他に、目玉焼きやナポリタンスパに赤ウインナーも一緒に盛られていますね!(^^)!

ご覧の通り、ライスと味噌汁も付いています。

手づくりだけあって、ハンバーグはとっても美味(*^^)v

こfれでこの価格は、最近の値上がり事情を考えてもかなりお値打ちだと思います。

ちなみに、食後のドリンクはプラス150円税込で、それでも千円以下で愉しめますね。

天白区にある、ハンバーグの美味しい穴場の喫茶店です。

ハンバーグ好きの方は、一度訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








2024年05月15日

餃子の王将 大垣新田町店の「餃子定食」

店舗に寄ってオリジナル定食メニューのある餃子の王将さん、美味しい中華料理が手軽に味わえますよね?

そんな王将さんですが、このお店は定番の餃子がお値打ち価格で堪能できる定食があるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は岐阜県大垣市にあるお店で、「餃子の王将 大垣新田町店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、「大垣インター」から国道258号沿いに約2.5km北上した左手、ちょうど「新田町」交差点の手前左手になります。

餃子の王将 大垣新田町店.jpg


国道沿いにある、分かりやすいお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店はもう40年以上前からこの場所で営業している王将さんの店舗で、お値打ちな定食メニューも揃ったお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、左手にカウンター席等のお一人様用の座席とその奥に小上がり席が、右手にはテーブル席の並んだ空間が広がっています。

餃子の王将 大垣新田町店1.jpg

画像はカウンター席になりますね。

沿道沿いの店舗なのfで、比較的収容人数の多いお店になっています。

メニューは冊子になったものが各テーブルに置いてあって、後ろの方のページにはこのお店独自の定食メニューも載っていますね。

餃子の王将 大垣新田町店2.jpg


色んな定食メニューが載っていますよね?

組み合わせも色々あるので、その日の気分に合わせて選べるのと、単品で注文するよりどれもお値打ち価格になっています!(^^)!

そんな訳で、やっぱり王将さんへ来たのなら、定番の餃子を思う存分味わいたい!(^^)!

なので今回は、このお店の「餃子定食」(825円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな定食になりますよ〜

餃子の王将 大垣新田町店3.jpg


この定食は、シンプルですが「餃子二人前」に「ご飯・スープ・漬物」がセットになったもので、個別に注文するよりお値打ち価格になっていますね(*^^)v

二人前だと餃子が12個味わえるので、餃子好きの方には嬉しい定食ですね。

他にも、このお店独自のオリジナル定食メニューが揃ったお店です。

餃子の王将さんは店舗によって定食メニューが違うので、お近くの店舗でお気に入りの定食メニューを探してみるのも楽しいですよ〜(*^▽^*)









posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県外 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2024年05月14日

カフェ 片喰の「本日のランチ(B)」

住宅街の一軒家でどう見ても普通の家ですが、実は洒落た美味しいカフェだったりするお店があります。

地元の人にしか知られていないお店ですが、隠れ家のようで美味しいランチメニューも用意されているんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は知多郡東浦町にあるお店で、「カフェ 片喰」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、JR武豊線「石浜」駅のロータリーを出た四つ角を右折して北へ、そして二つ目の角を左折して西へ少し行った突き当り右手になります。

カフェ 片喰.jpg


ご覧の通りどう見てもごく普通の住宅にしか見えませんが、よく見ると小さな看板が出されていますね。

店内に入って右手には厨房とカウンター席・テーブル席があって、左手にはテーブル席と
グランドピアノが置いてある空間になっています。

カフェ 片喰1.jpg


洒落た椅子に、テーブルに置いてあるクロスがアンティーク風でいいですね。

この座席の後ろにはグランドピアノが置いてあるので、もしかしたら日によってライブが開催されているのかも知れません。

キッチンも家庭用のような感じで、比較的お若い女性お二人が料理を作っていて接客もしてくれます。

お昼時に訪れると、お店の入口前にはこんなこの日のランチメニューが書かれた小さなホワイトボードが吊り下げられていますね。

カフェ 片喰2.jpg


A〜Dまで、4種類のランチメニューが載っていますね。

これらはすべて「デザート付」で、どれを注文しても千円税込になっています。

そんな訳で、今回はこの日のメニューにある「本日のランチ(B)」(1000円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなランチになりますよ〜

カフェ 片喰3.jpg


この日のBランチは、メインが「和風ポークピカタ」になっていました!(^^)!

他に「ひじき煮・冷奴・切干大根」の三点盛りと小鉢「マカロニサラダ」も付いていて、あとは味噌汁とご飯になりますね。

どれも手作りで美味しく、可愛らしい盛り付けだけあって女性のお客さんが圧倒的に多いのも頷けます。

画像はありませんが、この日は食後に「オレンジのムースゼリー」が出て来ました!(^^)!

郊外の駅近くにある、閑静な住宅街のお洒落なカフェです。

半田市方面へ向かう途中にあるので、落ち着いたカフェでランチがしたくなったら、寄ってみるといいお店ですよ〜(*^▽^*)








posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介