2024年06月27日

小木曽製粉所 桶狭間店の「ざるそば」と「天ぷら」

本格派の蕎麦って美味しいですが、値段も張る専門店が多いですよね?

そんな中、本場信州の会社が経営する蕎麦チェーンも、愛知県に進出して来ているんです!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「小木曽製粉所 桶狭間店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の南部、「郷前」交差点の東南角になります。

小木曽製粉所 桶狭間店.jpg


まだ、今年の3月にオープンしたばかりの新しいお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店は本場信州の会社が経営する美味しい蕎麦の味わえるチェーンで、最近は愛知県清須市からスタートして、名古屋市内にも出店して来ているお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、「丸亀製麺」さんのようにトレーを取ってからメニューの札をトレーに取り、揚げ物をお好みで取ってから岡江敬を先に済ませて座席に着くスタイルになっています。

小木曽製粉所 桶狭間店1.jpg


通路等に貼ってあるメニューは、こんな感じですね。

「ざるそば」をはじめ「つけそば」や「ぶっかけそば」等の他、丼物とのセットメニューmの用意されています。

面白いのは、「ざるそば」には大・中・小のサイズがあるのですが、どれも同じ価格なので皆さんのほとんどが「大」を注文していますね(^-^;

商品を取った後、「刻み葱」や「揚げ玉」「ワサビ」を取るコーナーがあるのでそこでお好みで取り、「そばつゆ」も汲めるようになっています。

そして、テーブル席やカウンター席・小上がり席があるので、空いているお好みの座席へ座るスタイルになりますね。

小木曽製粉所 桶狭間店2.jpg


画像は、カウンター席になりますね。

住宅地なので土日はファミリーのお客さんが多く、カウンター席は比較的空いています。

そんな訳で、今回はこのお店のお値打ちで美味しい「ざるそば」(640円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなざるそばになりますよ〜

小木曽製粉所 桶狭間店3.jpg


画像は「大」のざるそばになりますね。

このお店の蕎麦は基本「二八」タイプで、機会打ちだと思いますが自家製麺なのでチェーン店にしてはかなりクオリティの高い本格派!

さすがに蕎麦の香りまでは愉しめませんが、太目でコシのある蕎麦は他店でな中々味わえないレベルの美味しさです(*^^)v

画像の「天ぷら」は、名物の「半熟たまご天」(140円税込)と「ちくわ天」(130円税込)!

特に「半熟たまご天」は。ご飯に乗せて食べるのがオススメです。

名古屋にも進出して来た、お値打ち価格で美味しい蕎麦の味わえるチェーンになります。

名古屋市内には西区にも店舗があるので、お近くの方は一度訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








2024年06月26日

カフェテラス タカチホの「無頭エビフライ弁当」

郊外にある食事が美味しい喫茶店、地元のお客さんの憩いの場になっているお店も多いですよね?

そんな喫茶店ですが、ここにも長年営業している人気のお店があるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は半田市にあるお店で、「カフェテラス タカチホ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、「出口町」交差点から国道沿いに東へ2kmほど行った左手になります。

カフェテラス タカチホ.jpg


国道沿いにある、分かりやすいお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店は昔ながらの喫茶店で、仕出し屋さんのような和食系の美味しいお弁当も味わえる喫茶手なんですね!(^^)!

二階へ上がって店内に入ると、昭和の喫茶店のような懐かしい空間になっています。

カフェテラス タカチホ1.jpg


椅子とテーブルにレトロ感がありますよね?

なので、お客さんも地元の年配の方たちが多いです。

メニューは見開きになったものが各テーブルに置いてあって、開くとこんな風になっていますね。

カフェテラス タカチホ2.jpg


仕出し屋さんのお弁当のようなメニューでしょ?

お刺身や煮物が付いたメニューも多く、ご年配のお客さんが多いのも頷けますね。

そんな訳で、今回はこのお店の「無頭エビフライ弁当(赤だし付)」(1630円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

カフェテラス タカチホ3.jpg


ご覧の通りお弁当箱に入ったメニューには、大きなエビフライが3本!

そして厚切りのマグロのお刺身に焼き魚・ゴボウの煮物・玉子焼き・フルーツも付いています。

ちょっと値が張るように見えますが、海老フライがホント大きいので食べ応えあり!(^^)!

意外とお腹いっぱいになるので、満足度も高いですね。

こんな仕出し屋さんのような、美味しい食事メニューの豊富な喫茶店です。

半田市方面でランチをお考えの方は、利用してみるといいお店ですよ〜(*^▽^*)








posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2024年06月25日

中国料理 桃園亭の「日替わりランチA・B」

安くてボリュームのある大陸系の中華料理屋さんもいいですが、たまにはちょっと贅沢して美味しい中華料理が味わいたい時もありますよね?

そんな時、日本人の口に合うとても美味しい中華料理屋さんもあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「中国料理 桃園亭」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄鶴舞線「原」駅の2番出口から、南へ800mほど行った左手になります。

中国料理 桃園亭.jpg


ちょうど「天白公園」の東側辺り、「コーポはらた」というマンションの1階部分に入居しているお店ですね。

駐車場は、マンションの東側に停められるようになっています。

このお店は、天白区では植田の「開華亭」さんと並ぶ美味しい中華料理の味わえるお店出、お昼時にはお値打ちな「日替わりランチ」も用意されているお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、右手に円卓のある個室の小上がり席が、左手にはテーブル席の並んだ造りになっています。

中国料理 桃園亭1.jpg


故実の円卓はこんな感じですね。

テーブル席もちょっと高級感があって、落ち着いて食事の出来る空間になっています。

各テーブルには冊子になった通常メニューが置いてあって、開くとこんなコース料理も載っていますねv。

中国料理 桃園亭2.jpg


お値段が張る分、コース料理も豪華ですよね?

一方、ランチメニューも置いてあって、その日の内容はお店の入口前に出されています。

中国料理 桃園亭3.jpg


日替わりランチはAとBの2種類が用意されていて、麺または飯の選べるスペシャルランチ等のお値打ちメニューが載っていますね。

これなら、安心して味わえる価格です!(^^)!

そんな訳で、今回はこのお店の「日替わりランチA・B」(1089円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなランチになりますよ〜

中国料理 桃園亭4.jpg


中国料理 桃園亭5.jpg


上の画像がこの日のAランチ、下の画像がこの日のBランチになりますね。

どちらもメイン料理の他、「副菜(この日は魚フライ)・サラダ・ご飯・スープ・杏仁豆腐」も付いています。

Aのメインは「鶏肉とじゃがいもの細切り炒め」で、繊細なですが高級店の美味しさ!(^^)!

Bのメインは「豚肉とナスのピリ辛炒め」で、こちらは濃厚な美味しさでとてもいい味しています(*^^)v

杏仁豆腐も自家製なので美味しいですね。

各テーブルには、「ザーサイ」も置いてあるので、自由に取れるようになっています。

天白区にある、とても美味しい中華料理屋さんです。

混雑時は順番を間違えられたり、ちょっと待たされたりしますが、美味しい中華料理が味わいたくなったら是非一度訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)












名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介