2024年06月21日

かつさと みよしインター店の「丼ランチ」

とんかつの全国チェーンと言えば、「かつや」さんや「松のや」さんが有名ですよね?

でも、愛知県の郊外を中心に店舗展開している、安くて美味しい三河の会社が経営しているチェーンもあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日はみよし市にあるお店で、「かつさと みよしインター店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、「東名三好IC」を出て「三好インター西」交差点を左折して南へ、そして「福谷蓮平地」交差点を左折して北東へ100mほど行った左手になります。

かつさと みよしインター店.jpg


ちょうど、「カフェ ヨシノ」さんの向かい側辺りにあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています・

このお店は愛知県の郊外を中心に店舗展開しているとんかつ専門店で、美味しいカツ丼や麺類の味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入って右手にはカウンター席が、正面に進むと右手にカウンター席とキッチン・左手にはテーブル席の並んだ空間になっています。

かつさと みよしインター店1.jpg


画像は、キッチンとカウンター席になりますね。

メニューは各テーブルに三つ折りになった通常メニューの他、ランチメニューも置いてあって、ランチメニューはこんな風になっています。

かつさと みよしインター店2.jpg


お値打ち価格ですよね?

種類は「丼ランチ」・「小ぶり丼ランチ」・「うどんランチ」・「定食ランチ」等があり、それぞれカツ丼の種類が選べるようになっています。

カツ丼には通常のカツ丼の他、味噌カツ丼やソースカツ丼・チキンカツ丼から選べるようになっています。

そんな訳で今回は「丼ランチ」(840円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなランチになりますよ〜

かつさと みよしインター店3.jpg


画像は通常の「カツ丼」を選んだもので、更に選べるランチセットの味噌汁等は、「とん汁」と「から揚げ」を選んだものになりますね。

とんかつはその辺のお店より美味しく、甘めの汁がご飯に絡んで美味しいです!(^^)!

唐揚げや豚汁も付いているのっで、ボリュームもあり大満足!

これで840円税込はお値打ちですね。

愛知県の郊外を中心に店舗展開しているお店です。

東浦町や安城市、岡崎市や豊田市にも店舗があるので、お近くの方は一度訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)










posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2024年06月20日

中国料理 餃子苑の「背徳の台湾炒飯+肉」

下町の町中華で人気のお店、もうかれこれ半世紀以上この場所で営業を続けているお店があります。

スタミナ系で、ガッツリ味わえるのも魅力の一つなんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は中川区にあるお店で、「中国料理 餃子苑」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は中川区の東部、環状線の「太平通3」交差点から西へ行き、初めての信号交差点を左折して南へ、そして再度初めての信号交差点を鋭角に右折したすぐ左手になります。

中国料理 餃子苑.jpg


ちょうど、「長良中学校」の北東角、「ヨシヅヤ太平通店」の南西角辺りにあるお店ですね。

駐車場は、お店の北側に確保されています。

このお店はあの「人生餃子」さんのような「皿台湾」が味わえたり、赤い天津飯等の辛くてスタミナ系の中華料理が味わえるお店なんですね。

店内に入ると、右手にテーブル席・左手に小上がり席があって、奥が厨房になった造りになっています。

中国料理 餃子苑1.jpg


画像は小上がり席になりますね。

お店は厨房の大将と、女性とでお店を切り盛りしています。

メニューは各テーブルに冊子になった通常メニューの他、ランチメニューや手作りの小さなアルバムのようなメニューも置いてありますね。

メニューがごちゃっとしているので、初めて訪れると少し面喰らいます(^-^;

中国料理 餃子苑2.jpg


画像は、アルバムのようなメニューで、「台湾炒飯」が載っていますね。

そんな訳で、今回はこのお店の「背徳の台湾炒飯」(1045円税込)に「肉増し」(363円税込)をトッピングしたものをご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

中国料理 餃子苑3.jpg


台湾炒飯の上には、塊のお肉がゴロゴロ!

ピリ辛の台湾炒飯にとの組み合わせはワイルドで、ガッツリ味わえるメニュー!(^^)!

プラス料金で、お肉のマシマシも出来ますね。

パンチのある美味しい中華料理の味わえるお店ですが、大将が一人で作っているので、提供には時間がかかります(最大1時間)。

注文の品によっては順番を抜かされる場合もあるので、時間があるときに訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








2024年06月19日

アンデルセン サポーレ 熱田伏見通り店の「アップルクリームパイ」と「スイートアップルパイ」

高級食材が豊富に揃うスーパーの「サポーレ」さん、そんなお店にも焼き立てのパン屋さんがあったりするんですよね。

高級スーパーに入居するお店だけあって、クオリティの高いパンを購入することが出来るんです!(^^)!

と言う訳で、今日は熱田区にあるお店で、「アンデルセン サポーレ 熱田伏見通り店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は熱田区の北部、「新尾頭」交差点から伏見通り沿いに南へ200mほど行った右手になります。

アンデルセン サポーレ 熱田伏見通り店.jpg


ちょうど。「新尾頭二丁目」交差点の北西角にある「サポーレ」さんの中にあるお店ですね。

駐車場は、サポーレさんの駐車場が利用出来るので便利です。

このお店はマーガリンを使用せずバターをたっぷり使った美味しいパンが魅力のお店で、特にクロワッサン等のデニッシュ生地のパンが美味しいお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、左手と真ん中にパンの置かれたコーナーが、右手には受付カウンターのある造りになっています。

アンデルセン サポーレ 熱田伏見通り店1.jpg


豊富な種類のパンが並んでいますね。

高級な食パンも、お店の奥に並んでいます。

前述の通りデニッシュ生地の美味しいパン屋さんですが、こんなパンもありますね。

アンデルセン サポーレ 熱田伏見通り店2.jpg


シンプルなクロワッサンも美味しいのですが1個300円以上するので、生地が同じで愉しむならオススメがこちら。

アップルクリームパイ」(260円税込)と「スイートアップルパイ」(357円税込)!

なので、今回はその商品をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなパンになりますよ〜

アンデルセン サポーレ 熱田伏見通り店3.jpg


画像左にあるのが前者で、手軽に楽しむならこれがオススメ。

コロネ状に巻かれたデニッシュ生地の中には、リンゴのダイスの入ったクリームがたっぷり!(^^)!

バターの香り生地とアップルクリームがマッチして、とても美味しいですね。

画像右にあるのが後者で、こちらはデニッシュ生地の中に丸ごと半割りの蜜煮りんごが!(^^)!

ちょっと贅沢なアップルパイで、こちらもオススメです。

こんな生地の美味しいパンが購入できる、サポーレさんの中にあるお店です。

サポーレさんへお買物に行く機会があったら、寄ってみて下さいね〜(*^▽^*)










名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介