2024年07月31日

さくら珈琲店の「アイスコーヒー」

便利な立地ですがいつも空いていて落ち着きがって、リラックスして美味しい珈琲が愉しめるお店っていいですよね?

愛煙家の方にもゆったり過ごせる、そんな喫茶店がこんな場所に存在しています!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「さくら珈琲店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は南区の北東部、「桜本町」交差点から鯛取通り沿いに東へ200mほど行った左手になります。

さくら珈琲店.jpg


地下鉄「桜本町」駅からも歩いて行ける、鯛取通り沿いのお店ですね。

駐車場は、お店から北へ少し入った右手に2台分確保されています(6・7番)

このお店は珈琲専門店で食事メニューも一切無いお店ですが、お値打ちで美味しい珈琲をゆったり愉しむことが出来る喫茶店なんですね!(^^)!

店内に入ると、右手にキッチンとカウンター席のある空間になっています。

さくら珈琲店1.jpg


ブラウン系の内装と、グリーンの椅子がアースカラーで落ち着きますね。

お店は、ママさんお一人でお店を切り盛りしています。

左手にはこんなテーブル席もありますね。

さくら珈琲店2.jpg


こちらもグリーンの椅子でゆったり座れます。

雑誌はあまり置いてなく、漫画と言えばビックコミックオリジナルくらいでしょうか。

なので、静かにコーヒーを愉しむお客さんが多いですね。

メニューも一切置いてなく、ジュース類も無い潔さ(^-^;

なので、今回はこのお店の「アイスコーヒー」(400円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな珈琲になりますよ〜

さくら珈琲店3.jpg


深い味わいの珈琲が自慢の意店で、価格もお手頃なのが嬉しいですね。

ガムシロップは別に用意してくれて、琥珀色の上質なもの。

昔喫茶店で飲んだ、純喫茶の珈琲の味わいです!(^^)!

ランチ等が無い分、いつもゆったりした時間が流れている、今どき珍しい街の喫茶店です。

散歩がてらちょっと休憩したい、そんな時に訪れてみると時間がゆっくり過ぎて行きますよ〜(*^▽^*)








2024年07月30日

花丘飯店 白旗通店の「Aランチ」と「Bランチ」

大陸系のお店に押されて最近は少なくなってしまった町中華のお店、美味しいお店も大いので寂しいですよね?

でも、名古屋近郊都市にも、元気に営業している懐かしい町中華のお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は一宮市にあるお店で、「花丘飯店 白旗通店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、名岐バイパス(国道22号)にある「浅野」交差点から、西へ800mほど行った左手になります。

花丘飯店 白旗通店.jpg


「緑2丁目」交差点を越えて、少し行った左手の古い連棟店舗にあるお店ですね。

駐車場は、店舗の共用駐車場が利用出来ます。

このお店は古くから営業している町中華のお店で、レトロ感がありますが懐かしい日本人の口に合う美味しい中華料理が味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、右手にカウンター席と厨房、左手に小上がり席のある空間になっています。

花丘飯店 白旗通店1.jpg


かなり年季の入った店内ですが、色褪せた朱色のメラミン塗装のテーブルに昭和の町中華のお店を思い出させてくれます!(^^)!

お店は、厨房の大将と女将さんとのお二人でお店を切り盛りしていますね。

お二人とも初めて訪れても愛想良く、気持ちの良い接客をしてくれます。

メニューは壁面に掲げてある昔ながらのスタイルで、こんな感じですね。

花丘飯店 白旗通店2.jpg


町中華のお店って、こうでないと雰囲気が出ませんよね?

価格も庶民的で嬉しいです!(^^)!

一方、セットメニューは別に紙に手書きされたものが貼ってあるんですね。

花丘飯店 白旗通店3.jpg


これがそのセットメニューで、AとBの2種類が用意されています。

どちらも、内容が決まっているので安心ですね。

そんな訳で、今回はこのお店の「Aランチ」(1300円税込)と「Bランチ」(1300円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなランチになりますよ〜

花丘飯店 白旗通店4.jpg


花丘飯店 白旗通店5.jpg


上の画像はAランチで、「豚肉ピーマン」と「えび天ぷら」に「ご飯・玉子スープ・漬物」、下の画像はBランチで、「茄子味噌・唐揚げ・ご飯・玉子スープ・漬物」になっています。

どちらもめっちゃいい味していて、大陸系のお店とはレベルの違う美味しさ!(^^)!

ちょっと値が張るランチセットですが、食べてみる価値ありのメニューです。

ちなみにメニューには載っていませんが、食後に「アイスバー」を女将さんが持って来てくれるのが嬉しいですね!(^^)!

一宮市にある、レトロで美味しい町中華のお店です。

あの頃の中華の味に出会いたくなったら、訪れてみるといいお店ですよ〜(*^▽^*)




posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2024年07月29日

喫茶 ちゃいるどの「本日のランチ」

郊外にある食事の美味しい喫茶店、地元のお客さんの憩いの場となっていますよね?

そんな喫茶店ですが、ここにもマスターの作る美味しいランチが味わえるお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は愛知郡東郷町にあるお店で、「喫茶 ちゃいるど」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は東郷町の北部、「愛知警察署南」交差点から東へ60mほど行った左手になります。

喫茶 ちゃいるど.jpg


「愛知警察署」の南側辺りに位置する、一軒家の喫茶店ですね。

駐車場は、お店の東側に縦列で停められるようになっています。

このお店は前述の通り食事の美味しい喫茶店で、毎日日替わりのランチは美味しいので人気のお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、両側にテーブル席、奥へ進むと左手にキッチン・右手にテーブル席のある空間になっています。

喫茶 ちゃいるど1.jpg


座席はご覧の通り落ち着いたテーブル席で、四人掛けと六人掛けがありますね。

お店はキッチンのマスターの他、もう一人の女性とで切り盛りしています。

メニューは各テーブルに置いてあって、その日のランチの内容はお店の入口前のホワイトボードに手書きされていますね。

喫茶 ちゃいるど2.jpg


ドリンク付きだと1100円税込、食事のみだと950円税込になっています。

そんな訳で、今回はこの日の「本日のランチ」(950円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなランチになりますよ〜

喫茶 ちゃいるど3.jpg


ご覧の通り、この日は「カニ玉」と「春巻き」の中華風ランチになっていました!(^^)!

画像からは分かりにくいのですが、下手な中華料理屋さんより美味しいレベル(*^^)v

この日は中華系でしたが、洋食系や和風の日もあって、毎日飽きずに美味しく味わえます。

郊外にある、食事の美味しい喫茶店です。

近くを通る機会があったら、寄ってみて下さいね〜(*^▽^*)




posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介