2024年11月24日

肉の専門店 さわだの「手造りコロッケ」と「ミンチカツ」

懐かしい味がするお肉屋さんのコロッケ、揚げたてがたまに食べたくなりますよね?

そんなお肉屋さんも少なくなりましたが、今でも元気に営業しているお店もあるんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は熱田区にあるお店で、「肉の専門店 さわだ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は熱田区の南部、「南一番町」交差点から西へ行き、初めての信号交差点を左折したすぐ右手になります。

肉の専門店 さわだ.jpg


大通りから中へ入った、目立たない場所にあるお肉屋さんですね。

駐車場は、狭くて停めにくいですがお店の前に停められるようになっています。

このお店はかつて向かい側にある「南一番センター」に市場があった頃に繁盛していたお店で、今は閑散としていますがご年配のご夫妻で営業を続けているお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、正面にお肉が並んだショーケースのある空間になっています。

肉の専門店 さわだ1.jpg


色んなお肉が並んでいますよね?

中には、手作りの生ハンバーグなんかも売っています。

一方、左手の方には揚げ物もやっていて、こんな手書きのメニューも貼ってありますね。

肉の専門店 さわだ2.jpg


めっちゃ下町価格で安いでしょ?

コロッケは70円税込で、ミンチカツも100円税込の安さ!

揚げ置きした物もありますが、注文して揚げてもらうことも出来るんですね!(^^)!

そんな訳で、今回はこのお店の「コロッケ」(70円税込)と「ミンチカツ」(100円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな揚げ物になりますよ〜

肉の専門店 さわだ3.jpg


左手にあるのがコロッケ、右手にあるのがミンチカツになりますね。

コロッケの方は挽肉がたっぷり入っていて、ジャガイモの皮も入った手作りのタイプで美味!(^^)!

ミンチカツの方はつなぎの少ないお肉のジューシーな旨味が感じられるタイプで美味しいですね(*^^)v

最近、油も小麦粉も値上がりしている中、この価格で提供していてくれるのは嬉しいですね。

南一番町近くにある、昔ながらのお肉屋さんです。

懐かしいコロッケの味に出会いたくなったら、寄ってみて下さいね〜(*^▽^*)








2024年11月23日

喫茶 大保村の「焼きそばランチ」

倉庫や工場が立ち並ぶ港区界隈、大型トラックの行き交う地域ですよね?

そんな地域ですが、空腹のお腹を満たしてくれる昔ながらの喫茶店んもあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「喫茶 大保村」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、「築地口」交差点から西へ行き、「築三町」交差点を右折したする左手になります。

喫茶 大保村11.jpg


「金城ふ頭」へ向かう通り沿いから、少し北へ入った場所にあるお店ですね。

駐車場は、お店の北側に広く停められるようになっています。

このお店は昔ながらの喫茶店ですが、食事メニューも豊富で美味しいランチの味わえるお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、左手にキッチン・右手にテーブル席がいくつも並んだ空間になっています。

喫茶 大保村12.jpg


レトロ感のある街の喫茶店って感じの内装ですね。

雑誌類も豊富なので、一人で訪れても退屈せずに過ごせます。

メニューは各テーブルに通常メニューが置いてあるのですが、お昼時に訪れるとこんな「ランチメニュー」も置いてありますね。

喫茶 大保村13.jpg


豊富なランチメニューですよね?

どれもコーヒーまたはミルク付きで、ほとんどのメニューが千円以下とお値打ちです!(^^)!

土日もやっていて、ランチの時間も11時〜14時半と長めなのも嬉しいですね。

そんな訳で、今回はこのお店のランチで、「焼きそばランチ」(880円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなランチになりますよ〜

喫茶 大保村14.jpg


ご覧の通り、味噌汁とご飯・漬物付になりますね。

焼きそばは肉入りで、サラダと一緒にワンプレートに盛られたスタイル。

この喫茶店の焼きそばが美味しいんですね!(^^)!

港区にある、庶民的で美味しい喫茶店になります。

金城ふ頭へ向かう途中にあるので、近くを通る機会があったら寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)








2024年11月22日

角千 高蔵寺店の「かつ丼(赤だし付)」

名古屋の美味しい麺処として外せない一つである「角千」さん、色んな店舗がありますよね?

そんな角千さんですが、郊外にも昭和の情緒漂うお店もあるんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は春日井市にあるお店で、「角千 高蔵寺店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、JR中央線「高蔵寺」駅の南口から南下し「高蔵寺駅前」交差点を右折して西へ600mほど行った右手になります。

角千 高蔵寺店11.jpg


「高蔵寺町2」交差点を越えて、少し行った右手にあるお店ですね。

駐車場は、店舗の北側に停められるようになっています。

このお店はレトロ感のある角千さんの店舗で、昔ながらの建物ですが美味しい麺類や丼物の味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、左手に厨房・右手にテーブル席の並んだ造りになっています。

角千 高蔵寺店12.jpg


麺処のお店らしい、テーブル席ですよね?

店舗は古いですが、店内は小奇麗にされていて気持ちよく食事の出来る空間になっています!(^^)!

メニューは各テーブルに両面印刷になったものが置いてあって、片面には麺類が、もう片面には丼物が載っていますね。

角千 高蔵寺店13.jpg


画像は丼物が載った面で、定食類もありますね。

口取りやお酒類も載っています。

そんな訳で、今回はこのお店の「かつ丼(赤だし付)」(950円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

注文するとカツを揚げ始めてくれて。。。

こんなカツ丼が登場しますよ〜

角千 高蔵寺店14.jpg


ご覧の通り、漬物と赤だしも付いていますね。

とにかくこのカツ丼、ダシがめっちゃ美味しいので、ご飯に汁が浸みてとっても美味!(^^)!

カツの厚さはそれなりですが、ちゃんと豚ロース肉を使用していて玉子もたっぷりで美味しいカツ丼です(*^^)v

やはり、老舗の麺処がダシの美味しさが違いますね。

高蔵寺駅近くにもある、美味しい麺処の角千さんです。

高蔵寺周辺へ行く機会があったら、レトロ感のある角千さんへ訪れてみるのもいいですよ〜(*^▽^*)








posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介