2025年03月31日

ふんわり茶房の「おまかせランチ」

モーニングにおにぎりも選べる和風の喫茶店、日本人ならやっぱりほっこりしますよね?

そんな喫茶店ですが、ランチもてづりの家庭料理でとても美味しいお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「ふんわり茶房」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄鶴舞線「原」駅の2番出口から、800mほど南下した左手になります。

ふんわり茶房11.jpg


ちょうど、「天白公園」の東側辺り、マンションの1階部分の向かって一番左手に入居しているお店ですね。

駐車場は、お店の北側に6台分確保されています。

このお店は前述の通りとても落ち着いた和風喫茶で、ランチタイムには手作りで美味しいランチの数々が用意されたお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、左手にキッチン・右手にテーブル席が奥まで並んだ空間になっています。

ふんわり茶房12.jpg


ご覧の通り、通路に飾ってある花に癒されますね!(^^)!

お店は丁寧な接客をしてくれる女性の方達が切り盛りしていて、座席に着くとお水とおしぼりを持って注文を取りに来てくれます。

メニューは各テーブルにも置いてありますが、お店の前にもこんな掲示板が出されていますね。

ふんわり茶房13.jpg


上にあるのがランチメニュー、下にあるのがモーニングメニューになっています。

特にこのお店は「おまかせランチ」がヘルシーで好評ですね。

そんな訳で、今回はこのお店の「おまかせランチ」(1100円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなランチになりますよ〜

ふんわり茶房14.jpg


この日のメインは「豚の生姜焼き」。

他に小鉢が二つ付いていて、「ひじきの梅あえ」「新玉葱グリル(ポン酢ジュレ)」になっていました!(^^)!

味噌汁とご飯も付いていて、ご飯は「大・中・小」から選べるようになっています。

味の方はまさに家庭料理の味で、塩分控えめの優しい味わい!(^^)!

こんなお店が近くにあったら、頻繁に利用してしまいそうな美味しさです。

他にも手作りのハンバーグやカレーも美味しいお店なので、お近くの方は一度訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








2025年03月30日

どんきゅう 七宝下之森店の「皿ざるセット」

美味しい麺類と桜エビのかき揚げが美味しい「どんきゅう」さん、愛知県西部を中心に店舗展開していますよね?

そんなどんきゅうさんですが、暖かくなって来ると季節限定の「皿ざるセット」も登場するんですね!(^^)!

と言う訳で、今日はあま市七宝町にあるお店で、「どんきゅう 七宝下之森店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所はあま市の南部、「下之森」交差点の北東角になります。

どんきゅう 七宝下之森店.jpg


ちょうど、「東名阪自動車道」の高架下沿いにあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店はどんきゅうさんの店舗の一つで、目立たない場所にある店舗ですが駐車場の停めやすいお店でもあるんですね。

店内い入ると、右手に厨房、左手にテーブル席やカウンター席の並んだ空間になっています。

どんきゅう 七宝下之森店1.jpg


画像はカウンター席になりますね。

どんきゅうさんはどの店舗もカウンター席が多い造りになっているので、一人でも気軽に利用出来ます。

メニューは各テーブルに見開きになった大きな通常メニューの他、色んなメニューが置いてありますね。

中でも、季節限定メニューの一つがこんな感じです。

どんきゅう 七宝下之森店2.jpg


そうなんです、どんきゅうさんも暖かくなると「ざる蕎麦」も味わえるんですね!(^^)!

その中でも、小丼とセットになったのがこのメニューです。

そんな訳で、今回はこのメニューにある「皿ざるセット」に「桜エビかき揚げ小丼」を選んだもの(810円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなセットになりますよ〜

どんきゅう 七宝下之森店3.jpg


本格派の蕎麦ではありませんが、のど越しよく美味しいそばつゆで味わうと、春が来たなぁと実感します!(^^)!

桜エビのかき揚げは安定の美味しさで、ご飯に浸みた天つゆがまた美味(*^^)v

各テーブルには「ふりかけ」も置いてあるので、味変して最後まで美味しく味わえますね。

あま市南部にあるどんきゅうさんです。

名古屋西インターからも近いので、美味しい桜エビのかき揚げが食べたくなったら訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2025年03月29日

551蓬莱 大阪高島屋店の「堯柱焼売(ユーチューシュウマイ)」

美味しい豚まんで有名な大阪の551蓬莱さん、近畿圏を中心に店舗展開していますよね?

そんな551蓬莱さんですが、実は半年に一度二週間だけ、昔販売してた帆立貝柱の入った焼売が売っているんです!(^^)!

と言う訳で、今日は番外編として大阪市中央区にあるお店で、「551蓬莱 大阪高島屋店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、南海本線「なんば」駅直結、大阪高島屋の地下1階になります。

551蓬莱 大阪高島屋店.jpg


いわゆる「デパ地下」に入居している551蓬莱さんですね。

駐車場は高島屋提携駐車場の利用がオススメです。

難波周辺に数店舗展開している551蓬莱さんですが、前述の通り2008年まで販売していた帆立貝柱入りの焼売が、いまは半年に一度だけ二週間限定で購入出来るんですね!(^^)!

お店の前からは先ほどの画像の通り豚まんの生地をこねていたり、お店の女性が餡を詰めている姿を見ることが出来ますね。

551蓬莱 大阪高島屋店1.jpg


こうして目の前で見ると、より美味しく感じるのは気のせいでしょうか?

やっぱり手作業で作る豚まんは美味しいですもんね!(^^)!

お店のショーケースには、こんな商品の見本が並んでいます。

551蓬莱 大阪高島屋店2.jpg


豚まんだけでなく、焼売や餃子・ラーメンなんかも置いてありますね。

実は「肉団子」もオススメなんです(*^^)v

そして、これが期間限定の「堯柱焼売(ユーチューシュウマイ)」(1040円税込)!

551蓬莱 大阪高島屋店3.jpg


16個入りのこの焼売は、干し貝柱の旨味がギュッと詰まったひと口サイズの焼売で、あの「崎陽軒」さんと同じくらいの大きさですが貝柱の旨味はダントツにこちらの方が濃厚で美味!(^^)!

人気商品の「海老焼売」と味比べしてみるのも楽しいですね。

期間限定として復活した焼売も売っている551蓬莱さんです。

大阪へ行く機会があったら、是非一度食べてみて下さいね〜(*^▽^*)








posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県外 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介