2015年07月31日

トラッツィオーネ 名古屋 ウィズ カモメの「特製オムライス」と「鉄板ナポリタン」

名駅を訪れたことがある方なら多分通り過ぎている「タワーズ通り」にあるお店を本日はご紹介します(*^-^*)

セントラルタワーズの一階、待ち合わせでよく使う「金の時計」を少し西へ行って左折した通りが「タワーズ通り」、その通り沿いに「トラッツィオーネ 名古屋 ウィズ カモメ」というお店があります。

このお店は「JR東海」とトマトケチャップで有名な「カゴメ」のコラボで出来たお店で、朝7時のモーニングからランチタイム、そして夜のディナータイムまで通しで営業している「トマト」の美味しさにこだわった「カジュアルイタリアン」のお店です(^-^)

トラッツィオーネ 名古屋 ウィズ カモメ.JPG


このお店、「あっそう言えばあったような?」と思いませんか?

ランチタイムの時間帯になると、入り口にこんな看板が出されています。

トラッツィオーネ 名古屋 ウィズ カモメ1.JPG


店内に入るとカウンター席と高さのあるバーのようなテーブル席、一人で行っても大勢でも気軽に楽しめるレイアウトになっています。

テーブルにはお得なランチタイム限定のメニューが(^O^)

リーズナブルな「週替りランチ」(900円税込)や「週替りオムライスやパスタ」(ともに800円税込)、そしてちょっとリッチに「選べるパスタセット」(1300円税込)などが揃っています。

トラッツィオーネ 名古屋 ウィズ カモメ2.JPG


でもこの日のサリーはせっかくトマトの美味しいお店に来たんだからと、スタンダードにトマトソースを使用した定番の「特製オムライス」を注文(サラダ付950円税込)。

とろっとろの卵にう〜んカゴメのトマトソースの味

中身はケチャップソースで炒めたチキンライスで、細かく刻んだ鶏肉やハムが入っててとってもデリシャス(^O^)

トラッツィオーネ 名古屋 ウィズ カモメ3.JPG


そうしたらこの日の相方も定番の「鉄板イタリアン」(サラダ付930円税込)を注文。

これもカゴメ特製のトマトソースが効いてて、そこらへんのお店の「鉄板イタリアン」とは一線を画している美味しさです

あ、サリーの手の影が映りこんでしまいました(^^;

トラッツィオーネ 名古屋 ウィズ カモメ4.JPG


という訳で今回はランチタイムのご紹介でしたが、このお店は出勤前のモーニングからランチタイム、そして仕事帰りにイタリアンで一杯(ビールやワインも充実しています)と幅広く使えてしかもお財布に優しいお店です(^O^)

特に立地が最高のお店なので、色んなシーンに合わせてご利用になってはいかがでしょうか(*^-^*)








この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介