2015年09月11日

小樽食堂 名古屋名駅店の「スパカツ」

北海道の食材を使用した居酒屋さんで有名な「小樽食堂」さんのランチを今回はご紹介したいと思います(*^-^*)

このお店の場所は名古屋駅前から桜通り沿いに少し東へ行った左手にある「第一堀内ビル」のB1にあって、以前このブログでご紹介した「素材屋」さんと同じフロアになります。

地下街の「ユニモール」からも直結している便利な場所にあるお店です(^-^)

B1のフロアにはこんな案内板が出ています。

小樽食堂 名古屋名駅店.JPG


お店の入り口はこんな感じになってて、店内は両側にかなり広いお店です。

入口を入って右手の方が喫煙席で、左側のテーブル席は禁煙席となっています。

小樽食堂 名古屋名駅店1.JPG


お昼のランチライムはお店がオープンする11時半からとなっていて、早く行くとまだ閉まっていますので注意して下さいね。

でもオープンと同時にお客さんが途切れることなく入って来るので、正午過ぎにはほぼ満席になってしまいますから早めの来店をおススメします。

さて、ランチメニューは北海道の「B級グルメ」で構成されていて、釧路発祥とされている「ザンギ」(北海道の唐揚げ)、十勝産のとろろ芋を使用した「とろろめし」、濃厚なタレで焼いてご飯が見えない位豪快に盛り付けた「帯広ぶた丼」、札幌のビアホールで誕生した冷やし中華風の「ラーサラ」、北海道の定番焼魚の「ほっけの一夜干し定食」、そして今回ご紹介する釧路っ子のソウルフードになっている「スパカツ」と盛りだくさんの内容です

小樽食堂 名古屋名駅店2.JPG


サリーはこの中で「ザンタル定食」(800円税込)と「帯広ぶた丼」(780税込)も食べたことがありますが、どちらも中々美味しくて捨てがたいものがあります。

でも今回は悩んだ末、一番コスパの高い「スパカツ」(850円税込)にスポットを当ててみたいと思います(*^^)v

このメニューは熱々の鉄板に盛られた「ミートスパゲティ」に「とんかつ」が乗っかったもので、ボリュームたっぷりなのはもちろん、ミートソースの味が絶妙に美味しいのです(^-^)

後で画像をご覧いただきますが、凄いのは「ご飯」と「味噌汁」も付いてきちゃうんです!

えぇ?スパゲティにご飯?とおっしゃるかも知れませんが、炊き立てで美味しいのに加えミートソースに絡めたとんかつがおかずになって、結構食べられちゃいます(*^^)v

更にご飯は大盛り無料なのと、50円増しでスパゲティも大盛りになります(^O^)

炭水化物ばかりですが、若い人や腹ペコの人にはきっと満足な内容です。(サリーは年齢的に普通盛りのスパにご飯半分が限界ですが)

では実物をご覧下さいっ

小樽食堂 名古屋名駅店3.JPG


かなり多い量ですよね、これでも普通盛りのスパにご飯半分です(^^;

因みに粉チーズは少ししか掛かっていないので、店員さんに言えば画像の様に小さなお皿に入れて持ってきてくれます。

ちょっと量が多くて食べられない方には「帯広ぶた丼」がおススメです(*^^)v

小サイズ(680円)もあるので、女性の方でも美味しく頂ける量になっています。

北海道と言っても蟹やホタテなど高級食材は出てこない「B級グルメ」が中心のメニュー構成ですが、お値打ちでとっても美味しいので、皆さんも一度食べてみて下さいねっ(^^)/







この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介