お店の名前は「ハロキ」さんと言って、地下鉄名城線「名古屋大学」駅の1番出口を出て山手通沿いに200m程南下した所にあります(^-^)
山手通沿いのお店なので、皆さんもここを通った時に見かけたことがあるのではないでしょうか?
少し前に名前が変わったようですが、35年ほど前(誰も知りませんよね(^^;)は1ポンドステーキを3枚食べるとタダになるステーキ屋さんでした。(サリーは当時挑戦してギブアップ

駅から近いのと「名古屋大学」や「南山大学」が近くにあるので、お昼時は学生さん等若い方を中心に大変な賑わいを見せています(^-^)
ただ、このお店は専用駐車場が無く、車で来店となると近くにコインパーキングがほとんど無いので、探すのに苦労すると思います。
そんな方の為に一番近い駐車場を教えちゃいますね(*^^)v
山手通を挟んだお店の向かいに「シャンボール山手」と言う分譲マンションがあるのですが、この裏側(北道路から入れます)に時間貸の駐車場があるのでここを利用すると良いです。
駐車してから30分は無料で、その後も30分150円と格安です。
さて、店内に入るとジュージューハンバーグを焼く音と香ばしい匂いに食欲がそそられます(^-^)
座席はテーブル席とキッチン前のカウンターがあって、カウンター席だとハンバーグを焼くところを見ながら待つことが出来ます(*^-^*)
それではメニューをご覧頂きたいと思います(^-^)
一番お値打ちなハンバーグランチがこれ、「カレーハンバーグランチ」(670円税込)になります(^O^)
美味しそうでしょ?
ご飯の大盛りも無料で日替わりスープもお替わり自由です(^O^)
次はスタンダードランチメニューです(*^^)v
どれも美味しそうですよね(^-^)
トッピングも目玉焼きが50円税込からあって良心的な価格設定です(*^^)v
ではこの中から実物を二つご覧いただきますね。
まず最初は、サリーもイチオシの「ゴーダチーズハンバーグランチ」(870円税込)ですっ

熱々の状態で出て来ます(^O^)
このお店のハンバーグは粗びきタイプの挽肉を使用してて、毎日売れる分しか作らないのでたま〜に売り切れてしまうことがあります。
肉汁タップリのハンバーグにゴーダチーズがトロトロに乗っかってて、デミソースの味とマッチしてたまらない美味しさです(*^^)v
次にご覧いただくのは「チキンステーキランチ」(770円税込)ですっ

ハンバーグ専門店なのにチキンステーキ?と思われるかも知れませんが、280gもあるチキンのもも肉に和風ソースがとっても合うんです(^O^)
皮がパリパリに焼いてあってお肉はジューシー(*^^)v
これもサリーのおススメメニューです。
味と言い価格と言い非常にコスパに優れたお店なので、お腹がペコペコの時に訪れたらきっと満足出来るお店ですよ〜(^^)/
【.◆昭和区 ●洋食・スパゲティ・レストラン 800円以上の最新記事】