このお店は地下鉄東山線(桜通線)「今池」駅の8番出口を出て南へ行き、初めての角を左折して80mほど行った左手にあります。
「空王士」と書いて「くうし」と読むお店です・。
駐車場はありませんが、すぐ東に「イオン今池店」(旧ダイエー今池店)の駐車場があるので、イオンでお買い物をすれば駐車料金が節約出来ます(*^^)v
店内に入ると左手に厨房とカウンター席が並んでいて、一番奥にテーブル席が一つだけ置いてあります。
お店に入ったらまず、すぐ右手にある「食券販売機」でお好みのラーメンの食券を購入してから座席に着くスタイルになっています。
店内はこんな感じですね(^-^)
この店は「塩ラーメン」がウリのお店なのですが、他に「塩つけ麺」や「塩担々麺」そして「味噌ラーメン」もあったりします。
でもやはり「塩ラーメン」がイチオシなので、今回は塩ラーメンをご覧いただきます(*^^)v
ラーメンの特徴として、ラーメンの名前に「無化調」とあるように、「化学調味料を使用していない」ことが挙げられます。
なので鶏ガラと魚介から取ったスープは舌に優しく、とても美味しい味わいになっています(^-^)
ではまず「無化調塩らーめん玉子入り」(830円税込)からご覧下さいっ

ご覧の通りスープが透き通ったあっさり系の塩ラーメンです。
具はとろける豚バラ肉のチャーシューが2枚と海苔、そして刻んだ水菜と煮卵が入っています(^O^)
因みに食券販売機に「替え玉」はありませんが、お店の人に言えば100円税込で好みの固さで提供してくれます(*^^)v
次は「無化調塩チャーシューめん」(930円税込)ですっ

いやぁ、このチャーシューめっちゃ美味しいんで2枚じゃ物足りないんですよね(^^;
なのでこのメニューを頼めばチャーシューが倍の4枚になります(^O^)
他のご飯もののメニューとして、鰻の「ひつまぶし」風に食べられる「チャーシュー丼」他、色んなメニューがあるので、皆さんのお気に入りを見つけて下さいね(^-^)
とにかく確実に名古屋の塩ラーメンとして五本の指に入る美味しさです(*^^)v
今池界隈を訪れることがあったら、是非一度味わってみて下さいねっ(*´▽`*)
【.◆千種区 ●中華・ラーメン・エスニック 800円以上の最新記事】