2016年03月22日

とんかつの藤の「とん藤ランチ」

サリーのブログには個人店のお店がよく登場しますが、大手チェーン店みたいなお店なのに実は個人店と言う珍しいお店があります。

と言う訳で、今日は中区にある「とんかつの藤」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は栄のテレビ塔下に延びる地下街で、「セントラルパーク」の中にあります。

セントラルパークでも久屋大通に近い位置で、東急ハンズのある「アネックスビル」寄りになります。

とんかつの藤.JPG


ご覧の通りお店の入口横にはお弁当の「テイクアウトコーナー」もあって、とんかつチェーンの「和幸」さんに似ていますよね(^^;

でもこのお店は、ここにしか店舗がありません。

ところでこの「とんかつの藤」さん、店舗は洒落ていて綺麗なのにファーストフードの「かつや」さんに負けない位の「激安店」なんです(*^^)v

なので入口横で販売されている「お弁当」も、サービス期間はなんと300円台から販売されています(^-^)

節約したい時なんかはここでお弁当をテイクアウトして、お天気の良い日は地上のセントラルパークのベンチでランチなんてのもいいですよね(^-^)

店内はシックモダンな内装で、テーブル席とカウンター席が並んでいます。

とんかつの藤1.JPG


ご覧のようにテーブルには、冷たいお茶やとんかつソースなんかが置いてあります。

メニューもテーブルに置かれていて、通常メニューの片面はこんな風になっています。

とんかつの藤2.JPG


「みそかつ丼」(680円税込)をはじめ、各種定食もすべて1000円もしないおリーズナブルな価格ですね(^-^)

裏面にはカツカレーなんかが載っています。

とんかつの藤3.JPG


カレーも「とん藤カレー」(450円税込)からとファーストフード価格で、トッピングも出来るようになっています(^-^)

とてもお値打ちなメニューばかりですよね?

でもまだこのお店の「別の顔」があるんです。

それは夜になると、格安居酒屋チェーンに負けない「とんかつ居酒屋さん」に変身します(^^;

このドリンクメニューをご覧下さい。

とんかつの藤4.JPG


「生中」は380円税込、サワーなんかは一杯290円税込で飲めちゃいます(^O^)

そして「焼酎のボトル」は一本1300円の格安設定です(*^^)v

そしてこのドリンクメニューの裏面にもお得なセットがっ(^O^)

とんかつの藤5.JPG


いわゆる「晩酌セット」みたいなメニューですね(^-^)

「ハッピーセット」と「生ビールセット」があって、どちらもお酒に色んな肴が付いて700円税込です(*^^)v

多分ここで飲んだ方が安いのではないでしょうか?

あ、スミマセン、話をランチに戻しますm(__)m

前述のレギュラーメニューの他、ランチタイムにはとてもお得な「とん藤ランチ」と言うメニューが別にあります。

それがこのメニューですね。

とんかつの藤6.JPG


ご覧の通り3種類あって、「Aランチ」(700円税込)が「とんかつ定食」、「Bランチ」(800円税込)が「ミックスフライ定食」、「Cランチ」(650円税込)が「チキンカツ定食」と言った感じです(^-^)

安いでしょ?

更に嬉しいのは、「ご飯・お味噌汁・キャベツ」もお替わり自由なんです(^O^)

と言うことで、今回はこの「とん藤ランチ」の中にある「Bランチ」(800円税込)をご覧いただきますねっ

とんかつの藤7.JPG


内容は「ヒレカツ・海老フライ2本・カニクリームコロッケ」がセットになった定食で、ポテトサラダも付いています(*^^)v

特にめちゃくちゃ美味しいといった訳でなく、「冷凍品」も使用した「普通に美味しい」ランチですが、価格と雰囲気そしてボリュームから言ってコスパは高いお店です(^-^)

都心にある激安とんかつ屋さんです。

テイクアウトも良し、店内で食べるも良し、居酒屋さんとして利用するも良しとシチュエーションに合わせて利用出来るお店です。

皆さんもセントラルパークへ行くことがあったら、利用してみてはいかがでしょうか(*´▽`*)


















この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介