行列に並ぶのが嫌いなサリーとしては中々行く機会がないかも?と思っていた所、GWに名古屋へ来た友人がどうしても食べたいとのことだったので、仕方なく付き合うことに。。。(^^;
と言うことで、今日はあの「しおラーメン」で有名な「如水 本店」さんのご紹介です(*^-^*)
このお店はご存知の通り「無化調」の美味しいラーメン屋さんです。
お店の場所は、東区の「山口町」交差点を50mほど東へ行った左手(出来町通沿い)にあります。
基本的に毎週火曜定休ですが、GWなど祝日は営業していてお昼も夜もいつも行列が出来ている人気店です。
駐車場は一見無いように見えますが、お店のすぐ西側の道を北へ入ると、三か所に分かれて10台分停められる駐車場が確保されています(*^^)v
以前はこんなに無かったのに、来るたびに駐車場が増えているような気がします。
お店の外にはこんな案内板が立て掛けられていて、駐車場案内をはじめ並ぶ際の注意や定休日の案内などが書かれています。
初夏の日差しが暑い中、しばらく待っているとようやく店内へ入れます。
店内は厨房の周りを囲むように「L字型カウンター席」のみとなっており、そのカウンター席の後ろに同様にL字型になった長椅子で順番を待つスタイルになっています。
この長椅子で待っていると、店員さんがこんなメニューを持ってきてくれます。
右側に麺類のメニューとトッピングメニューがあって、左側にはご飯物のメニューが載っています(^-^)
ここで待っている時にメニューを選んで、先に注文するようになります。
ようやく座席に着くと、カウンターにはこんな能書きが貼ってあります。
「無化調」ラーメンをウリにするこのお店は素材にもこだわっていて、麺やスープに使用する産地まで書いてあります。
その横には、最近出来た「つけ麺」や「たいわんつけ麺」等のメニューも別に置いてあります。
サリーはここへ来たら「しおラーメン」一辺倒なので食べたことはありませんが、他のお客さんは結構注文されているようです。
と言う訳で、今回はやはりここの主力商品である「しおラーメン」(730円税込)と、休日のランチタイムには100円引きになる「鶏とごぼうの炊き込みごはん」(250円税込)をご覧下さいっ

うん、やはり何度食べてもこの「しおラーメン」の味は完成された美味しさです(*^^)v
鶏ガラと魚介系で取ったスープは、あっさりしているのにコクがあって最後まで飲み干してしまいます。
とろける豚バラのチャーシューも絶品です(^O^)
そして是非一緒に食べていただきたい「鶏とごぼうの炊き込みごはん」は、お店でささがきした牛蒡を使用しているので多少エグみがあって本物の美味しさです(^-^)
チャーシューが好きな友人は「しおラーメン」を「全部入り」(250円増し)を食べていたので、そちらの画像も併せてご覧下さいっ

こちらはチャーシューが4枚と煮卵が入って豪華になります(*^^)v
いかがでしたでしょうか?
並ぶのが苦にならず時間のある方は一度行ってみて下さい。
名古屋で1〜2を争う美味しい「しおラーメン」のお店ですよ〜(^^)/
如水はしばらく行ってないですが
あいかわらず美味しいみたいですね
以前は職場が近くだったのでたまに行けたんですけど
こちらで知った
平針のすみせんと浦里の味坊は最近よく行きます
いいお店を教えていただいてありがとうございます!
デイリーに使える個人店ばかり載せているので、あまり高級なお店がないので恥ずかしいです(^^;
HP拝見しました、綺麗で見やすいですね。
ぶひさんの行かれたお店にも行ってみようと思います。
参考にさせていただきますね(^-^)