2016年07月27日

鰻 大和田の「櫃まぶし」

名古屋で「鰻」と言えば「櫃まぶし」ですよね?

今ではほとんどの鰻屋さんで「櫃まぶし」が食べられるようになりました(^-^)

特に昔ながらの町である熱田区には、有名な「蓬莱軒」さんをはじめ美味しい鰻屋さんが沢山あります(*^^)v

と言う訳で、今日は熱田区ある鰻屋さんで、「鰻 大和田」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は地下鉄名城線「神宮西」駅の1番出口から伏見通沿いを150mほど北へ行き、歩道橋を越えたすぐを右折した左手にあります。

大和田.JPG


ちょうど「熱田神宮」の北方面になる場所ですね。

駐車場もお店の向かいに広い駐車場があるので、車での来店にも適しています。

前述の「蓬莱軒」さんはとても美味しいのですが有名になり過ぎてしまって、全国からお客さんが押し寄せるため長い間待たなければなりません。

でもこのお店は、蓬莱軒さんに負けない味と歴史があるにも拘わらず地元のお客さんが多く、ピーク時を外せば比較的待たずに美味しい鰻が食べられるお店なんです(*^^)v

炭火で鰻を焼く香ばしい煙を嗅ぎながら暖簾をくぐると、ちょっと複雑な造りですが広い店内が目に飛び込んで来ます。

大和田1.JPG


店内は一階・中二階・二階と入り組んだ造りになっており、お店に入ると店員さんが座席まで案内してくれます。

すべて「座敷」になった店内は、100名位入れる大きな収容人数を持っています。

各テーブルには、こんな小さなメニューが置いてあります。

大和田2.JPG


表面には、「鰻丼」・「鰻重」・「長焼定食」そして「櫃まぶし」などのお食事メニューが。

裏面には「鰻巻」「鰻ざく」や「ドリンクメニュー」が載っています。

最近ホント鰻って高くなってしまいましたよね(;_:)

なので、今回は節約して「櫃まぶし(並)」(2800円税込)を注文(*^^)v

鰻なのでちょっと時間がかかりますが、20分程で出て来ましたよ〜

大和田3.JPG


美味しそうでしょ?

「並」でもご覧の通り、ほとんど一匹分の鰻が載っています(*^^)v

このお店の鰻は肉厚で、表面がカリッと香ばしく中身がふっくらしているのが特徴で、食べ応えのある鰻になります(^O^)

熱田区にある鰻屋さんの中でも屈指の美味しい鰻屋さんで、それでも待たずに入れる穴場のお店です(^-^)

美味しい鰻が食べたくなったら、熱田神宮に寄った時にでも是非訪れてみて下さいねっ(*´▽`*)









この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介