店舗数が一番多いのは「丸亀製麺」さんですが、他にも色んなさぬきうどんのお店がありますよね(^-^)
と言う訳で、今日は金山総合駅の2階にある「さぬきうどん」のお店で、「さぬき安ベえ 金山店」さんのご紹介です(*^-^*)
場所は前述の通り金山総合駅構内の2階にあるのですが、改札口のある2階ではなく「北口」近くのエスカレーターを上がった所にあります。
金山総合駅の北側にある商業施設である「明日なる」の2階部分とも繋がっているので、こちらから行くことも出来るんです(*^^)v
ご覧の通り他のさぬきうどんのお店のように、自分でトレーを取ってお好きな天ぷらやおにぎり等を乗せて、先にお会計をしてから座席に着くセルフのスタイルです。
でもこのお店、この「明日なる」が出来た10年以上前から出店していて、最近進出してきた大手さぬきうどんチェーンよりもずっと前からここで営業しているんです。
やはり美味しいからなんでしょうね(^-^)
「明日なる」にはかつてもう一軒このお店の後に出店したお店がありましたが、ちょっと前に閉店してしまいました。
なので競争に勝ったお店でもあります(*^^)v
お店の入口右手には、こんな大きなメニューが貼ってあります。
色んな種類のさぬきうどんが載っていますよね?
もちろんトッピングの天ぷらをはじめ、稲荷寿司やおにぎり・丼物まで揃っています(*^^)v
リーズナブルな価格と美味しさ、そして待たずにサクッと食べられる手軽さで、毎日大勢のお客さんで賑わっています。
麺はもちろん讃岐から直送された小麦粉を手打ちしており、ダシも良質な鰹節と昆布から取った無化調で、身体に優しいだけでなく後味の良い美味しいさぬきうどんです(^-^)
店内はテーブル席がメインとなっており、外周がカウンター席になった造りです。
なので大勢で行ってもお一人様でも、気軽に美味しいさぬきうどんを味わうことが出来るんです(*^^)v
この日のサリーは暑かったので「コロうどん」(300円税込)に「ちくわ天」(100円税込)、そして「鮭おにぎり」(130円税込)をトレーに乗せてお会計!
それでもたった合計530円税込で食べられちゃいます(*^^)v
会計を終えたら薬味が置いてあるコーナーへ行って、「ネギ」と「揚げ玉」と「おろしショウガ」をタップリ乗せて。。。
座席に着いたら「いただきまぁすっ

シンプルなメニュー構成ですが、これがまた美味しいんですよね(^-^)
歯応えのある「さぬきうどん」の麺と上品なダシがかかった味は、他のさぬきうどんとは一味ちがう美味しさです(^O^)
「鮭おにぎり」も、種に「焼きほぐした鮭」を使用しているので美味しいですよ(*^^)v
一度食べたらまた食べたくなる「さぬきうどん」だと思います(^-^)
金山総合駅や明日なるへ行くことがあったら、一度食べてみて下さいねっ(^^)/
【.◆中区 ●和食・うどん・そば 800円未満の最新記事】