2016年09月14日

キッチン まぜこぜの「Aランチ」

名古屋城のある「名城公園」の東側、古くからある色んなお店が立ち並ぶ「柳原商店街」には、お値打ちで美味しいお店がひっそりと営業してたりします。

今日ご紹介する洋食屋さんもその一つで、外観からだと普通の喫茶店に見えますが実はとても美味しい洋食が食べられるお店があるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は北区の「柳原商店街」にあるお店で「キッチン まぜこぜ」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄名城線「名城公園」駅の1番出口から東へ行き、初めての信号(柳原3)を右折して100mほど南下した右手にあります。

キッチン まぜこぜ.JPG


ちょっとレトロ感のあるお店は喫茶店でもありますが、名前の通り洋食屋さんでもあります。

でも、ちょっと変わった名前ですよね?

実は名前の通り、洋食屋さんなのに「中華料理メニュー」なんかもあって「まぜこぜ」なんですね(^^;

ふざけた名前ですが、美味しいんですこのお店の料理(*^^)v

ただ駐車場が無いのが難点で、3000円以上利用しないと近くにあるコインパーク(リパーク)の割引が受けられませんm(__)m

店内に入ると、左右にテーブル席が並んでいて、一番奥がキッチンの造りになっています。

キッチン まぜこぜ1.JPG


古いお店ですが店内は明るく小奇麗で、地元の人々のお客さんが多いアットホームなお店です(^-^)

古い街並みにあるお店だからでしょうか、お客さんはご年配の方が多く、時折ご家族や会社員のお客さんが訪れる感じのお店です。

お店の方もご年配で、座席に着くと愛想のいいおばちゃんが水とおしぼりを持って来てくれます。

テーブルには冊子になった通常メニューと、別になった「ランチメニュー」が置いてあります。

キッチン まぜこぜ2.JPG


種類はA・B・Cの3種類があって、BとCは日替わりで内容が変わります。

この日のランチは、Aが「ハンバーグ&カニクリームコロッケ」、Bが「冷やし中華」、Cが「ペペロンチーノ」でした(^-^)

要するにAが「洋食」、Bが「中華」、Cが「パスタ」といった構成ですね。

すべてデザート付き800円税込で、食後のドリンクもプラス200円税込とお値打ちです(*^^)v

この日のサリーは、やはり洋食屋さんということで「Aランチ」(800円税込)を注文(*^^)v

15分程度でAランチの登場ですっ

キッチン まぜこぜ3.JPG


Aランチのハンバーグソースは「デミグラスソース」か「オニオンソース」か選ぶことが出来ます。

画像は「デミグラスソース」ですね。

あとは「カニクリームコロッケ」に「サラダ」・「デザート」がワンプレートに盛られて出て来ます(^-^)

では早速、箸でハンバーグを二つに割ると。。。

旨みタップリのジューシーな肉汁が溢れて来ますっ

キッチン まぜこぜ4.JPG


やっぱり洋食屋さんの自家製ハンバーグって美味しいですよね?

カニクリームコロッケも付いて、大満足な内容です(*^^)v

こんな商店街にもまだまだ安くて美味しいお店が沢山あります。

名古屋城からも近いので、美味しい洋食が食べたくなったら行ってみる価値あるお店ですよ〜(*´▽`*)







この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介