なんて話をしても、若い方には分かりませんよね(^^;
と言う訳で、今日は中川区の「尾頭橋」にある中華料理屋さんで、「中華料理 櫻苑」さんのご紹介です(*^-^*)
お店の場所は、中川区の江川線沿いにある「尾頭橋」交差点を、30mほど北上した右手にあります。
大通り沿いなので一見駐車場が無いように見えますが、少し北へ行った所に確保されています。
この界隈は、昔ながらの商店の多い風情ある街並みですが、近くにJRA(場外馬券場)もあるので、土日は競馬新聞を持ったおっちゃんが闊歩する街でもあります。
店内に入ると、右手にカウンター席・左手にテーブル席、そして奥に厨房がある造りになっています。
中華料理屋さんにしては、赤と黒を基調にしたモダンな内装になっています。
一見洒落ていますが、よく見ると置いてある雑誌はスポーツ紙ばかりで、テレビはやっぱり「競馬中継」が流されています(^^;
メニューはテーブルに写真付きのものが置いてあります。
その一部をご覧いただくとこんな感じですね。
美味しそうなメニューが色々載っています(^-^)
この店の一番人気は、何と言っても「四川麺」(800円税込)です(*^^)v
名前からして「辛い」という感じがしますね?
では早速、実物をご覧下さいっ!
一見、「台湾ラーメン」のように見えますが、よく見ると「卵とじ」になっているので、辛いながらもマイルドな味わいになっています(^-^)
具は、タップリの鶏挽肉ミンチとネギ・ニラ・唐辛子・溶き卵で、嬉しいのは普通のレンゲの他、「穴あきのレンゲ」も付いて来るので、ミンチを残さず食べることが出来ます(^O^)
この日は土日だったので単品をご覧いただきましたが、平日はお値打ちな「ランチメニュー」も揃っています(*^^)v
クセになる味の「四川麺」、辛党の方におススメのメニューですよ〜(^^)/
【.◆中川区 ●中華・ラーメン・エスニック 800円以上の最新記事】
尾頭橋は私の育った地区です 櫻苑さん 小さい頃
親に連れられ何度か行きました 最近店を改装したみたいです 又コメントさせていただきます
サリーさん 私と同年代では????
ホント尾頭橋界隈は昔ながらの街並みが残っていていいですよね(^-^)
でも、清水屋さんが最近閉店してしまい、また子供の頃の懐かしい思い出が消えてゆくのが寂しかったりします(;_:)
尾頭橋だと「八幡中学」出身の方でしょうか?
私も小中学校時代は中川区で育ちました(隣の学区です)。
はい、昭和30年代生まれですので、同世代かも知れませんね(^^;
また、暇があったら遊びに来て下さいねっ(^^)/