古くからあるお蕎麦屋さんなのですが、意外と本格的なお蕎麦が食べられるお店があるんです(*^^)v
と言う訳で、今日は昭和区にあるお蕎麦屋さんで、「そば工房 清水屋」さんのご紹介です(*^-^*)
お店の場所は、「鶴舞公園」の東、「北山本町1」交差点を少し東へ行った右手になります。
分かりやすい看板が目印のお店ですね。
駐車場もお店の前に数台停められるようになっています。
この界隈は古くからあるお店の多い昔ながらの商店街で、近くに名古屋工業大学もあるため、格安の定食屋さんも数多くあります。
店内に入ると、手前にテーブル席、奥へ進むと右手に厨房・左手に小上がり席がある比較的広いお店になっています。
テーブルには、両面印刷になった写真付きのメニューが置いてあります。
その片面には、色んな蕎麦のメニューが載っています。
いろんな蕎麦やセットメニューが載っていますよね?
このお店の蕎麦はこだわりがあって、北海道や福井産、そして珍しい三重県の員弁産の蕎麦粉を使い分けていて、打ち立ての美味しい蕎麦が食べられるお店なんです(*^^)v
そしてもう片面には、色んなうどんメニューも載っています。
色んなうどんの他、味噌煮込みうどんも豊富に揃っていますね(^-^)
もちろんうどんにもこだわっており、国産の「きぬあかり」を使用した小麦粉でうどんを作っています(*^^)v
今回は、この中から二つのメニューをご覧いただこうと思います。
まずは、蕎麦メニューにある「ミニ天丼セット」(1000円税抜)からご覧下さいっ!
この日の蕎麦は福井県産の蕎麦粉を使用したもので、色が濃く太い蕎麦でした(^-^)
舌触りと風味が抜群の蕎麦で、汁はどちらかと言えば甘口ですね。
天丼はミニサイズですが、大きな海老天も入っています(*^^)v
以外なのは、味噌汁がとても美味しいこと。
味噌煮込みに使用する味噌なのか、中にうどんを入れたくなる美味しさです。
次はうどんメニューにある「ミニ天丼小カレーうどんセット」(1000円税抜)になりますっ!
このお店のカレーうどんは最近多い「小麦粉」のタイプではなく、昔ながらの「片栗粉」でとろみを付けた懐かしい味わいのカレーうどんです(^-^)
少し辛口でスパイシーなのが食欲をそそりますね(*^^)v
ミニ天丼は蕎麦のセットと同じものになります。
古い商店街にあるお蕎麦屋さんですが、意外と本格的なお蕎麦が食べられるお店です。
鶴舞公園も近いので、この界隈で美味しい蕎麦が食べたくなった時、寄ってみるといいですよ〜(*´▽`*)
【.◆昭和区 ●和食・うどん・そば 800円以上の最新記事】