最近は名古屋メシもメジャーになり、名古屋駅の地下街でも食べられるようになりましたが、やっぱり「きしめん」は、昔ながらの下町にあるお店で味わっていただきたいものです(*^^)v
と言う訳で、今日は中村区にあるうどん屋さんで、「めん処 末廣」さんのご紹介です(*^-^*)
お店の場所は、地下鉄東山線「本陣」駅の2番出口から西へ行き、初めての角「本陣通3西」を右折して400mほど北上した左手になります。
昔ながらの古い住宅街にあるうどん屋さんですね(^-^)
駐車場もお店の南側に数台停められるようになっているので便利です(*^^)v
ランチタイムになると、お店の前にはこんな「ランチメニュー」の書かれた看板が出されています。
下町価格が嬉しいですよね(^-^)
このお店で人気の「カレーうどん」も、670円税込で味わうことが出来ます(*^^)v
店内に入ると、右手に4人掛け・真ん中に2人掛けのテーブル席があって、左手に小上がり席・奥に厨房のあるコンパクトな造りになっています。
下町のうどん屋さんって感じの、落ち着く店内ですね(^-^)
メニューはテーブルにも置いてあって、壁にもお値打ちな「ミニ丼」と「麺類」のセットなんかもあります。
この日のサリーは、やっぱりきしめんが食べたいという訳で、「きしめん定食」(800円税込)を注文!
すると、こんな風に登場しましたよ〜

こんな下町にあるうどん屋さんのきしめんは「名古屋の味」そのもの(*^^)v
鰹節の効いた赤い汁に、法蓮草・カマボコ・揚げの乗った定番の美味しさです(^-^)
定食だとご覧の通り、揚げ物や小鉢・漬物・ご飯が付いて来ます。
美味しさもさることながら、このお店のご主人と女将さん、多分二代目の方なのかな?
まだお若い方達ですが、特に奥さんがとっても丁寧で笑顔が素敵で親切な方です。
そんな接客されると、心までほっこりするんですよね(^-^)
駅前のきしめんも美味しいですが、たまにはこんな情緒溢れる下町のうどん屋さんで、美味しいきしめんを味わってみるのもいいっですよ〜(*´▽`*)
【.◆中村区 ●和食・うどん・そば 800円以上の最新記事】